• 締切済み

パワハラ被害なのでしょうか。

どうか助けて欲しく、質問させていただきます。 私は以前、営業として5年勤めていた会社を退職し、あらためて個人事業主として業務委託契約を結び仕事を行っているものです。 しかし、在籍時に残った売掛金を約300万円を私に支払えと、遠まわしに伝えてきました。また、その件をたてにし、様々な条件もつけられました。・特定の顧客(いわゆる上客)は私と取引させない。(会社が取引するのでオマエは引継ぎだけしろといわれました)・業務委託料金の減額(売掛があるんだから払いたくない等の理由)・その他、社内・社外で私の悪評を言ってまわり、業務に支障をきたすようにしている。最も問題なのは、横領疑惑をかけられている事です。もちろんそんなことはしていませんが、別の人間が売掛を残している客に私に内緒で訪問したところ、「ちゃんと現金で支払った!」と言ったそうです。実際は回収はしておらず、支払いから逃げるための口実でしょうが、会社も私が使ったと思っているようです。このままでは、私が起訴・拘留される、または支払い命令が下るのではと不安で仕方がありません。どうにかできる方法はあるのでしょうか?以前勤めていた会社は以下のように、様々な部分でルーズでした。業種は広告です。 ・申込書がない(全て信用取引。掲載した広告物を納品するだけ)・社長の決裁が必要ない。取引はすべて営業が自由に行える。・売掛がある取引先のほとんどは水商売である。・領収証は営業個々人が持っており、自由に切れる。(なぜか私のだけが2冊なくなっている) ちなみに退職理由は「会社と仕事についての考えがあわなかったため」です。成績も1~2位と悪くありませんでした。恨みを買うような事はないと思うのですが・・・。以前、別のカテゴリーでも売掛についてご質問だせていただいたのですが、状況がさらに悪化したため書き込みさせていただきました。ご助力の程、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • rokosuke
  • ベストアンサー率66% (196/296)
回答No.4

ロコスケです。 貴方様は、僕の回答の中の質問に答えておられません。 ここで回答されておられる方は、懸命に貴方様を案じて回答なさって おられます。 しかし、残念ですが貴方様は嘘を付いておられます。 まず、あなた様が、回答者様に横領疑惑を解消さすのが先決でしょうね。 本来なれば、貴方様が上司と疑惑がかかっている店を訪問して 誰が集金したのか、或いは店が嘘を付いているのか確認すれば事足るのです。 それを貴方様は回避なさっておられます。 僕が領収書の指紋が証拠になると指摘すると、回答補足では >回収予定だったものは、あらかじめ私が作成してあり、 領収証にはさわっています。回収してないものは 会社にあるはずですが・・・。 この返答はおかしいです。 集金時に請求書通りの支払いがあるとは限らないのです。 それを、なぜあらかじめ領収書を作成する必要があるのか? もし、請求書と違った金額を受け取って領収書を改めて作成すれば、 不要となった領収書は、控えと共に保管しないと税務署から売上と みなされるのです。 そんなリスクを冒してまで、あらかじめ領収書を作成するとは考えにくい です。(そういう会社も一部あることは知っておりますが . . .) しかし、貴方様の質問の中で >領収証は営業個々人が持っており、自由に切れる。(なぜか私のだけが2冊なくなっている) と書かれております。 自由に切れるならば、なおさら あらかじめ領収書を作成する必要が ないはずです。 ちょっと矛盾しませんか? それと、こちらへの補足質問の中で、 >追記ですが、委託料の支払日が過ぎても支払いがされていません。 >請求書は先月持込したので、未着はありえません。 >電話だと「聞いてない」と後で言われそうなので、 >形として残るメールで催促をしましたが、連絡がきません。 >この売掛の件で払いたくないというのが見えるのですが、 >これは違法・・・ですよね? 果たして違法と言いきれるものでしょうか? 業務上横領罪の疑惑を晴らさない貴方様にも落ち度があります。 集金も貴方様の業務ならば、それに対する管理責任があります。 貴方様の出来る範囲で、濡れ衣を晴らす行為を精一杯、なさったでしょうか? それでも疑われたのなら、対処の仕方もありますが。 会社が警察に被害届を出したら、刑事課は店に真偽を確かめた上で 即時、あなたに任意同行の上で事情聴取。 そこで明快に、無罪を主張できなければ、その場で逮捕、拘置なります。 貴方様に、現在、もっとも必要なことは疑惑を晴らすことです。 無罪ならば、証明は簡単です。 僕の指摘通りに行動してください。 後は、あなたの思い通りに展開するでしょう。

