• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヤフオク・委託品・正規品か不明の財布・長文です。)

ヤフオクで委託品の財布を出品したら、コピー商品だった場合のリスクは?

tekcycleの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

それ以前の話として、 下手すれば出品削除、ID削除があったかも知れない話ですね。 ヴ○○○の立場になってみると良いですよ。 自分の所の物と称して偽物を売っている(かも知れない)奴がいる。 真贋判らないと称しているがそれはコピー屋も言うセリフ。 あるいは本当に判らないとしてもコピーが出回っては困る。 違いますか? 今、著作権にはうるさいですよ。 ヤフーの削除部隊がいい加減だから見落としたというだけのことでしょう。 その落札者が言うのは、犯罪行為は免責されないって事ですから、至極ごもっともです。 私はどうなるか、まぁその場合は犯罪者って事で。 だから危ないなぁってその落札者も言っているんです。 逮捕の何のということにはならないとは思いますが、免責されないくらいなら上々って事です。 その友人と財布をくれた人がどういう間柄なのかは判りませんが、上海の露店で買ってきたとか質屋で買ってきたとは普通言いませんよね....。直営店というのが本当か嘘かは客観的には判りません。 それと重要なところで日本語を間違えています。 > 真意はさがたではありませんが、 真贋は定かではありませんが、 ですね。 真意ってのはある人の心の奥底の本当の意志のことですから。 「ブランド財布くれたり口説いてくるんだけどどういうつもりなのかしら」、の「つもり」が真意ですね。 しゃれにならないミスかも。 落札者がどうこうという以前のお話として、危ない出品でしたね。 下のURLも読んでおいて下さい。特許庁が言っているんでほぼ間違いないでしょう。

参考URL:
http://www.jpo.go.jp/torikumi/mohouhin/mohouhin2/kanren/nisemono_gekitai/index.html
powerz
質問者

お礼

おはようございます。 日本語の指摘までされて、自分の無知さを痛感しております。 一応この質問、補足が全てのやり取りで納得?して 取引を希望なされたので今日、発送します。 今後は気をつけたいと思っています。

関連するQ&A

  • ヤフオクで

    ひとまず、今までのいきさつをご説明いたします。 先日、ヤフオクでPCソフトを落札しました。 商品説明に「ノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセル」 と明記されていました。 落札後にヤフーから送られてくるメールに 「落札者から住所等の連絡先を先に連絡して欲しい」 と書かれていたので、私の名前、電話番号、住所等を メールで送りました。 その後、出品者からメールがきました。 そこには出品者の振込先と(住所や電話番号はありません) 「同時発送可」というリストと、 「フルインストールはできるが、ユーザー登録はできない」と 書かれたメールが届きました。(このとき、この一文は見逃していました・・・) 私は落札商品以外にも購入したい商品があったので、その旨連絡し 合計金額が書かれたメールを受け取りました。 ここで教えていただきたいのですが ・ノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセルの商品の場合、違法品と分かっていても購入(振込み)をしなければならないのでしょうか。 ・現在、この出品者は「利用制限中」となっている状態です。私としては不正をしている人にお金を払ったりなんてしたくないのですが、もしこのまま取引をうやむやにして終わらせてしまった場合、私に「悪い」の評価がついたりするのでしょうか。 評価が悪くなったりすることは、私にも落ち度があるので仕方ないのですが、このような場合、どうしたらいいか分からない状態です。 みなさんのお知恵をお貸しください。

  • 出品説明に間違いのある商品を落札してしまった。

    タイトル:メーカー名、商品機種名 10/100対応 文章:メーカー名、商品機種名 10/100対応です。10/100BASE対応していたと思います。動作未確認のためジャンクで1円から如何ですか?ノークレーム・ノーキャンセル・ノーリターンで。よろしくお願いいたします。 上記のようなパソコンのLAN商品を落札しました。ところが落札後にたまたま商品機種名で検索したところ100M非対応の機種で、明らかに10/100対応ではなく、10のみ対応の商品でした。この場合商品を購入しなければならないでしょうか? 落札後そのことを連絡したところ次のような回答でした。”商品の詳細を忘れていて調べてみると100BASEに対応していると思っていた。オークション欄にはノークレーム・ノーキャンセル・ノーリターンと書いてある。質問欄に書いて欲しかった。 最初から落札されるとは思ってなく小金額なら差し上げるつもりだった。”というような内容でした。 商品説明が違うようではノークレーム以前の話だと思うのですが、私は間違いですか?商品説明が正しくて動かない場合は仕方がなくクレームを言うのはおかしいと思っています。

  • ヤフオクに出品したのですが・・・

    先日ヤフオクに液晶部分に不具合あるノートPCを出品して、落札されたのですが落札者のほうに発送する前に電話で液晶部分に不具合が有る事を伝えてその際相手方もその事については承諾されたので発送したのですが、落札者の方が届いた商品を見て返品したいと言って来たのですがどう対応したらよいのでしょうか? 電話で確認した際落札者の都合で評価に「悪い」が付くのは嫌だからノークレーム・ノーリターンで受け取ってくれると言ってくれました。 オークションの記載事項に液晶部分に不具合が有ることは明記しておりました。またノークレーム・ノーリターンとも明記していました。 勿論液晶部分の画像も載せていたのですが・・・ 分かりにくい文章ですみません・・ 宜しくお願いいたします。

  • ノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセル

    Paypayフリマでは「PayPayフリマガイドライン細則」の「A.出品者の禁止行為」の21に「商品に瑕疵、問題(商品説明の記載と異なることを含みます)があっても返品に応じない旨の記載をすること。例:ノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセル、返品不可、NCNR、その他、商品に問題があっても返品に応じない旨の記載」と書いてあるのですが、 ヤフオクでもノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセルは禁止ですか? 私が見つけられていないだけかもしれませんがヤフオクのヘルプでは見当たりません。 よろしくお願いいたします。

  • ヤフオクでのトラブル。返品は不可能???

