• ベストアンサー

BSを見る方法

simakawaの回答

  • ベストアンサー
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.4

BS/110度CSアンテナ(7千円位で十分です.)を購入し立てるより無いですね.CS立てたなら自分で出来るでしょう.結構大変です.最後の調整上手くいかなかったら,アンテナ業者に調整を依頼すると5千円位です. http://www.sun-ele.co.jp/explain/bs/bs-hoko.html http://www.sun-ele.co.jp/explain/construct/index.html http://www.e-secchi.com/connect/bs_ant/bs_karihaisen.html

関連するQ&A

  • BS放送について

    アパートには共同アンテナが付いていてBSも見れるそうなのですが接続についてまったくまかりません。 テレビはBSチューナー内蔵デジタルテレビと記載させています。 スカパーも見ているのですが(スカパーは共同アンテナではなくベランダからアンテナを出しています)BSの共同アンテナがあってテレビにチューナーがついていればあとは配線さえつなげればBSを見られるのでしょうか? 配線って・・・??? どことどこをつなげればいいのでしょうか? BS専用の配線を購入してテレビと壁にある丸い穴につなげれば見れますか??(素人的表現ですいません) 電気は土素人で全くまかりません。 どなたか知識のある方教えてください。 お願いします。

  • デジタル放送とCS、BSについて

    いまいち、アンテナなどの仕組みがよくわかりません。背景を説明しますので教えてください。 今、自分の家の状況を説明しますと、リビングで見れるはアナログTV,BS,CS(スカパー)です。 TVのアンテナと、BSのアンテナは屋根にあります。 CSはチューナーみたいな箱(デッキみたいなの)があります。(CSのアンテナがあるのかは分かりません。) TVアンテナの線は各部屋に差し込むタイプのものです。 それで、ある家族の一人の部屋ではデジタルチューナー付きのTVがあり、それではデジタル放送とBSが見れるらしいのです。 そこで質問なのですが、この場合、デジタルTV用のアンテナとか必要ないのでしょうか?チューナーってアンテナまでいっしょに付いてるのでしょうか?それとも屋根のアンテナ(普通のアナログアンテナ)でデジタルのものを受信できていてTVのチューナーで見れるようになっているのでしょうか? あと、リビングではBSアンテナから直接ブースター経由でTVに繋いであるのに、その人の部屋で何故BSが見られるのか分かりません。BSアンテナ内蔵のTVとかもあるのでしょうか? 見た感じ普通の5年くらい前の薄型液晶TVなのですが・・ できれば自分の部屋のアナログTVで、屋根のTVとBSアンテナからBSやCSを見たいので方法を教えてください。デジタル放送も見たいのですが、TVがアナログなので別途チューナーとアンテナが必要と思うのですが、もし間違ってたら指摘お願いします。 自分の部屋に線があるのは前述のアナログTVの差し込むタイプの線だけです。BSやCSを見るのに別途有線で引っ張ってこないといけないのでしょうか? 長くなってすみません。 よろしくお願いします。<m(__)m>

  • 現在持っている機器を使って引越し先でBSを観たい

    JCOMのアンテナが部屋まできている都内の新築マンションに引っ越します。管理会社によるとTVアンテナはJCOMのみで、BS・CSのパラボラアンテナは立っていないそう。部屋の壁にはアンテナコンセント(?)が2つ付いていますが、特に何か書かれているわけではありませんでした(管理会社の人が事情に明るくなくて、電話してもなかなかハッキリと答えて貰えません、かえってくたびれてしまいました)。 現在持っている機器はTV(BSチューナーなし)2台と、ハイブリッドレコーダー(アナログBSチューナー内蔵)2台で、デジタル放送を受信する機器は持っていません。片方のセットにはWOWOWデコーダーをつないで、地上波・NHKBS・WOWOWを見ており、もう片方のセットにはスカパー(110度ではない方)のアンテナとチューナーをつないでスカパーを観ています。 スカパーに関しては、引越し先のベランダにアンテナを移設して観る以外にないと思うので、アンテナを取り外して持っていくつもりです。WOWOWもスカパー経由で観ることにしようかなあと、考えています。建物のオーナーさんの了解さえとれれば、アンテナは取り付けられるようです。 そこでBSについてですが、JCOMに加入してJCOMのチューナー(?)を入手しないと、今もっている機器でNHKBS(アナログ放送)は観られないのでしょうか?他のBS放送やJCOMのチャンネルを観るつもりはなく(スカパー視聴できるのが前提ですが)、NHKのBS7とBS11だけを観たいのですが、それだけのためにJCOMを契約するのはちょっと・・・と思ってしまいます。 あるいは、BSデジタルチューナーを購入すれば、なにかの解決にはなるのでしょうか。なるべく最小限の投資で、今の視聴環境を継続できればいいなと考えています。観たいのは地上波とNHKBS(とWOWOWとスカパーサッカー中継)です。よろしくお願いします。

  • 住宅情報紙の「BS/CS」の表記とは?

     近いうちにアパートを借りようと考えています。アパートに引っ越したらスカパーを見たいと思っています(場合によってはWOWOWも)。今までWOWOWは契約したことはありますが、スカパーに契約をしたことはありません。  スカパーを見るにはアンテナとチューナーが必要ということは調べて分かったのですが、よく住宅情報誌に表記のある「BS/CS」。これはBSとCSのチューナーとアンテナの両方があるということなんでしょうか?入居後にスカパーに契約手続きをするだけで見られるということなのでしょうか?現在スカパーを受信するアンテナを持っていないのでそれだとありがたいです。  誰か分かる人いたらよろしくお願いします。

  • スカパーとBSは一緒に見れますか???