nishi-maru
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。領収証は単純に作成しておいたほうが、効率が良かったのでそうしたまでです。もちろん、顧客に渡さなかったものは会社にあります。 なお、売掛金の督促・回収業務は委託契約になっても継続していたので、店への訪問は頻繁に行っていました。 問題なのは、健全な顧客に、私の悪評を言いふらしてまわっていることです。 また、会社から業務委託料は支払われておりません。督促を行っても 社長は出てこず、社員が知らぬ存ぜぬを突き返してきます。 私も、これではマズイと他社を通して仕事を行いましたが、 今度はそれを「業務委託契約違反だから契約解除」と言ってきました。 私からすれば、そんな契約も伝えられてないですし、 個人事業主がどこと取引しようと自由だと思うのですが・・・。 契約解除は構わないのですが、なんだか私が一方的に悪いようで 非常におもしろくない話です。 別件で名誉毀損などでの民事起訴は可能なのでしょうか?

  • rokosuke
  • ベストアンサー率66% (196/296)
回答No.3

ロコスケです。 まず、横領疑惑から。 (相手に何らかの作為がある場合に備えて) 会社に対して、こちらは売上金を受け取っていないから 請求してほしいと言うべきです。 相手は支払ったという以上、領収書があるはずです。 あなたは、なぜ出向いて真偽を確かめないのですか? (会社に作為がある場合に備えて) あなた以外に誰かが集金に行った場合もあるでしょう。 その場合、どんな人物が来たのか聞けばよろしいです。 ただし、領収書にあなたは触れてはいけません。 領収書を発行した者の指紋が付着していて証拠となりますから。 会社があなたを告訴した場合、無罪の者を有罪にしようとした行為で 誣告罪(ぶこくざい)で会社を逆告訴すると言えばよろしい。 支払督促を受けた場合、裁判所で無罪を主張して支払拒否すればよろしい。 それで、通常裁判に移行します。 あなたは、無罪を立証する必要はありません。 会社が横領を証明する必要があるんです。 警察に被害届を会社が出した場合、あなたは事情聴取を受けますが、 ありのままに説明すれば、それで事足ります。 業務委託契約を今の会社と結ぶ必要は無いのではないかと思います。 あなたが営業して注文をとれば、それを引き受けてくれる会社は いくらでもあるのでは? 売掛金の未収の責任をあなたに重大な過失が無い限り、会社は請求できません。

nishi-maru
質問者

補足

>あなたは、なぜ出向いて真偽を確かめないのですか? 感情論になってしまうのですが、5年もつとめた会社で、 今まで一番やりがいをもって勤めてきたのに、 出向くと、ものすごい冷たい視線で全員に見られるので、 精神的に非常に苦痛なんです。鬱状態にも近く、病院にも行きました。 >領収書を発行した者の指紋が付着していて証拠となりますから。 回収予定だったものは、あらかじめ私が作成してあり、 領収証にはさわっています。回収してないものは 会社にあるはずですが・・・。 >業務委託契約を今の会社と結ぶ必要は無いのではないかと思います。 現在、探している状態です。また、いっそ再就職も考えております。 追記ですが、委託料の支払日が過ぎても支払いがされていません。 請求書は先月持込したので、未着はありえません。 電話だと「聞いてない」と後で言われそうなので、 形として残るメールで催促をしましたが、連絡がきません。 この売掛の件で払いたくないというのが見えるのですが、 これは違法・・・ですよね? 万が一も考え、親戚や弁護士さんにも相談するのですが、 とにかく精神的に参ってしまっています。

