• ベストアンサー

(優秀な)お薦めの開業医の探し方

住所地の変更により転院を考えてます。 そこで、新住所地近辺[東京]で(優秀な?)(お薦めの)開業医院を探したく、検索できるサイト・または別の方法がありましたらお教えください。 当然現在のかかりつけのお医者さんへは相談します。 因みに、病気は本態性高血圧で内科通院中です。

  • 医療
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211914
noname#211914
回答No.3

MiJunです。 なかな複雑なご事情があるようですね・・・・? 以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「史上最強の医療機関検索エンジン」 リンク先が沢山ありますが、なかなか満足いくものが・・・? ご参考まで。

参考URL:
http://www.doctor-navi.com/
abichan
質問者

お礼

再度のアドバイスありがとうございます。 すごいサイトがあるのですね! 参考になりました。 >なかな複雑なご事情があるようですね・・・・? 特に複雑な事情はありませんが・・・?

その他の回答 (4)

  • kg21
  • ベストアンサー率56% (33/58)
回答No.5

私も過去にネット上の口コミ情報を元にお医者さん探しをしたことがありますが、おなじ内科でも自分の病気がそのお医者さんの得意分野でなかったり、なんとなく相性があわなかったり…で、結局自分の足でさがすのが確実かなと思います。 とっかかりとして、「ひまわり」という電話相談は御存じですか? 東京都がやってる医療機関探しの電話相談です。あまり口コミ的な情報はえられないかもしれませんが、ここで2ー3ヶ所ピックアップしてもらって、そこを訪ねてみるのもいいかもしれません。詳しくは参考URLを御覧下さい。

参考URL:
http://himawari.tokyo-hpc.or.jp/
abichan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >私も過去にネット上の口コミ情報を元にお医者さん探しをしたことがあります やはりニーズとしてはありますよね! ご紹介のサイト「ひまわり」は回答3のMiJunさんご紹介サイトより検索し、既に見ていました。便利なサイトだと思います。 可能なら口コミ情報等があるサイトがあるといいですよね!難しいですかね?無責任な発言があって見ている方が迷惑することも考えられますし・・・。医療関係のみならず、考えてみればネット上は安易に無責任な発言も容易にできますから、判断が難しいですね。最終的には当然自己責任ですね。

  • oponnpo
  • ベストアンサー率32% (155/481)
回答No.4

ネットで開業医さんの情報を得るのは、かなりザルの様な方法だと思います。 。。というのも、HP持ったり、何かの会に入っていたりしなければその医院はネット上に現れないからです。このごろ、盛んにHP持つ動きが出て来ましたが。 それに、HPでの印象、というのは必ずしも本当の姿を表していないとも言えます。とても良い先生なのに、自分で覚え立てのパソコンでやっと作った冴えないHPと、中身は大した事が無いのに、デザイナーに作らせてやたらカンジの良いHPとを見て、くらべるなんて事は難しいでしょう。 というわけで、私のおすすめはズバリ、自分の足で探す、です。 慢性病は、経過をズッと見守ってくれる先生との、 長いおつき合いになるのですから、何と言っても 相性、です。 まずは、近い所から、カゼかなんかで探りをいれてみては?

abichan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはりネット上での(優秀な?)お薦め開業医を探すのは困難ですか・・・ >私のおすすめはズバリ、自分の足で探す、です。 やはりこれは確かですね! チョット時間と手間がかかりそうですが、こと健康のことですから手抜きはできませんね。

  • dryad
  • ベストアンサー率30% (24/78)
回答No.2

 わたしは子どもが生まれてから近所の子持ち主婦の方に声をかけて、周辺の小児科の情報を集めました。  実際に通院された方の体験談がいちばん手っとり早く思えましたので。。  その中でいろいろなことをきちんと説明をしてくれる、やたら待たされない、あまりお年寄りでないが若過ぎもしない先生を選びました。  また、以前にTV番組で、ある人が自分の手術をまかせる先生をどのように探したかを特集していました。  内容としては以下のようなことだったと思います。 ・最近その病気に関連して論文や書物を出している人、学会や雑誌に出ている人をリストアップする。   最新情報に敏感な勤勉なお医者様の探し方として、これをひとつの目安にしたらしいです。 ・リストの中からさらに詳しく情報を集めて絞り込み、候補者10数人に電話で問い合わせて、その手術について「難しいものではない」と明言した人を選んだ。   その先生は実際に執刀したその手術で失敗歴がなかったようです。 ・無事にその人も手術は成功した。  ご病気によってはかなり専門化されたものになっているかもしれませんので、こういうのもひとつの探し方かと思います。  ご参考になりましたらいいのですが。

abichan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはり体験談は説得力ありますよね。 参考にさせていただきます。

noname#211914
noname#211914
回答No.1

開業医ではありませんが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? ◎http://www.nikkansports.com/news2/health/10/he10_22.html 「高血圧」 これらの中の大学病院等で一度受診されて、関連開業医を紹介して頂いては如何でしょうか・・・? ご参考まで。

