• ベストアンサー

請求先の会社と支払いする会社が違う場合

取引している会社は、税金対策で複数の会社(個人経営も含む?)を持っているようです。 「○○社宛てに請求書FAXして。」と言われ、いつも○○社宛てに請求書をFAXしてますが、振込んでくる時の社名が請求書のあて先と違います。 しかも今回は、個人名で振り込まれてました。 素人経営者なのでこういうことがあると気になってしまうのですが、こういう事例は何か問題ありますでしょうか? また、一部の業者は「郵便口座」で取引したがるのですが、これはどんな理由が考えられますでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.2

>一部の業者は「郵便口座」で取引したがるのですが、・・・ 送金する方でしたら、振込み手数料が安い。 入金して貰う場合ですと、ずっと以前からその口座を専用にされているのでしょう。 また、身内に郵便局員がいらっしゃるとか。 >請求先の会社と支払いする会社が違う 税金対策に付き合わされては困りますよね。 支払われる会社宛の請求書でなければ、先方においても矛盾するのではないかと思いますが。

konekochan_
質問者

お礼

ありがとうございました☆

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

請求額が振り込まれ、後に誤りだったと請求される可能性がないわけではありません。請求書名で振り込まれるよう交渉してください。もしもの時のために・・・・

konekochan_
質問者

お礼

ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 請求書を催促してくる会社に困っています

    当社は私1人で経理と総務を兼務しております 毎月1日に前月分の請求書を出力し、取引先へ郵送します。 請求先は36社くらいで、午前中に出力作業、午後に封入し、 近くの取引先には手渡しで持っていきます 早くほしいところには金額のわかるページのみ午前中にFAXします。 ところが、PM2:00に「請求書早くください。」と電話してくる会社がいます(手渡ししている会社) 私としては、確認しながらあせらず全部封入してから持っていきたいのですが、 毎回電話してくるので、なによりもその取引先を優先し、先に持って行ってから、 残りの会社分を封入して又他の近くの取引先へ持っていきます。(つまり2度外出しています) 前回は他取引先同様FAXしましたが、それでも詳細がほしいと言ってくるので、 「では全部FAXしましょうか?」といいました。(断られました) 「もう1時間くらいなぜ待てない???」っと思ってしまいます。 3:00を過ぎて持って行ったことはありません。 ここの一社だけなのですが、どう対応したらよいでしょう。 この一社だけのために私が昼休みをなくすのも納得いかないのです。 精神的にやられます そこで、同じ職種の方へ質問なのですが、  ・このまま、この一社の為に、昼休みをなくし請求書を間に合わせる  ・担当者or上司等に何とか言ってもらう どちらかを考えていますが、どちらがいいでしょう。 ちなみに1時間会社に早く来ても意味がありません その会社の担当者が10:00か遅いときには11:00近くまで、請求書につながる業務をして、 それが終わってからの出力になるので、私にはこれ以上早く作業することは不可能です その1社は売上は毎月200万くらいで、大手グループ会社の中の1支店で、他の地方の支店には 午前中FAXしているのです。 他にもいい方法があればアドバイスよろしくお願いいたします

  • 領収証の出ない請求書などありですか?

    今、非常に微妙な商材の仕入で苦労しています。A社のためにA社がどうしても欲しがるB社の商材を仕入れるべく、連日B社に働きかけをしているところです。ところがB社はC社に対する気兼ねから、A社に関する取引の痕跡を全く残したくないといいます。そこで、請求書は別会社名義の別件にて発行、支払(入金)は現金手渡し、領収証は個人名で発行、という条件でなら取引可能との答えをもらいました。冷静に考えれば請求書と領収証の名義が違っていたりしたら会社から現金を引き出すことも困難なのですが、請求書を出したB社自体は困ることはないのでしょうか。 また、サブ案で、もしも会社からお金を引き出せないならいっそ個人取引にしませんかとの話にまでなっています。その際は私がA社に請求書を起こして振込みを受け、そのお金と商材を交換してはとの話です。その場合、1回数十万円、年間で数百万円の請求書を発行し、振込みを受けた私は税務上どのようなアクションを起こせばよいのでしょうか。要は500万円の請求書に対して個人名の領収証が450万円だった場合の税金は、差額に対するものと認識してもらえるのか、またおおよそいくらの税金になるのでしょうか。

  • 会社で口座を持ってないから取引できない?

    会社で上司とお話していました。以前から取引のあるA社と、営業でやってきたB社があります。 A社はずっと取引があり、長い付き合いなのですが、B社は取引すらしていません。 個人的にB社の商品に魅力があったので、私はB社と付き合いたいと思っていたのですが、上司が、 「B社はうちに口座持ってないからな~。A社と取引しよう」と言いました。 私は無知で怖くて聞けなかったのですが、口座を持ってないと取引できないのでしょうか? 普通に請求書をもらって経理に投げればいいだけだと思ったのですが、違うのでしょうか? 無知ですが、教えてください。お願いします。

  • 取引先の銀行口座

    取引先(個人・法人)に入金する際に教えてもらった口座が、全て他人名義の口座であることが判明いたしました。 取引先は、業界大手および、そこから独立した経営者ばかりなのですが、法人であっても個人の他人名義口座を使用しており、個人事業主に関してもまた他人名義の口座にお金を振り込んでもらうようにしてるみたいです。 脱税グループのようで、大手経営陣からは、はっきりと「脱税するため」と聞かされました。 今まで知らずに他人名義の口座にお金を振り込んでいた私は、どのような罪に問われますか? また、税務署にその事実を話した場合、私はどのようになりますか? 他人口座の名義に振り込んだということで、支払いの事実が証明されないからと無駄な税金を請求されますか?

