• ベストアンサー

マーガリンを水平に使うことについて  ほか(超くだらないです)

mohitamaの回答

  • mohitama
  • ベストアンサー率12% (4/32)
回答No.28

(1) ダンナはエグる、私はなるべく水平に(質問者さんと似てますが、争いになるまでのことはありません) (2) ダンナは腹の真ん中から、私は下から だから自分が使う時いつも腹の部分がへこんでる状態 (3) 大事なものだとわかるものはハサミで丁寧に    毎月の明細などわかってるものは隅を手でビリビリ (4) 表裏はそろえます (5) あまり金額がバラけない程度に、10枚ずつ重ねます (6) 端から食べます

noname#64582
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >だから自分が使う時いつも腹の部分がへこんでる状態 私もそうなんです。これはいちいち家族には言いませんが、またそっとお尻を押して、一番下から絞り上げた形に整形しています。 そのままだとなんか気持ち悪いんですよね~。 >10枚ずつ重ねます これは私もそうです。 どうもありがとうございました。

noname#64582
質問者

補足

ご回答いただいた皆様、本当にありがとうございました。この欄を借りてお礼申し上げます。 今回のアンケートを通じて、「十人十色」の言葉の意味を深くかみしめることができました。 少し前まで夢にも思いつかなかった、「マーガリンの垂直使用」とか、「とんかつの脂身の位置を意識した食べ方」とか、本当に驚かされたことばかりです。 ポイントについてはお二方にしか差し上げられないのは心苦しいところではありますが、大笑いさせて頂いた#4様と、とんかつをはじから2番目から召し上がるという驚くべきご回答を頂いた#2様に差し上げたく存じます。 本当に皆様ありがとうございました。またの機会にはよろしくお願い申し上げますm(_ _)m.

関連するQ&A

  • バターをトーストに塗りたいのですが・・

    マーガリンの健康への弊害を聞く事もあり、やはり、バターの方が美味しいし・・・と、いう事で、久しぶりにバターを購入してトーストに塗ろうと思うのですが、バターって冷蔵庫保管で固いではないですか。熱々のトーストに塗っても、固い破片がゴロゴロと表面をころがり、トーストの表面が破れたり、均一になりません。 (1)使用する前に冷蔵庫から出しておく・・・面倒だし、バター全体を何度も常温にしたり冷温にしたりするのが心配です。 (2)適量を小皿に取って、レンジで軽く暖める・・・うまく適量にならず、もう少し塗りたかった、ああ、多すぎた、と後悔しきり。 (3)トースト後、バターの破片をまぶし、オーブントースターでさらに軽く焼いてバターを溶かす・・・せっかく頑張って大枚をはたき、身分不相応のデュアリットのトースターを購入して焼いているので、さらにオーブントースターを使うのはクヤシイ。 バター愛用の皆様は、トーストに使用する時、どのようにされているのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 食材と味付け

    トンカツ  オデン  アンかけヤキソバ  皿ウドン  等々にはどうしてカラシをつけるんだろう?      トンカツやオデンにはかけない酢を後二者にはかけるのは何故なんだろう?     ま、確かにその方が旨くなる事は確かなんだけど、どうして旨いと感じるんだろう?     他に、ポテトフライにはケチャップ  餃子にはラー油   トンカツにはソース       刺身には醤油とワサビ   目玉焼きにはマヨネーズに醤油(パン食の時には塩コショウ)     トンカツは醤油で食うのもおつなもんだが、この逆に刺身にソースはあわんわな~!!     カツどんにカラシやワサビも×だわな。 でも理由が分からん。     日本人のDNAに埋め込まれた何かが働いているとしか思えんが、如何?     中には          『イヤ、そんな事ないよ、あんかけ焼きそば や 皿ウドンに「酢」かけないヨ~!!     みそ汁にケチャップは欠かせないヨ~!!     ラーメンにマヨネーズは絶対だヨ~!!  盛りソバにペッパソースもそうだヨ~!!     醤油をかけたトースト、うんまいヨ~』     なんちゅ~人がいるのかも知れないけどサ~!!     「人それぞれなんだから~!! しょうがないでしょ~!!」           っちゅ~回答は100%期待せずにおりまして、もっと根源的なもの     つまり「な~るほど~!! そうだったのか~!!」          と納得できる回答が来ればうれしいな。   