参考URL:
http://www.nikkansports.com/news2/health/10/he10_21.html
abichan
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 高血圧症関連の総合病院情報ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 出来れば総合病院→開業医のルートではなく開業医→総合病院の手順を希望してます。何しろ総合病院は待ち時間が長い上、診察時間は短く また、下手すると1日がかりになりますよね。 因みに、現在かかりつけの開業医の先生からは小生の本態性高血圧はストレスと肥満が主原因と言われております。処方されている薬はカルシウム拮抗剤、αブロッカー、マイナートランキライザ(コントール)です。 蛇足ですが、ご紹介頂いたサイト内に小生と離婚した前妻が免疫学の研究員として籍をおていた病院があったのはなんか(^^)でした。

関連するQ&A

  • 患者がカルテのコピーを頂く権利はありますか?

     転院を考えています。現状かかりつけの医師へ初診から現在までのカルテ(5年分位)のコピーを頂くことは可能ですか。また、それは法的に正当な権利(主張)でしょうか。因みに、医師との人間関係は良好です。また、問診もよくして頂いているため、わたしの生活面、メンタル面も当該カルテに記入して頂いてあります。 (貴重な資料と思います)  従来、勤務先近辺の開業医院へ通院していた(本態性高血圧:カルシウム拮抗剤、αブロッカー処方中)のですが、勤務先事務所の移転により当該開業医への通院が困難な状況です。  現在はなんとかがんばって前事務所近辺の開業医院へ通院していたのですが、やはり通院する時間をとるのが困難です・・・  そのため現在の新勤務先事業所近辺に転院をしたく考えてます。

  • かかりつけ医(開業医)同士で、紹介状書くケースは?

    「何かの病気により、患者さんには検査や治療受けて貰う為に、近所の総合病院(大学病院)に居る医師(知合いの医師)への紹介状を書く」と言うのは、良くあると思います。 そこで、気になって質問したいのは… 「内科でのかかりつけの医院(診療所)の院長先生から、 「私の医院には対応する設備無いが、近所にある○○医院は開業医だが、院長先生は貴方が患った(疑いある)病気に強くて対応する設備あるし、私も医師としての知合いなので、紹介状書かせて貰うわ…!?(例)」等と言う内容で、助言兼ねて指示して来たとする。 「特定の診療科目に強い為、患ってる(患った疑いある)病気に、設備面含めて対応出来る医院や診療所である」事を理由に、同じ開業医である医院(診療所)の院長先生(勤務医の先生)への紹介状を、書くケースあると言えばあるか…?」に、なります。 それでは、かかりつけ医(開業医)に詳しい方、ヨロシクお願い致します…。

  • どちらの医院か、診療所へ行くのが普通か?

    私は最近、「胃腸が具合悪い感じしていて、病院と言うか開業医(かかりつけ医)である、医院か診療所に行こうか?」と、思っています。 私の自宅近くには、「南側へ徒歩で約5分の所に、かかりつけ医である内科医院(内科以外では、外科に胃腸科等も対応可能な科目あり)が、北側へ同じく徒歩で約5分行った国道沿いに、胃腸外科(胃腸科と外科を扱う)医院」と、徒歩で向かえる範囲内で2ツの医院が、あります。 そこで、皆さんに質問したいのは… 「自宅から、徒歩で行ける等近い範囲内に、かかりつけの内科医院と胃腸外科(胃腸科外科)医院があるとする。 最初に行くとしたら、「かかりつけなので、院長先生と相談し易い」内科医院 「胃腸科か外科絡みの病気に、専門的に強い」胃腸外科(胃腸科外科)医院、 どちらかにするか? 又、胃腸絡みの病気で通って治療受けた事ある方には、「かかりつけの内科医院又は、近所の胃腸外科(胃腸科外科)医院」どちらへ、最初に行ったか?」に、なります。 「皆さんの回答を参考に、かかりつけの内科医院に行くか、胃腸外科医院に行こうか?」と、判断したいと思いますので、経験あるか病院関係に詳しい方、ヨロシクお願い致します…。

  • 専門医院で、急患扱いで、受診する時

    「外科や胃腸科等、内科以外の診療科目がメインだが、内科も対応OKで、自宅近くにある専門医院へ、「患ってる病気を、専門的な診断と助言を仰いで、治療受ける為」として、かかりつけ内科医院からの紹介で、受診した 。 専門的な検査により、診断結果が出て、専門的な治療を受ける等してから、かかりつけ内科医院へ戻って、治療を続けてる」方も、多いと思います。 参考迄に、私は… 「逆流性食道炎(胃腸の病気)で、自宅近くにある、かかりつけ内科医院からの紹介で、胃カメラ検査による、「専門的な診断と助言、仰ぐのをメイン」で、同じ自宅近くにある、胃腸外科医院(胃腸科と外科メインだが、内科も対応OKである専門医院)で、受診した」経験、あります。 そこで、「専門医院で、受診した病気気が原因もあると思うが、急に具合が悪くなって、再度受診したい時、かかりつけ内科医院が、臨時休診してた。 ただ、かかりつけ内科医院からの紹介で、受診した専門医院は、内科も対応OKである為、受診した事ある」方に、質問したいのは… 「かかりつけ内科医院が、臨時休診してた時に、患ってる病気により一度紹介で受診した、「内科も、対応OKである」専門医院で、受診した時。 その専門病院へ、電話で、行く前に問合せて行った。 それとも、かかりつけ内科医院と同様、電話せず直接、出向いて行った。 このどちらで、受診したか?」に、なります。 それでは、お願い致します…。

  • この病気、何と言う専門医が詳しいか?

