• ベストアンサー

国民生活金融公庫が差押している物件の賃貸

あるテナントを賃貸で借りようと思ったところ、土地と建物の登記簿には、甲区の順位番号最後の欄に 【順位番号】2 【登記の目的】 差押 【受付年月日・受付番号】平成17年2月1日 第××××号 【原因】 平成17年2月1日××地方裁判所担保不動産競売開始決定 【権利者その他の事項】 債権者 東京都千代田区大手町-丁目-番-号                国民生活金融公庫 とかいてありました。 素人なのでよく読み方がわからないのですが、現所有者は国民生活金融公庫なのでしょうか?だとしたら公庫は差押した物件の賃貸など行ってくれるのでしょうか? どうしても使わせてもらいたい物件ですので、そこを使わせてもらえるような方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • yukiz
  • お礼率77% (208/269)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • monte2006
  • ベストアンサー率34% (25/72)
回答No.6

競売開始決定は、これから競売手続きに入りますよ、というお知らせです。 そして競売手続きの第一段階として不動産の差押をしたところです。 で、(1)競売手続きと並行し債務者に国金の償還を促して、償還が再開され、将来も償還が確実な状況になれば競売手続きを取り下げることもあります。 また、(2)同じく競売手続きと並行し、任売といって宅建業者を入れて買い受け人を捜し時価で売却することもあります。 (競売をすると時価よりかなり低い額で競落されるので) 競売決定がなされたといっても必ず入札になるわけではありません。 ストレートに入札にまで進むとしても各地裁の事務量にもより、(不動産鑑定士を入れて不動産の評価額を決定する等、結構、手間暇がかかります。)、一概に言えないと思います。 というか、外から見ていると(1)とか(2)とか同時並行で行っているので期間が読めません。当事者の国金のみぞ、知るでしょうか。

yukiz
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 競売物件を落札者が決まるまで賃貸で借りようと思っているのですが、 いつ落札されるか予想がつかないというのは、なかなかリスクがありますね。

その他の回答 (5)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.5

>逆に言えば賃貸料、敷金、礼金を下げてもらえる可能性もあるんでしょうか? かもしれません。 ただ敷金などは戻ってこない可能性も考えてください。 >仮にそうだとしたらどのくらいまで賃貸料を値引きしてもらえるものなのでしょうか? それはわかりません。 ただ立ち退く可能性を考えてそれによる損失も踏まえた上で価格を提示して、大家がそれに了承したらということですね。

yukiz
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 では、リスクなども考慮して交渉したいと思います。

  • monte2006
  • ベストアンサー率34% (25/72)
回答No.4

抵当権等の担保物件による物上代位権により賃料を差押できていれば、競売手続きに移行していない訳で、賃貸物件との仮定は、少し強引かも。 と、いいつつ、こんな回答を書くこと自体、質問者さんを一層、混乱させるだけですが。 結局のところ、競売されると賃借しても追い出されるかもしれないということで、競売事件の成り行きを見守って、その結果により行動されることをお勧めします。

yukiz
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 だいたいどれくらいで落札されるものなんですかね?

  • getz
  • ベストアンサー率18% (48/266)
回答No.3

他の回答者の回答のとおり,所有者は国民生活金融公庫ではありません。登記簿(甲区)の表示は,担保権(抵当権や根抵当権)により,本物件を差し押さえをした旨の表記です。 現所有者と賃貸借契約を締結することは自由(公庫に許可等は不必要)ですが,新所有者(競落者)が賃貸を拒めば,差押えに劣後する賃貸借なので,明け渡すほかありません。 ただ,推測にすぎませんが,物件が賃貸ビルだとすると,新所有者も賃貸目的で入札する可能性がありますから,条件(賃料等)が合えば引き続き賃借することが可能だと思います。 また,公庫がその気になれば賃料の差押えもできますから,現所有者と契約を締結しても公庫に賃料を支払うことになる可能性もゼロではありません。まあ,そうなっても質問者さんは手間が増える可能性がある(供託する可能性がある)だけで実損はありませんが。

yukiz
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、契約更改などはあるにしても次の所有者からも引き続き賃貸してもらえる公算もあるんですね。 ちなみに平成17年2月1日××地方裁判所担保不動産競売開始決定となっているのにいまだに次の所有者が決まっていないのですが、普通は競売開始決定から落札されるまでの期間はどのくらいなんでしょうか? ちなみにそこは素人目から見ると立地条件、建物の傷み具合からも優良物件とはいえないところですが。

  • monte2006
  • ベストアンサー率34% (25/72)
回答No.2

細かいことを言いますと 「競売開始決定」は競売手続きを開始します、そのために差押しました、という意味です。 債務者が債務の償還を再開して競売事件の取り下げ、あるいは、より高価に売却するため任売になることもあります。必ず競売になるという訳ではありません。 どっちみち賃貸をお考えなら、当分、手を出さず、成り行きを見守った方が賢明です。 競売にしろ、任売にしろ新所有者が決まれば賃貸の話もできますが、どんな新所有者になるかわからないし、取り下げの場合は、所有者が国民金融公庫からの借入金を返済できない人ということで、賃借しても、また同じ事の繰り返しになるかもしれず、どっちにしても悩ましい物件ですね。

yukiz
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ちなみに平成17年2月競売決定となっているのに、いまだに落札されていないようですが、大抵は競売開始決定からどのくらいの期間で落札者は決まるものなのでしょうか?