回答No.2

> ちゃんと現金で支払った パワハラではありませんね。 信用取引ということですし、経済事犯に詳しい弁護士に相談した方がいいです。

nishi-maru
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 弁護士さんに相談しようと思うのですが、 はじめてなので、どのように相談したらよいのでしょうか? 「横領の疑惑をかけられています」というスタンスで よいのでしょうか? それとも違ったニュアンス、たとえば、 「業務委託報酬の支払いがおかしい」等の理由の方がいいのでしょうか? また、万が一起訴された場合、弁護士さんに依頼していても 即拘留などの措置がとられるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。 重ね重ねよろしくお願いいたします。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

パワーハラスメントというよりも、もっと別な状況だと思います。 決して突き放す訳ではありませんが、 率直に弁護士さんへご相談なさった方が良いと思いますよ。 お近くの弁護士会へ、まずご相談なさってみて下さい。 実際に依頼する場合は、着手金と成功報酬が必要となりますが、 最初の相談だけならば、30分で 5,000円くらいからです。 http://www.nichibenren.or.jp/

関連するQ&A

  • ソフトウエア開発のトラブルについて

    先日、以前作成したソフトウエアの品質が悪いという理由で取引会社よりペナルティを払えという書類が届きました。弊社とその取引会社の間では基本契約はかわしておらず、業務委託契約という形の注文書及び注文請け書で契約しています。(現実的には派遣と同じ)このような場合でも、ペナルティを受ける責任はあるのでしょうか?また、そのペナルティの額は残っている他作業による売掛金と相殺する気でいるみたいです。これは違法ではないでしょうか? このような事柄はどこに相談すればようのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 消費税法:債権回収代行手数料

    債権回収代行の会社に売掛金の回収代行を委託しています。その委託先の手数料が売掛金の回収代金の3%とられます。その3%の手数料は消費税法では課税取引でしょうか?それとも非課税取引でしょうか?

  • パワハラワンマン上司とやっていけるか悩んでいます。

    会社の上司(社長)が、社員の方を向かずこのままだと組織が壊れそうです。 3年前は、5~6人くらいで回していた営業所を3年前に2名リストラ。さらに、 唯一の営業社員だった人間を今年10月つまらない理由で解雇。 残った社員は2名です。営業社員が不足し業務が進められず緊急に人員補充 を提案しましたが、自ら人選に関わり性格が気に入らない等、業務と関係ない意味 不明な理由や、小さな失敗も(例えば初めての業務で30分遅れた。報告しても×) 試用期間1週間程度でも。見逃さずにクビ。 面接だけでも数百人、もう3年間人材募集をしており、全く決まっておりません。 人材募集が今週あるので、何とかしたいのですが採用基本ラインが目茶目茶です。 ・残業ができる(残業代はつかない)。 ・1日で50箇所近い業務場所を車で回り、1日で覚えられないとだめ。 ・運転がマニュアル、ナビ無しで出来、初めての業務でも遅刻は30分以内。 ・奈良県で採用しても、業務によって兵庫県の勤務が出来ること。  (兵庫県で採用の場合、逆のパターンが可能なこと。)  住み込みや、引越しが可能なことという意味です。費用は自腹です。 ・営業中心の業務で採用されても、外の仕事が無いときは中で化学系の業務をする。 こういった事が出来ないと、試用期間中にクビになります。 理不尽だと思いますが、後処理(連絡、出勤日数の管理)は全て私がやっています。 一応社員に評価は聞かれますが、自分が出社(毎日は出社しない)した時に、 性格が気に入らないと何か理由をつけて仕事をさせない方向に持って行き、 クビにしてしまいます。 私は営業所の所長代理のような立場です。ただ、人事権・決裁権といった物は 全て自分の管理に置きたいようで、持たせてくれません。 その状態で7年目になります。当然、業務的責任は持たせれますw。 こういったワンマン上司で、問題が多いのですがなんとか人を入れたいのです。 性格はこんな感じだと思います。↓ <性格> ・1つの物事に執着しやすい。他が見えなくなる。 ・基本親分肌だが、途中から極端に他人をはねつけてしまう。 ・神経質で閉鎖的。他人が何か手をつけたり、意見を言うのを嫌う。 ・自分の意見を途中で何度も変えてしまう。 ・人を増やして、売上を上げると言ったが実際は自ら人を減らし、売上が落ちている。 ・人の意見を聞きたがるが、途中から自分の意見にすり替えてしまう。 ・社員の予定を変えてでも、自分の小間使いをさせたがる。 ・人の失敗には厳しいが、自分の失敗は批判されないように隠す。 ・自分の意見と合わなくなった瞬間、他人をはね付けるので意見の調整などは出来ない。ワンマン。 こういった上司とやっていく方法ってあるのでしょうか? 正直会社が楽しくありません。