  • 注意力が低下。うつでしょうか。

    50歳の兼業主婦ですが、ここ数日、とみに注意力が散漫で、いままででは考えられないミスが頻発しています。 今朝、お弁当を作ろうと思ったら、昨日買ってきたお肉やソーセージが御菓子類と一緒にレジ袋にはいったままテーブルに放置してあるのに気付きました。滅多にこんなことないのに。 と、思いながらトーストにマーガリンを塗ろうと、冷蔵庫からマーガリンを出してパンを皿に乗せ、ふと見ると、マーガリンではなく、キムチが入った小皿がテーブルに。ジャムの瓶の横にマーガリンがあったなと思っていたので、ジャムの横の小皿を出したようです。 これには本当にびっくりしました。 それでネットで調べたら”うつ”がたくさんヒットしたので、心配になってきました。 最近の精神的にショックなことと言えば、10日前に友人が急死したことです。 そのせいか、夏の暑さ、夏休みに向かっての気持ちのゆるみか、ちょっと考えれば気がつくようなミス、たとえば書類のコピーの縮尺を間違うとか、コピー内容が1ページ飛んでしまうとかを1日でいくつかしてしまい、上司(もともと、あまり気が合いません)の信頼を損ねてしまいました。 負のスパイラルのような感じです。 これは”風邪のひき始め”ならぬ、うつの初期症状でしょうか。 もし、そうなら、しばらくリラックスした生活を送れば、回復するのでしょうか。 さいわい、もうすぐ長めの夏期休暇にはいります。

  • トースター機能つき電子レンジ

    最近トースター機能付き電子レンジ(ナショナル)を購入しました。 トーストを焼く時はターンテーブル(丸型の陶器のお皿)をはずして 角丸長方形の網の上に乗せて焼くのですが、普通の正方形の食パンを2枚乗せて焼くとちょっとしたことで、パンの角が壁に引っかかり網が回らなくなりウインウイン嫌な音がします。(どうもパン二枚はギリギリの寸法のようでうまく並べれば引っかからないこともありますが・・) 結局今パンは中央部分で1センチぐらい重ねて焼いているのですが、当然毎回下になるパンは焼きが悪くなってます。(笑) 電子レンジには「お弁当温め」スイッチがついており、今までコンビニで温めてもらったことはありますが、自宅で温めたことがなく「やってみよう!」っと使ったところお弁当の角が引っかかって、ウインウイン空周りで嫌な音を出していました。特に大きなものではなく一般的なコンビにお弁当サイズだったんですが・・・ ターンテーブルは均一な焼きや温めのために必要なんだとは思いますがあれが回るので入るのに暖め、焼きはじめると中で角がひかっかるのですよね・・・私の使い方が下手なんでしょうか?皆さんどのようにお使いになってますか?

  • 解けたマーガリン食べてもいい?

    家族の者が、買ってきたマーガリンを冷蔵庫に入れ忘れて2日ほど室温に置いてしまいました。紅花油を使ったオレイン酸たっぷりの物です。未開封とはいえ、これだけ室温に置いたのでは、酸化して、食べると体に悪いのでしょうか。お分かりになる方、教えて下さい。

  • マーガリン、使っていますか?

    先日、友人とクッキーを作りました。私が、マーガリンで作っていると、「マーガリンは危ないよー」と言われました。それから、過去問等も見てみて、危険である・・と書いてあり・・・。 この新しいマーガリン・・・どうしようかと・・・。 皆さんは、使っていらっしゃいますか?

  • マーガリンについて

    油は、たくさん入っていますか? 脂肪が付きますか? 太りますか?

  • マーガリンって有害なんですよね?

    色々と調べていたら、マーガリンは人間にとって有害だと分かりました。 他の国ではマーガリンを規制してる国もあるとも分かりました。 それだけ有害だと分かるのに何故日本では毎日の様にマーガリンが店で売られているのでしょうか? 有害だと認識されているのに日本はマーガリンを規制したりしないのでしょうか。

  • マーガリンが、なんかされるみたいです

    マーガリンが、なんかされるみたいです ーーーーーーーーーーーーーーーー 34+2 : れんげ(関西・北陸) [] :2009/11/24(火) 12:09:12.90 ID:5iv7rXUy 先進国で猛毒の食用トランス脂肪酸が野放しなのは日本だけ。 マーガリンべたべたパンに塗って食う奴てなんなの? 欧米じゃトランス脂肪酸なんて言われてるか知ってる? 「食用プラスチック」だぜ? マーガリン使ってる奴なんなの?心臓病で死ぬの?そんなバターの偽物食うなよw http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259031510/34 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ところで、バターが固い問題ですが、 パンに塗る前に、ナベに入れて 加熱すると液状になることを 発見しました。 いっつも最近は、ナベにバターを放り込んで、 とろとろになったら、直接パンにバター液を かけてます。 でも加熱しすぎると煙となって 換気扇から亜空間に消えていくので 弱火で加熱するのがポイントです。

  • マーガリン

    こんばんは。 よろしくお願いいたします。 初めてお菓子を作ります。 パウンドケーキを作りたいと思っています。 本には「バター」を入れると書いてありますが、「マーガリン」ではだめでしょうか。 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。