  • 他の会社の経費を肩代わりして支払った場合

    よろしくお願いいたします。 取引先A社の資金が苦しかった時に、インターネットのサーバ代を肩代わりして支払いました。 請求書はA社へのものしかありません。 サーバ管理会社へは、私の会社から振り込む旨を伝えて、 私の会社の口座から、サーバ管理会社へ振込みをしております。 取引先A社より肩代わりしたものを返してもらうことができたのですが、 この場合、私の会社とA社とで、どのような処理をすればよろしいでしょうか? サーバ管理会社より、私の会社宛の請求書をもらうことは難しいので、 私の会社と取引先A社とで、処理ができる形があれば一番うれしいのですが、 いかがでしょうか。

  • 請求書を忘れた頃に送ってこられた場合

    うちの会社はある資材メーカーと取引があるのですが、年に10回程度の資材の買い物をしています。 いつもFAXで注文→商品を送ってもらい。納品書同梱→後日請求書がくる→銀行振込で決済、 という流れでやっているのですが、あるとき、長い間請求書がこないときがありました。 こちらも請求書がこなかったのと、他にもたくさん取引先がいるので忘れておりました。すると半年後くらいに突然FAXが来て、請求書をコピーを送ってきました。 内容は、 「明日までに○○○○円のご入金をお願いします」というもの。 しかも何回か分の取引をまとめた金額でした。 急にそんなこと言われて腹が立ったので電話したら「すみません、今から営業が代金を取りに伺います」と。 かなり急いでる感じでした。 こちらも忘れていたのでえらそうなこと言えませんが、 勝手に請求書を送るのを忘れていた?くせに、急にまとめてすぐに払えってちょっと腑に落ちないのですが。。 それでも納品は正しくされているので払わないといけないんでしょうけど、会社の都合で明日までとか言われても対応できません。 こういうのってちょっとおかしいですよね? この会社はいい加減な会社なんでしょうか?

  • 請求書を出したのに手渡しはあり?

    クライアントから請求書を出してほしいといわれたので、言われたとおりFAXで請求書を送りました。 当然、振込口座に「銀行口座」を書いていたのですが、「郵便局の方が早く振り込めるから、郵便局の口座を教えてほしい。」と言われました。 銀行だと振込みが明日になるということだったので、それでもいいと答え、今日、また電話があり、「今から振り込もうと思ったんだけど、時間があるなら直接持って行く。」といわれ、手渡しになりました。 これって、何か問題ありますか? 本来は、そういったことはしない方がいいとは思うのですが。 それと、郵便局の口座を知りたがることについては、特に不振に思う必要はないでしょうか?

  • 至急お願い致します。後日に発注書を請求されました。

    初心者なのでどうぞ宜しくお願い致します。 去年の末頃、夜のお店の工事をお願いして、今年の1月に完成致しました。 1つの業者に頼み、そこの業者が部門別に色々な業者に発注をした形です。 3月までに分割で支払は完了しております。 その業者のうちの1つの業者から、 今頃になって、経営状況分析申請をするので注文書が必要になったので発行して欲しいと言われました。 その業者からは、請求書も領収書もすでに貰っているのですが、今頃になってこちらが作成しないといけないものなのでしょうか? また、こちらの会社は5月に社名がかわってしまっております。 なので、前の社名の角印や社判がすでにありません。 前の社名で作って欲しいとの事なのですが、印鑑がないので印鑑無しの発注書や発注請書で本当に宜しいのでしょうか?問題はないのでしょうか? わかりづらいかもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 複数の証券会社での損益通算ってできますか?

    こんにちは。 株取引において、複数の「源泉徴収ありの特定口座」を持っているのですが(=複数の証券会社)、ある口座は損ばかりが出ていて、ある口座は利益が出ていたりします。 仮に1つの特定口座で取り引きしたとすると、余分に税金を納めていることになるのですが、確定申告等で返してもらうことはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 請求先の変更は受理しても良いか?

    初めて質問させて頂きます。 務めている会社のことですが、まだトラブルまで発展していないのでここで質問させてもらうことにしました。 私の会社で今年9月に請け負った工事代金を請求するのでA社に連絡をし支払条件や送り主などを確認し9月末に郵送しました。ところが、10月中旬になってからA社からこちらが送った請求書と一緒に請求先が変わったのでB社に請求書を送り直して欲しい旨のFAXが来ました。先方担当者と連絡し事情を聞くと「今回の工事は当初の予算よりオーバーした為そのオーバーした部分を証券のようにして第三者に転売した形を取ったので請求先が変わった。」ということらしいのです。その説明を受けた時に私は、「そちらの事情なので請求先が変わっても回収まで責任を取って欲しい。」と話をしたところ先方担当者は「こちらからB社に連絡を取り回収日を確認して連絡します。」と返事が有ったので書面でもらうように依頼しました。 ここまでが、A社とのやりとりですが、私が心配なのは請求先を変更した後その会社が倒産等をして回収不能になることです。こちらとしてはA社を信用して取引をしたのですが、B社がどういう会社か分かりません。そこで質問ですが、B社に請求先を変更した後B社からの回収が出来なくなった場合A社に責任を取ってもらえるようにするにはどうすれば良いか?もしくは変更自体を拒否しても良いか?ということです。ちなみにこの仕事はスポットで入った仕事なのでA社と再度取引をする可能性は少ないので多少強固な態度を示しても良いと思っています。 分かりにくい所も多々有ると思いますが宜しくお願いします。