  • 契約書の種類

    現在勤めている会社の新事業で、新製品を売り出す事になりました。デザイン的要素があるため、意匠登録申請中です。 その製品はまだ販売してないのですが、すでに取引きしたいとおっしゃってくださる会社がすでに数件あります。 うちでは製造と販売をします。取引きしてくださる会社は販売もしくは営業ということになり、卸価格を設定して卸し、設定した定価で販売していただくという事になります。 質問は、こういった取引の場合の会社間の契約書というものは、営業委託契約書になるのでしょうか?業務提携契約書というものになるのでしょうか? 契約書に関しては、某特許事務所が販売している契約書雛型を購入して作成する予定ですが、どっちを買ったらいいのか迷っています。 また、営業委託契約書・業務提携契約書 以外だったらどのようなものになるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • パワハラによる自主退社と解雇

    中小の広告代理店に勤めている営業です。 年末からずっと続く不況の影響で経営状況がとても厳しいです。 社長は人は切る気が無いと言い、その代りに私の給与は10%カットされました。しかし、経営状況の悪化は続き、会社に勤めて社歴が浅く、売上も少ない、意見できない社員からパワハラを迫られ最終的に今日自主退社という形で辞めてくれとせまられ、即日で退職をせまられた社員もいます。 社内のほとんどが、会社を潰してくれればいいのに。 もっと早い段階で自主退社を募ればよかったのにとこぼしています。 どうやら、上層部の退職したいと申し出てる社員を引き止め、社長にとって、あまり気に入らない社員から退職させている模様。 そんな状況に耐えられなくなり、先月で私の同期が2人去りました。 それをきっかけに社長から私へのパワハラがスタート。 もともとデザイナーを希望していたのに無理やり営業に入れられ、部署移動を切実に願っていた私に、営業で成果を残せているからがんばってくれと言われ、4年間なんとか続けてきました。 しかし昨日、おまえを営業で採用したことが失敗だったと言われ、おまえから自主退社してくれと言われました。 今、大きな企画をメインで進行していることもあり、とても悔しくて勢いで辞めてやる!と言ってやりたいのですがなんとか我慢しています。 しかし、落ち着き次第退職を考えています。 とてもルーズな会社のため、こちらから何か言わないと保証されないことが多そうでとても不安です。 退職するにあたり、どのようなことを会社に求めたらよいでしょうか。 また、解雇ではなく自主退社させる理由はどのようなところにあるのでしょうか。 長くなってしまいましたが、切実な問題ですので、どなたかご回答をお願いします。

