• 締切済み

Access2003の演算コントロール入力ではじまれてしまうのですが

nanase_p_qの回答

回答No.1

見たところ、つづりが間違っている気がします。 =時給*Sun(勤務時間) とされていますが、Sum関数ですので =時給*Sum(勤務時間) が正しいです。 なお、()と[]の使い分けについてですが、簡単にまとめてみましょう。 ()を使う場合  ・計算式の計算順序のため    =(100+1)*10 など  ・関数の引数を囲むため    =Sum(勤務時間) など []を使う場合  ・フィールド名を式の中に含める場合    =[時給]*[勤務時間] など つまり今回の式の場合、正式には = [時給] * Sum ( [勤務時間] ) としてあげるとわかりやすくなるかと思います。 (見やすくするためスペースを入れましたが、スペースは必要ありません) [時給] としたのは、時給フィールドの数値を使いますよという意味だからです

関連するQ&A

  • Access2002一般の記号入力

    模擬試験をしていて、フォーム名:電話番号(東京)、クエリ名:埼玉&神奈川の『(、)、&』を全角で入力しないと正解になりません。 これらの記号は、半角ではなくて全角入力ですか?

  • Access2000:コントロールの入力制限

    特定のコントロールの入力内容によって、他のコントロールの入力を制限したいのですが方法がわかりません。 設定したいのは以下の内容です。 ・コントロールA(Yes/No型)のチェックボックスをONにした場合のみ、コントロールB(テキスト型)にテキストを入力できるようにする ・コントロールC(コンボボックス)である項目を選択した場合のみ、コントロールD(テキスト型)にテキストを入力できるようにする 入力できない場合は、テキストボックスの色を変えるなどして、入力不要なことがわかる状態にしたいです。 ちなみに上記のコントロールはすべて同じクエリ(テーブル)上にあるものです。 どのように設定すればよいか教えてください。よろしくお願いします。

  • MOUS ACCESS2002本試験について

    近々MOUSを始めて受験する者です。 今は模擬試験を繰り返し行っているのですが、 模擬試験では「次へ」に行く前に 各オブジェクト(直前の操作)を閉じても閉じなくても 採点には影響がないようですが、 本試験では”閉じなくてはいけない”というような 「操作上の決まり」はあるのでしょうか? 例)テーブルに新規レコードを追加しなさい   ※入力後、テーブルは閉じてから「次へ」を    クリックするのか? 教えていただけるととても助かります。 よろしくお願い致しますm(__)m

  • Accessクエリ 演算フィールド名を使用したい

    クエリ1の中で、演算フィールドAで算出した値を演算フィールドBに使用したいのですが 選択クエリを実行しようとすると、演算フィールドAのフィールド名に対するパラメータ入力用のウィンドウが出てきてしまいます。 【クエリ1】 演算フィールドA aaa:x+y+z 演算フィールドB bbb:[aaa]*24 →選択クエリを実行すると、[aaa]のパラメータ入力を要求される 解決方法がありましたら教えていただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • MOUS検定について教えてください。

    来週、MOUS検定(Excel上級)を受検予定です。 これまで、FOM出版の模擬試験を中心に行なっていたんですが、翔泳社のテキストも良いとあったので、早速買って模擬試験をしたところ、出題の仕方が微妙に違う?? 今、頭がパニック状態に陥ってます。 どなたか、上記2つのテキストで実際の試験内容に近いのはどれなのかご存知の方教えてください。アドバイスもよろしくお願いします。 それと、このテキストの模擬試験の採点方法とMOUSの採点方法はどのくらい違うのでしょうか???

  • アクセス マクロのつくりかたを教えてください。

    アクセスのフォームで、納品書フォームを作っています。”数量”x”単価”で”合計金額”コントロールをつくっているのですが、もしこの”合計金額”の金額が\1,000,000をこえた場合は”注意”というメッセージボックスをだし、そして、OKボタンを押せばそのまま処理でき、超えない場合は、そのまま入力できるように、マクロでのつくりかたの方法、もしくは解説のあるHP等を教えてください。お願いします。

  • 入力制限

    いつもお世話になっております Visual C# ASP.NET(Web) ユーザーコントロール内の入力制限しようと検証コントロールを使用しましたがうまく言うか無かったです。 Visual C#部分のみで入力制限をしたいんですが何か言い方法がありませんか? 半角、英数字など

  • ひらがな入力→半角英数入力に突然切り替わります。

    Windows XP SP3で、ブラウザはFirefoxとGoogleChromeを使っています。 標題の通りなのですが、数日前からキー入力していると突然半角英数入力に 切り替わってしまいます。 今まで分かったこと、発生したことをまとめると ・コントロールパネルの言語とオプションでは、ひらがな入力になっている。 ・切り替わるときは、画面右下の言語バーが半角英数モードになっている。  入力モードを半角英数からひらがな入力に戻しても、キーを叩いているうちに  また半角英数に切り替わる。 ・どんな時に切り替わるか、傾向のようなものはわからない。 情報が不足しているかもしれませんが、解決方法を教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 文字入力について教えてください。

    1.文字の大文字・小文字固定入力   (1).半角で大文字のみ入力   (2).半角で小文字のみ入力   (3).全角で大文字のみ入力   (4).全角で小文字のみ入力   テキストボックスの入力で上記(1)~(4)の入力方法をしたいのですが   どおすればよいのか教えてください。   ※UCase・LCaseで変換できるのはしっているのですが    1文字単位でできたいのですが 2.半角の数字のみの入力   aの入力を受け付けないようなことおしたいのですが   できないでしょうか?

  • キーボードの入力がおかしくなりました

    エンターキーを押すと「x」が入力され改行が出来ません。また、エンターキーを押したとき、入力モードが半角英数から全角英数に変わります。バックスペースキーを押しても半角英数から全角英数に変わります。元に戻す方法を教えてください。よろしくお願いします。