    私は今、スカパーに加入しています。(ちなみにスカパー2ではありません) 今度見たい番組がBS(BS-hiとBS2)で放送されるんです。 私のTVはBS内蔵でもないし、アパートには共同アンテナとかはありません。 Q1)スカパーのアンテナ・チューナーでBSは見れますか? Q2)もし見れないなら私の環境の場合、最低限何が必要ですか? Q3)Q2の費用はいくら位かかりますか? お願いしますっ。

  • BSアンテナでCS放送

    違う意味で困っています。 現在、民間アパートのBS共同アンテナでCS無料放送を見ています。 出来ればCS放送(スターチャンネル)を見たいのですが、 問題はこの共同アンテナは何年か前のBSアンテナでBS/CSデジタ ル共聴アンテナではありません。 今月中旬頃、突然CS放送が見ることが出来る事が判明しました。 早速、16日間無料試聴に申し込みしました。(現在期間中) 全チャンネル見て楽しんでおります。 こんな事って有るのでしょうか? もしかしてこれは一時的なこと(季節的なことなど)でしょうか? 我が家の状況 デジタル放送対応HDD/DVDレコーダー インターネットアクオス(PC&液晶デジタルテレビ) もしこのままの状況が続くなら 希望としては契約してCSデジタル放送も試聴したいと思っています。 問い合わせ先の反応 (管理会社) たまたま電波の受信環境が変わったのでしょうかね?当社としてはアンテナを変えてはおりません。以前と同じ、いつ設置したか記録にはありませんが、そのままのBSアンテナです。 (スカパー!) えっ?見ることが出来ているのですか?まあ偶然波長があったのでしょうか?       

  • ブラウン管テレビが壊れたので液晶テレビを買おうかと思っていますが

    長年使ってきたブラウン管テレビ(20型)が故障してしまいました。 これを機に液晶テレビへの買替えようと思っているのですが、どの機種を買えばいいのかわからず困っています。 みなさんのお知恵をお貸しください。 ■現在の構成 ・ブラウン管テレビ ←これが故障 ・アナログBSチューナー内蔵VHSビデオ ・BS-5(アナログwowow)デコーダ・BSアンテナ ・スカパー! (110ではありません)チューナー・CSアンテナ ・pioneer製 DVDプレーヤー デジタルwowow、スカパー110への移行は特に考えていません。 もし仮に、地デジチューナー内蔵の液晶テレビを購入した場合、そもそもBS-5やスカパーはこれまでどおり見られるのでしょうか?また、見られる場合の画質はいかがなものでしょう。(デジタルwowowとスカパー110のほうが圧倒的に鮮明画質なの?) 同様に、VHSテープに録画した映像も液晶テレビでは鮮明では無くなってしまうのでしょうか? 今すぐに地デジ放送を見たいわけではないので、今のVHSデッキが壊れてから地デジチューナー付きのHDDレコーダを買えばいいかなと思ってるぐらいにデジタル放送への興味が薄いので、わかりやすく説明してもらえると助かります。 よろしくお願いします。

  • 共同アンテナによるBSデジタル受信について

    実家にてデジタルチューナー内蔵の液晶テレビを購入しようと思っているのですが、 現在実家ではBSを町内での共同アンテナにて受信しています。 その際、BSチューナーを使わずに、 一般チャンネルに変換(?)して、空きチャンネルにて見ています。 このような状態でも、BSデジタルは見ることが可能なんでしょうか?

  • BSアナログ放送終了したらどうしよう?

    数年後にBSアナログ放送が終了すると聞きました。 そこで質問です。 ウチには110CS対応BSアンテナがあります。BSアナログが終了するということはWOWOWやNHK第一第二などが見れなくなるということですよね?終了したら、何に乗り換えるべきでしょうか?110CS対応BSアンテナがあるということは心強いんですが、BSチューナ内蔵のテレビではデジタル放送はデジタルチューナを買わないと見れないですか?あとスカパーはCSですよね?このあたり全く素人なんで、上の記述の中にすでに矛盾があるかも知れませんが、ご存知の方、詳しく教えてください。お願いいたします。まだ先の話ですが…。

  • BS/CS共用チューナーのお勧めは?

    ブンデスリーガ見たさにWOWOW加入を検討中です。「今から入るならデジタル」という話をよく聞くので(←なぜ?2007年でアナログが打ち切られるからでしょうか?)、デジタルにしようと思っています。家のテレビ・ビデオデッキ両方ともBS内蔵ではないので、チューナーを買わなければなりません。 将来的にスカパーも加入できるよう、BS/CS共同のアンテナとチューナーの購入を考えています。しかし各大手家電メーカーのHPを見たところ、BS/110°CSチューナーしか発売されていないようです。これではスカパー2は見られても、チャンネル数の多い普通のスカパーは見られないですよね?普通のスカパーを見るにはアンテナ・チューナーそれぞれ2つずついるのでしょうか? (スカパーには今のところそんなにこだわりはないのですが、J1の高原が来年1月にブンデスリーガに移籍する関係で、ブンデスがスカパーでも放送されるようになるかも…と余計な心配をしています^^;) またお勧めのチューナーとしてはどんなものがあるでしょうか?希望としては、BS/CS共用で、小さくてあまり場所を取らないもの、なおかつ安かったら言うことないです。調べたところ、BS/110°CSチューナーでは(スカパーは見られないかもしれないけど)、ソニーDST-BX300、東芝TT-D3000、パナソニックTU-BHD300、ビクターTU-BCS3が条件にあうようですが、この中でお勧めはあるでしょうか。この他にもお勧めがあれば教えてください。 あまり頻繁に覗きに来られませんが、お礼はしますので、よろしくお願いします。