  • 業務委託の働き方について。宜しくお願い致します❗と

    業務委託の働き方について。宜しくお願い致します❗とある会社が正社員の営業を募集していて、応募したのですが、Skype面接が通過し、直接会いたいとのことで、最終面接で訪問しました。 しかし、その会社はメイン事業はまた違うのですが、営業の委託業務も並行して請け負っており、幾つかの案件の紹介を受けました。委託の理由は、上場を数年後に目指しているために審査要件に経費などのバランスも見られるとのことで、数年は業務委託でやり、その後随時検討していくという内容でした。 皆さん、何かアドバイスをお待ちしております。

  • パワハラ

    ・会社に「○月で辞めますと伝えたのに関わらず 仕事のイベントがあるからシフトの関係もあるからという理由で有無を言わさず退職をずらされる ・上司の責任なのに、こちらに責任を押し付けられたり、こちらの話を聞かずに全てこちらのせいにして先方に謝ってこい、等はパワハラですか? 最近友人が困っているようなので… 宜しくお願い致します。

  • 職場におけるパワハラ・モラハラ

    職場において人権侵害のようなことを受けてます 東証一部上場企業に勤めてますが 上場企業とは思えない職場における仕打ち、パワハラを受けております 対処方法はどのようにすればよいか? どこの機関に相談に行くのが一番良いのか? アドバイスをください 内容は 1.上長における人事考課の不当評価   営業職において予算や業績目標を達成しているにもかかわらず、周りとの協調性がないという理由で評価、賞与減。昨年、担当業務内容を変更させられ、今までやっていた業務とは違っており慣れてない業務にかかわらずミスしたところを大きく捉えられ低評価にもつなげられている。 2.悪評の流布における名誉毀損   見に覚えのないセクハラ疑惑や勤務態度が悪いなど悪評を職場全体に広め孤立化を図っている。300人規模の職場全体にその噂が広まり孤立化してしまい、私を精神的に追い込もうとしている。確たる証拠は取れてない状況であるが、上長含め支店で組織的におこなっているように思える。私は全く相手にしてない状況ではあるが、必要に噂を広められているようである。裏がつかめてないですが、周りで何か言ってるのは確かです(聞くとはぐらかされる)。憶測ですが組合も加担しているように思えます。 3.左遷人事の恐れ   遠くで聞こえるように言ってるのか、私を左遷させようとしている会話が耳に入ってきてます。転勤してきてまだ1年くらいですが。 以上です、何卒よろしくお願いします

  • 退職時に売掛金の支払い命令

    私は今までいた会社を退職し、あらためて個人事業主として 業務委託契約を結ぶ事になっております。 先日、会社から「在籍時の売掛金約300万円について」話をされました。 私は、委託後も責任もって督促に望む事を伝えましたが、会社は私に支払いを求めているようなんです。事実、督促を行ってもすでに所在不明の顧客もあり、回収は困難です。会社に対し迷惑をかけてしまった心苦しさはありますが、私が支払うというのは正直疑問に感じています。 また、委託料の支払いもその件を盾にされるのではと 不安を感じています。 こういった場合、やはり私が支払うべきなのでしょうか? 今後の付き合いも考えると、こちらの言いたい事も言えず 精神的に非常につらいです。

  • 前職と同業種で独立する場合。担当していた顧客への営業について

    当方、中堅の広告代理店に営業職として勤務している25歳です。 近いうちに同じ広告代理業として独立を考えています。まだ詳細はわかりませんが、退職時に競業避止契約は会社から求められると思います。 辞めた後は、当然今まで自分が担当してきたクライアントに対して、新しい会社で営業をかけていきたいと考えています。 もちろん嘘をついたり等の不正な方法で切り替えるのは違法だと思うのですが、あくまでお客様の意思で、取引を切り替えて頂いた場合はどうなのでしょうか? 最終的にどの代理店にするかは、お客様の自由だと思うので、お客様自らの意思で取引を切り替えて頂くことは問題ないと思うのですが。 如何でしょうか? 扱う商品には、通常の単発的な広告以外にも、長期的に毎月広告費用が発生するような商品(解約はいつでも可)もあります。 法的にどういう問題があり、またその対処法などアドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願い致します。