• ベストアンサー

整備士に詳しい方に

 こんにちわ。私は現在就職活動中なのですが、車が好きなので車のメカニックになりたいなと漠然に思っています。よごれる仕事は嫌いではありません。  そこで、その道に詳しい方に質問です。整備士の種類(レースメカニックにも少し興味があります)、必要な資格、学歴、年齢制限(私は25歳です)、収入、魅力等について教えて下さい。 ついでに、整備士の仕事は安定してるのか、整備士を極めると最終的にどうなるのか教えて下さい。整備士になるための特別な求人の方法もできれば…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dora_dora
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.3

現役のディラーメカニックです。 職業としてだけで 整備士を志すのであれば、決してお勧めしません。車が本当に 好きかどうか。そこをよく考えてみてください。ちなみに私は、難しい故障が、直せたときが快感で、この仕事やってます。 特別な資格は何も無くても整備士には、なれます。ただ、整備の専門学校にいって 2級整備士を取得してからのほうが、就職するときも、してからも、とても有利ではあります。仕事しながらの勉強は、とてもたいへんです。 ステップとしては、   資格なしの場合 実務経験1年以上で3級整備士の受験資格ができます。3級取得後二年で2級整備士の受験資格ができます。2級取得後1年以上で整備主任者に選任されることができます。ただこれは、その整備工場によっていつ選任してもらえるかは、分かりません。ある程度の技量を上司に認めてもらわなければなりません。整備主任者選任 後1年以上で自動車検査員試験を受験できます。これもある程度の技量を上司に認めてもらわないと受験させて、もらえません。で、最終的には、自動車検査員として、車検の完成検査をする、というのが、資格としては、最終型だと思います。 あとディラーでは独自に社内検定を設けているところが、ほとんどです。 国家検定の二級より、社内検定の1級のほうが、難しいし、ステータスは、あります。 以上 いかがでしょうか。

その他の回答 (3)

  • oanus
  • ベストアンサー率13% (27/197)
回答No.4

私は17年ほど前整備士をしていました。学校を出て2級整備士でした。 そのころ私が考えていた整備の仕事というのは、ポイントを磨きプラグを掃除してキャブを調整し、かからなくなったエンジンをかけ調子をあげる。でも現実は違いました。現在ではポイントの着いている車はまずないでしょう。修理も名ばかりで、部品交換屋でした。(ただ故障個所を見つけるのは今でも同じです。)故障個所を分解しそこを修理するのでなく、アッセンブリーで交換ばかりです。 そうしないとディーラーはやっていけません。そのころ車はあまり売れませんでした。仕事が終わるとカルテを渡され点検とか車検の勧誘と言うことで電話ばかりしていました。 そのうち整備の知識があるものが営業をすればお客様のためになると、班長以下どんどん営業に回されました。そんなことが嫌になり営業に回ってから6ヶ月で転職をしました。 どんな仕事でもそうですが、やはり思い描く姿とは違うのが現実です。 tosi2002さんが本当に目指すのならがんばって欲しいと思います。

  • kazukunn
  • ベストアンサー率29% (53/177)
回答No.2

私も元ディーラーの人間です・・・ 確か私の記憶では年齢制限は無かった様な・・・tosi2002さんの年齢であれば大丈夫だと思います 一番手っ取り早いのは、専門学校(自動車短大など)でしょうか? 整備工場で働く場合は「国家2級整備士」の資格が要求されるでしょう (特にディーラーの場合) 「国家3級整備士」では、色々苦労すると思います 整備記録簿に記載する権限?(この表現が正しいのか・・・)で色々と差があります 「国家3級」では「検査主任」に任命出来ないので、検査業務時に自分の名前を入れられません 車検で「受け入れ検査&中間検査」(今でも多分変わっていないと思います)で記載出来るのは 「検査主任&検査員」です 「検査主任」は「国家2級」でなければ任命出来ません さらに(うる覚えです)「検査員」は、「検査主任」任命後3年???の経験?では無かったかと・・・? (うる覚えです、これは自信がありません) 働きながらでしたら、「自動車短大」の2部あたりは如何でしょう? 大変なのは間違いありませんが、好きであれば乗り越えられない事も無いはずです 収入は・・・厳しいです・・・特にこういう時代ですから・・・ もし、ずっと整備を続けて行きたいのでしたら(こういう事はディーラーの方々に失礼ですが) 「ディーラーは修行の場所」と割り切り、色々経験を積んでみては如何でしょう? ある程度、腕が上がったら「マニアックな車」を扱う工場に再就職されては如何でしょう? 最近は何処も厳しいでしょうが、極めると最終的には「町工場の腕の立つオヤジ」でしょうか?・・・(^^) 年齢的にディーラーが難しければ、最初からそういう所でも宜しいでしょうし・・・ 確かに大変な仕事ですが、それを言い出せばどの仕事にもそれぞれ大変な所はありますし・・・ 結局、本人次第でしょう・・・ レースメカは無給も多いですし、レースウィークは殆ど「徹夜」ですよ・・・!? でも、好きならある程度の年齢までなら続くでしょうし、お金に変えられ何かが得られるかもしれません すべては「本人次第」です ではでは・・・m(_ _)m

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.1

元ディーラー整備士です 整備士をご希望との事ですが希望の芽を摘んでしまうようで 申し訳ないのですがあくまでワタシ論としてお聞き入れください。 ワタシが整備士から転職した理由に「収入」が一つとして挙げられます 年齢的なものもあるのでしょうけれど 車を持って一人暮らしは出来ないという程度です 将来的な事を考えると 町工場は少し違いますがディーラーでは営業職に行き着く場合が多いようです 営業と整備では同じ車を扱う仕事でも別世界で、何の為に就職したのか わからなくなります。 整備士の将来、 どうでしょうか? 以前ほどの仕事の魅力が最近無いように思えます 一番面白いと感じている故障修理が一番工場にとって割の合わない 仕事なんです つまり商売として成り立たない為 町工場ではディーラーへ持っていってしまうケースが多くあり またディーラーではASSY交換のケースが多くあります 在職中にワタシある事で上司から怒られたことがありますが E車のCPU不良の為エンジンがかからない車を お客さんの為と自身の満足感の為に CPUを空け内部の不良部品(このときはパワートランジスタ)を交換して 直したことがありますが 会社の方針と責任問題の為「やってはいけない事」と定義されました つまり現在は部品ASSY交換がほとんどであると考えます (Sailorさんごめんなさい) ワタシは工場の環境が良かったせいか ATのOHをものすごく多く経験し エンジンOHもそこそこ経験しました 現在整備士でエンジンやミッションのOHを経験していない方も 多くいるのではないでしょうか? 壊れにくくなったのと ユーザーがそこまで望まないという環境が更に拍車をかけるようです そういう意味でこれからの整備という仕事に魅力を感じなくなって しまいました ワタシ現在全く違う業界で働いていますが 当時を懐かしく思いこの掲示板に参加させて頂いております 再度お断りですが あくまでこれはワタシ論にすぎません 現在多くの方が整備士という仕事に誇りを持って 従事されていることでしょう それを否定するつもりではありませんので 何卒ご理解願います PS.レース業界ですが 給料は無いに等しいと思います    以前先輩整備士が退職して「フットワークチーム」(懐かしい)に      行きましたが今どうしているか???    不況ですからね世の中・・・    

関連するQ&A

専門家に質問してみよう