    先日、ヤフオクにて5,000円で落札した化粧品が届いたのですが・・・ 中身が変色しており、においも変です。 ですが入札時、下記のようにノークレーム・ノーリターンと書いてあったので、返品はやっぱり無理なのでしょうか?評価には900件のうち2件だけ悪い評価がありました。 ○発送は新品未開封の商品です。 ●商品は手元にありますので入金確認後、即日発送出来ます。 ○新品ですのでノークレーム、ノーリターンでお願いします。 ●個人出品なので落札金額だけで(送料込み)他、消費税・落札手数料などは頂きません。(振込み手数料のみご負担下さい) 送料込みだし、迅速な対応だったので信頼できる出品者様だと思ったのですが・・・ショックです。 評価を悪くするとこちらの評価も悪くされるのでどうしようか悩んでいます。まずはメールで連絡してみるべきでしょうか? どのような感じで送ったら良いでしょう。「ノークレ-ム・ノーリターンで出していたはずです」 「変な言いがかりをつけないで下さい」と言われればそれまででしょうか?? アドバイス宜しくお願い致します。

  • ヤフオク 商品説明と違っていたら・・・

    こんばんわ。 先日、ヤフ-オークションで化粧品を購入しました。 商品説明には「半分近く」と書いてあったので落札したのですが。 届いて見てみると「半分近く」どころではなく・・・ 誰が見ても4分の1も残っていない状態でした。 出品者に返品のお願いのメールをしたところお返事に 私のほうで、商品説明が細かになかったのは申し訳ありません。 ですが、ノーリターンを了解していただいた上て、オークション取引きを行っいるので、申し訳ありませんが、頂いた内容に答えられません 。 発送手数料をお客様の方で、負担という形でのノーリターンのみお受けいたします。 その後、いただいた金額お振込みさせていただきます。 という返事がきました。 確かに商品説明には「ノークレーム・ノーリターン」と書いてあったのですが。 それは商品説明に虚偽がなかった場合ではないのでしょうか? はっきり言って、こちらからすれば騙されたようなものです。 このような場合、商品代金・送料などの返金、返品はできないのでしょうか? もめるのも嫌なのですが。。 あまり言うと、評価が悪くついてしまうのではないかと心配にもなります。 私が悪いのでしょうか?出品者の対応は正当なのでしょうか?

  • ヤフオクの返品について

    皆様こんばんは。 先日ヤフーオークションでフィギュアを落札しました。 商品説明にはパーツの欠品なし、ノークレーム・ノーリターンでお願いしますと書かれていたので、それに了承して落札をしました。 しかし届いたものを開けてみると本体を固定するためのシャフトが1個足りませんでした。かなり大きいフィギュアなのでこれがないと飾ることができないので返品を頼もうと思っているのですが、この場合返品は受け付けてもらえるのでしょうか?また返品が可能だった場合送料などはこちらが負担するべきですか? 回答宜しく御塩害いたします。

  • ノークレーム ノーリターン

    素人の方の中古家電品で、下記のような商品説明があるのを見つけました。 「本商品は完動品であることを確認しています。しかし、輸送中の出来事により壊れることまでは保証出来ません。よっていかなることがあっても、ノークレーム ノーリターンでお願いします」 出品者の立場からみるともっともですが、落札者としては納得行きません。 このような商品説明は効力があるのでしょうか? (ノークレーム ノーリターンの条件として)

  • 届いた品物が偽物だった!

    先日、ヤフオクでサングラスを購入いたしました。 そのサングラスは中古で使用感ありとの事でノークレーム、ノーリターン、ノーキャンセル、でとなっておりました。 ・・・で、商品が到着しました。 確かに使用感ありありでした。ま、使用感ははじめから承知しておりましたのでしょうがないと思っています。 ですが、サングラスの耳にかける棒?の裏にペンキがついていたり、耳にかける部分がゴムになっているんですが、今にも取れそうだし。。これも「中古品」のうちにはいるのでしょうか。 欠陥品にしかとれません。。 で、きわめつけが「偽物」くさいんです。 作りがおおざっぱなんです。レンズと本体がはまっている部分がボコボコだし、ブランドのロゴもセンターからずれていたりするんです。同じブランドのサングラスをいくつか持っているんですが、このサングラスだけ安くさいんです。偽物とまったく疑っていなかっただけにショックです。これでもノークレーム、ノーリターン、ノーキャンセルなんでしょうか?

  • こういうのって…

    オークションで商品を落札しました。 商品の情報には 「新品です。見落としなどがあるかも知れないので、ノークレーム・ノーリターンでお願いします」 と書かれていました。 新品という事は、未使用、またはほとんど使用していない、と言う事ですよね? 新品という言葉を見て落札したのですが、届いた商品は、使用されたものでした。 攻略本なのですが、中にボールペンでチェックがついていました。 良く見ると表紙にも沢山傷がありました。 しかし、 「見落としなどがあるかも知れないので、ノークレーム・ノーリターンでお願いします」 とも記載されていたので、やはり文句は言えないのだと思います。 でもこれって、出品者は中古という事を承知の上で、「新品に見えなくもないから、新品という事にしておこう」と考え、万が一の時に備えて「見落としなどがあるかも知れないので、ノークレーム・ノーリターンでお願いします」という文を付け足したわけですよね、、、 なんかズルい気がします。 私は結構几帳面なので気づいたのだと思いますが、もしそうでない方が落札したのなら、その方は新品だと思ってその商品を使うわけですよね。 評価はどうするべきでしょうか?