• ベストアンサー

お正月のお刺身

魚のせりは28日で終わり29,30,31日は品薄になるそうです。 お正月3が日、お客さんに出すお刺身はお寿司屋さんや料亭では どのように保存しているのですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#74703
noname#74703
回答No.2

○生け簀で活かしておく ○氷温で保管しておけば、大型魚は〆めてから2,3日食べられる。肉と一緒で熟成がすすんで美味しくなります。刺身に引いてしまったら持ちません。3枚おろしとか「さく」とかの状態で、場合によっては昆布〆など手を入れて保存します。 ○マグロなんかの遠洋物は水揚げされた時から冷凍。

goosiete
質問者

お礼

生魚は塊の状態で氷温だと持ちがいいんですね。 刺身の賞味期限は当日と書かれていることが多いので気になって いましたが納得しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#74703
noname#74703
回答No.3

あと、品薄になって値段は高騰するけど、31日も大きな市場ではセリやってますよ(曜日にもよるけど)。あるところにはあるんです。 だから正月は高いんです。(お盆も)

goosiete
質問者

お礼

大きなセリは28日までってことでしたか? ありがとうございました。

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.1

冷蔵庫や冷凍庫に入れて保存します。

goosiete
質問者

お礼

冷凍庫なら長期間大丈夫ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お正月に食べるお刺身について

    お料理新米の者です。 今年のお正月にわからないことがあったので質問させてください。 昨年末12月30日に、百貨店に正月に食べる用の刺身を買いに行きました。 マグロのさく、鯛のさく、甘エビを少量ずつ買ったのですが、いずれも消費期限が、12月31日でした。 私としては、1月1日に食べたかったので、持ち帰って冷凍庫へ入れました(買ったときに入っていたトレーにラップのかかった状態のまま)。 そして、1月1日に食べる5時間前くらいに冷蔵庫に移し変えて、解凍して食べたのですが、エビ以外は味が今ひとつ(少しまだ凍っていたのもあります)でした。これなら冷凍しないで、チルド室に入れて、そのまま食べた方がよかったのかなとも思いましたが、消費期限が31日だったのでそれが心配でできませんでした。大丈夫だったのかな? みなさんは、正月用の刺身はいつ買って、どのように保存していますか。 具体的に教えてください。

  • プリプリで透き通った刺身

    カンパチを一匹釣ってきた場合、いつも持って帰ってきてお刺身にするんですが、お寿司屋さんで食べるような、プリプリで透き通ったお刺身になりません・・・。魚を〆るところからお刺身になるまでにどういうことをすればいいでしょうか? 教えてください。

  • 刺身を美味しく食べるために、さばくべきか?!

    いつもお世話になります。 お正月用にと、鯛とブリ(刺身用)を1匹づついただきました。 (発砲スチロールの箱に小売ざくざく状態で) 今日は30日でいただくのは、1日です。 さしみでいただく予定ですが、 さばいておくほうがよいでしょうか? それとも、1日まで姿のまま氷ざくざく状態にしておくべきでしょうか? 魚料理に詳しい方、漁師さま、どうぞよろしく教えてください。

  • お刺身

    この間沖釣りに行って、アジを沢山釣ってきました。 釣ってからすぐに氷の入ったクーラーボックスに入れて 持ってかえってきました。保存方法にもよると思いますが、どれくらいの間までお刺身で食べれるのでしょうか? 今回は釣った日だけお刺身で食べて、それ以降は塩焼きにしました。魚の種類や保存方法で食べれる期間が違うのでしょうか?教えてください。

  • 刺身について

    スーパーなどで刺身を購入する際、既にスライスしてあるものより、 かたまり(切り身)で買って食べるときに自宅で切ったほうが美味しく感じます。 これは後者の方が鮮度が保たれるからでしょうか? また、寿し屋(回転寿しではない)でも注文を受けてから魚を切るのはこのためでしょうか? よろしくお願いします。

  • お刺身の美味しさはどこで決まるのでしょうか?

    東京から三重県に行く電車の中で、三重県の人たちが東京の刺身は柔らかくておいしくないと笑いながらお話をしていました。東京生まれ東京育ちの私は堅い刺身があるのかと驚きました。その後三重県の旅館に着いて、その旅館で出された刺身は、親指の半分ほどの大きさに切られていました。その小ささには驚いたのですが、食べてみるとコリコリとしたような硬さがあり、すごく美味しいのが分かりました。東京でもいけすから生きている魚をその場でさばいて出してくれる刺身はおいしいと思うのですが、ほとんどの場合、水揚げされてからかなりの時間が経過した後の魚なので、あまり美味しいと思った刺身は食べることができません。 しかし有名なお寿司屋さんの刺し身は美味しいと思います。その他にも値段次第でおいしい刺身を食べさせてくれるお店もあります。当たり前ですが、高いお金を出せば美味しいお刺身が食べられて、安い値段のお刺身は美味しくない場合が多いです。このお刺身の美味しい美味しくないはどの辺で決まるのでしょうか?

  • 刺身が食べれません。

    刺身が食べれません。 今私は学生なのですが、昔から刺身が苦手で食べることができません。 小さいころから大人が食べるのを見ているのですが、母が嫌いなせいか私も食べれません。 魚は嫌いじゃないです焼き魚は大好きですし刺身なんて食べなくてもいいと思っていたのですが 小学校の修学旅行 中学校の修学旅行と刺身が出まして・・・全部友達にあげていたんですけど、 せっかく出してくれたのにすいませんって気分です。嫌いな食べ物でも、食べることができるんですけど 刺身だけ、食べれないんです。 刺身が食べれないと将来困ることはありますか?(人間関係など) 「あそこのお寿司屋さん行かない?」 「ごめん刺身食べれないんだ・・・」 「そうなんだ・・・・」

  • 刺身について

    先日回転寿司に行った時の事です。 はまちの上に「血」がついていたのですが 普通さしみ?に「血」がつくものなのでしょうか? 古いとか 新しいとかの問題でしょうか? そのまま食べましたが 少し気になりました。 他の魚についても教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • お刺身の宅配を考え中です

    中々刺身の宅配ってありませんよね 当方通販にて 本鮪から美味しいイクラ明太子等販売していますが 刺身の盛り合わせの宅配なんかどうかと思考中です 通販用の魚は意外と高級品が多いですが こちらも検討中です 寿司の宅配はありますが 刺身の宅配は需要がありますか

  • 刺身の保存法

    御寿司やさんってどうやって刺身とか保存してるんですか??家だと、1日でマグロなんかは色が変わるんで、ずけにして、2日くらいですよねそれも漬けとくと辛くなるし、そんなんしてたら採算合わないですよね??なんか良い方法あるんですかね?? 教えてください!!

専門家に質問してみよう