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>現所有者は国民生活金融公庫なのでしょうか? いえ、現所有者は甲区で最後に所有権移転または保存登記された人です。 現在は債権者である国民生活金融公庫に差押がなされている状態です。 また競売も決定しているということです。 そのうち競売になります。なので今現在の所有者との間で賃貸契約を締結しても、競売で落札した人が契約破棄と言えば破棄されてしまいます。(対抗できない) まだ落札者が決まっていないのであれば打つ手はありません。 落札者が決まればその人との話で賃貸契約などは可能ですけど。

yukiz
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ということは順位番号1のとこにかいてある、ところが所有者ということですね。 現所有者と賃貸契約しても、競売で落札されれば契約破棄されてしまう可能性がある物件ということは、逆に言えば賃貸料、敷金、礼金を下げてもらえる可能性もあるんでしょうか? 仮にそうだとしたらどのくらいまで賃貸料を値引きしてもらえるものなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 国民生活金融公庫について

    名古屋で飲食店を起業しようと考えています。 現在大阪在住です。 資金調達で教えて頂きたいのですが、国民金融公庫で融資を受ける場合は大阪ではなく、名古屋の国民生活金融公庫に相談しなければいけませんか? 例えば大阪で相談して、名古屋で店舗を決めた場合に、大阪の金融公庫から名古屋の金融公庫に引継ぎみたいな感じでできるのでしょうか?? どうぞ詳しい方教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 国民金融公庫の物件決定について

    国民金融公庫では物件が決まらないと貸せないようですが、物件を決めるには、確実な資金が必要です。(特に人気の物件では、資金がある人は沢山集ってきます) この矛盾をどう解決したら良いのですか?

  • 国民生活金融公庫の審査

    国民生活金融公庫でアパートの建て替え資金を借りたいと考えています。 ですが、国民生活金融公庫は銀行よりも、審査基準が厳しく、担保の査定もとても低いと聞いたのですが、実際はどうなのでしょうか?教えて下さい。

  • 国民生活金融公庫について

    先日、義父(飲食店経営)が国民生活金融公庫から融資を受けていることがわかりました。この会社はどういったものなんでしょうか?公庫というので、よく言う、悪徳ではないとは思うのですが。ご存知の方、教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 住宅金融公庫 融資物件 賃貸

    いつもお世話になっています。 一人暮らし用の賃貸物件を探しています。 住宅金融公庫の融資物件(≠UR)は 更新料と礼金が不要だと聞きました。 しかし、ネットで住宅金融公庫のHPを見ても 賃貸情報が出ていません。 どこへ行けば斡旋してもらうことができるでしょうか? 普通の不動産屋さんでしょうか? 教えてください。

  • 【賃貸】住宅金融公庫融資物件

    近々引っ越しを検討しています。 礼金のいらない「住宅金融公庫融資物件」を 探しているんですが、なかなか情報が少なく・・・。 どなたか、西武池袋線沿線で、 「住宅金融公庫融資物件」の賃貸物件を ご存じの方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 国民生活金融公庫の調査について

    現在、国民生活金融公庫から2回運転資金の借入をし、まだ残高が残っています。 先日、商工会議所に推薦状を発行してもらい、新たに借入申込をしたところ、国民生活金融公庫から呼び出され元帳と決算書を提出したのですが、担当者(調査役)から会社へ調査に行きたいと言われました。 それと当社は建設業なのですが、工事契約書もみせてほしいとも言われました。 国民生活金融公庫が会社へ調査に来るということは、何か疑いをもたれているからなのでしょうか? こんなケースはじめてなので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 国民生活金融公庫

    国民生活金融公庫から融資を受けるには、開業計画書以外なにが必要 ですか?完璧な開業計画書があれば誰でも融資してもらえますか?

  • 国民生活金融公庫の融資について

    国民生活金融公庫なんですが、今度新たに事業をしようとする友人がいます。私も素人なのでお聞きしたいのですが、友人は生活保護を受給しており受給を停止したいために商売をしようとしています。こういった場合は国民生活金融公庫の融資はうけられないのでしょうか? もう一つ質問なのですが、別の知人なのですが身内のローンの保証人(車)になり身内の人が破産したため、支払を命じられたのですが支払を現在話し合いちゅうです。しかし、先日ちょっとしたローンも通りませんでした。そういった場合も国民生活金融公庫の融資は無理でしょうか? 乱文で申し訳ありません。

  • 国民生活金融公庫 融資について

    国民生活金融公庫 融資について 実家が不動産賃貸業をしておりますが、前期の固定資産税金が半分未納で、分割払いをしております 今回設備投資の申請をするにあたってどのように説明をすればよいでしょうか?