• ベストアンサー

出品した商品の梱包の仕方がわからない・・・

simoyanの回答

  • simoyan
  • ベストアンサー率33% (413/1236)
回答No.1

ビニール袋に入れて、紙袋で梱包すればOKではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 漫画の梱包

    オークションで漫画を出品し、落札されました。 発送はゆうパックの着払いを予定しておりますが漫画を直接ダンボールにいれてもいいのでしょうか? おすすめの梱包などありましたら教えてください。ちなみに漫画は24冊あります。

  • 梱包の時に洋服を小さくまとめる方法は?

    こんにちは。 先日オークションでマタニティウェアを出品して、落札されたのですが 重さが重い為、ゆうパックで発送することになりました。 その際に落札者様から『梱包方法は気にしないので60サイズにしてほしい』と メールに書かれていました。 ところが普通にたたんで梱包すると、あともう少し!と言う感じで60サイズになりません。 私のたたみ方が悪いのだと思いますが、こんな時どうやって洋服を小さくまとめたら良いでしょうか? アドバイスをお願いします!

  • CDの梱包方法について。

    こんばんは。 オークションでCDを出品しているのですが、 落札者として、こんな梱包だったら嬉しいという梱包はどんなものですか? プチプチで梱包よりも、ダンボールで挟むだけの梱包の方が好感が持てますか? 発送方法も、もし宜しければ教えてください。 宜しくお願い致します。

  • オークションで出品したいのですが、発送やら梱包はどのようにしたら良いでしょうか?

    はじめまして。今までは落札ばかりしていたのですが、このたび、ネットオークションにて出品にチャレンジしてみることにしました。ネットショップを始めたいと思っています。 ですが、梱包などどのようにしたら良いでしょうか? 箱に梱包すれば良いと思うのですが、普通はダンボールですよね? そのダンボールはどこから仕入れればよいのでしょうか? 失礼の無いように、また気持ち良い取引をしていただいて、再度ご利用していただくために綺麗に梱包したいと思っています。 またお店から物を買うと緩衝材が中に入っていると思うのですが、これもどこから手に入れればよいでしょうか? また、配送業者はどこを選んで、運送費はいくらになるでしょうか? 小さなものだと小包が安いと思うのですが、持って行かずに取りにきてほしいと思っています。 また、大型なもの(家電製品 洗濯機 冷蔵庫など)はどこに頼めばよいのでしょうか?クロネコですか? 佐川でしょうか? ゆうパック?? 何も分からないので宜しくお願いいたします。

  • 梱包について

    現在オークションに商品を出品をしており、その商品の梱包方法についての質問です。 出品しているのはintuos3のPTZ-630というペンタブになります 商品自体は元の箱に入れ終わったのですがここからが問題です。 こういった商品は発送したことが無いのですが、元箱の上からプチプチで厳重にくるみ終わった後にどのようにすればいいのでしょうか? そのまま紙袋等に入れて発送してもいいのでしょうか? もしくはDVDプレイヤーの用に大きめなダンボール箱に丸めた新聞紙などをつめてその中に入れた方がいいのでしょうか? 後者だと梱包代や送料などがあがってしまうような気もします。 できれば一番適した発送方法なども御教授いただける助かります。 発送方法はゆうパックかYahoo!ゆうパックかヤマト運輸になっております、どうかよろしくお願いいたします。

  • ヤフーオークションの出品し商品を出品者側に発送するときについて

    ヤフーオークションの出品し商品を出品者側に発送するときについて 出品を考えていて文庫本10冊をゆうパック(ダンボール)で発送するときなのですが調べてみると水濡れ防止をしたほうがよいと書いてありました。 ビニールに入れたほうがよいと書いてあったのですが一冊一冊にビニールで包んだほうがよいでしょうかそれとも大きい袋にまとめて入れてもよいのでしょうか。 プチプチを使用したほうがよいのでしょうか。 他にも本の発送のとき梱包方法でアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 梱包に難あり。出品者に伝えるべき?

    オークション初心者(落札者)です。 約30年前の雑誌を落札し、出品者の指定により、ゆうメールで発送され、到着した商品の状態も良好でした。 しかし、梱包されていた封筒の一部が破れ、中の雑誌が見えている状態でした。 雑誌はビニール等で包まれておらず、裸で封筒に入れてあったので、もし雨に濡れていたら、雑誌はぐちゃぐちゃになっていたと思います。 封筒が破れていたのは、運送会社側の責任で、出品者に非はないですし、中の商品は無事だったのですから、評価は「非常に良い」にするつもりですが、その際、梱包の件も記載すべきでしょうか? この出品者、取引ナビで、「こんにちは」等の言葉は一切なく、振込先、口座番号、連絡先だけ書いていたような方(業者なのですが。)なので、不安なのです。 私が、細かいことにこだわりすぎているのかもしれません。 ですが、今後オークションをする上での参考にもしたいと思うので、よろしくお願いします。

  • ヤフーオークション、初めての出品。

    ヤフーオークションに初めて出品しています。 この度、入札が入りました。まだオークション自体は終わっていないのですが。 初めてなので少し不安もありまして、一連の流れを確認させてください。何か間違っていればご指摘いただければと思います。 オークションの文章には、オークション終了時に届く「落札通知メール」に詳細が書いてあるので、それを読んで落札者様からこちらにご住所等のメールをくださいと書いてあります。 入金方法は、ヤフー簡単決済。発送方法はヤフーゆうパックにしています。 ヤフー簡単決済というのは、落札者様のほうがヤフー簡単決済にて入金処理を済ませると出品者側の私のほうの画面に反映されるんですよね? そして、ヤフーゆうパックはヤフーゆうパックの画面に落札者様の住所・出品者側の住所を入力して、指定のコンビニに持って行って処理すればいいんですよね? 落札者様には、【落札金額と発送料金】を振り込んでもらい、発送料金は2kg以下の代金をいただこうと思っています。 多分2kg以下でおさまるのですが、もし梱包の仕方が悪くて2kgより重くなってしまったら、その分の送料分だけはこちらで出そうと思っているのですが、ややこしいですか? 発送料金は落札者様に支払ってもううにしても、発送送料は流れ的にはコンビニで出品者側が支払うんですよね?(文章わかりづらかったらすいません) それから梱包は、ちょうど良さそうな箱があったのでそれに詰めようと思っていますが、コンビニに持っていく際に箱はガムテープで止めて持っていってしまっていいんですよね? コンビニ側が、何か書面とかを箱に入れたりするってことはないですよね? なんだかとってもド素人な質問ばかりで申し訳ないのですが、お答えいただけるととても助かります。 よろしくお願いします。

  • 傘の梱包について

    ヤフオクで傘を出品してみた入札がありました。 どなたか傘を発送したり、落札されたことのある方、梱包方法を教えて下さい。 プチプチでくるんで、段ボールで巻いて、という風な方法しか思い浮かばないのですが・・・。 発送はヤフーゆうパックで、と考えています。 宜しくお願いします。

  • オークション出品でチャイルドシートの梱包方法は?

    ヤフーオークションでチャイルドシートを出品したいと思っていますが、その際の梱包および発送方法が分かりません。小さなものを定形外郵便やゆうパックでは送ったことがあるのですが、それくらいで、まだまだ初心者です。 ダンボールなどを買ってくる必要がありますか? 教えてください。宜しくお願いいたします。