    先日、「ラジオ版だが、肝炎に関して「気になる事があればお医者さんに、ご相談を…?」と言う内容で、呼びかけてる啓発のCM」に関して、私は質問しました。 すると… 「お尋ねのCMですが、C型肝炎の啓発CMと、思われます」と言う内容で、回答頂きました。 そこで、タイトルの通り、「どの専門医が、詳しいか?」と言う意味で、改めて質問したいのは… 「内科医院や、外科医院等の専門医院は、「所属する、特定の病気の学会による、賞状方式の証明書が入った」額縁を、待合室の壁際に飾る事により、「どの病気に、詳しい専門医であるか?」を、何らかの形で知らせる、院長先生が多い。 その証明書でだと、「何と言う、学会に所属してる専門医である」旨の証明書があれば、「肝臓の病気に、詳しい専門医」と、見れば良いか?」に、なります。 これは、「肝臓の病気を、患った訳では無い為、院長先生に相談した」訳では、無いですが… 「取扱の診療科目では無いが、○○内科医院(かかりつけ内科医院)の院長先生は、肝臓の病気の専門医で、自分も以前診て貰った事がある」旨、かかりつけ内科医院が同じである、知合いから以前聞いた事あります。 この知合いと私共に、単に「何と言う学会か迄は、分からないが、かかりつけ内科医院の院長先生は、肝臓の病気の専門医である」程度しか、知りません。 それでは、詳しい方お願い致します…。

  • 開業医が廃業になった場合

    現在、医療系の職業に興味を持っている者です。 以前に歯科医が過剰になって、歯科医院が増えすぎて つぶれる歯科医院もかなりでてきているというニュースをやっていました。 小児科医も少子化の影響でつぶれてしまうところもあるようです。 そこで質問なのですが、開業医が廃業となった場合、 無職になるのでしょうか? それとも歯科→内科、小児科→内科というように変更をして、営業を続けるのですか? 医師になって廃業した場合、他の職業への転職は難しいと思いますし、他の病院に就職といっても医師過剰の状態だとそれも結構厳しい気がします。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願いします。

  • 信頼できる医師が開業されます

    当方、眼科にかかっております。とある眼の病気のリスクが高いため、半年ごとに眼科にかかっています。ずっと診ていただいている先生が今回開業されます。その件に関して質問をさせてください。 状況は下記の通りです。 ・眼科 ・半年ごとの定期的な検査、診察 ・この7年ほど同じ先生にかかっています ・その病院は450床ほどの総合病院の眼科です ・私の先生は、以前は(旧帝大)国立大学の助手から今の病院にこられました。いまは眼科部長です ・すごく親身で、専門として難しい話もわかりやすく説明していただけ、信頼関係は出来ています このたびその先生が開業されます。検査機器はほぼ同等のものを揃えられるそうです。通院距離・時間はほぼ同じで苦になりません。 私はその分野で定評のある別の国立総合病院への転院も考えましたが、今かかっている医師を信頼し、開業後の医院へ行こうと思っています。 このような経験をされた方がおられましたら、どのような病院のかかり方、選択をされたかご参考にさせていただきたく、質問をさせていただきました。(私の選択はおかしいのかと思いまして) どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 膀胱炎について

    内科でも診てもらえますか? 通院中なのでかかりつけのお医者さまに診察して頂きたいのですが・・・・

  • 開業医か担当医制か?(長文です)

    こんばんは。 転居してきた土地が新しいからなのか、単独で開業されている歯科があまりなく、担当医制度をとっている病院に通っているのですが、歯科医の変更が多いこととに閉口しています。若い医師ばかりなので初めはいつも不安ですが、その人の治療に慣れてきた頃に、担当医が変わるということが数回ありました。 子供の頃、あまり上手でない開業医にかかっていたようで、虫歯の発見が遅れることがよくあったので、歯科医そのものを選ぶ基準もわからなくなってきています。やたらと削りたがる方、経過観察を見る方、医師によって治療方針も異なりますよね。 開業医院か、担当医制の病院か、みなさまはどのようにされていますか?またどういう医者を信じればよいのかについてもアドバイスをもらえればうれしいです。よろしくおねがいします。

  • 水銀レス血圧計の精度

    かかりつけ医院では水銀レス血圧計でいつも測ってくれます。いつも138ほどと言われます。まあまあですねって。ところが家ではオムロンの新しい血圧計のデジタルで測っていますが、ほとんど145~155と高いんです。医者の言うのが正しいのか自宅の家庭用が正しいのかわからず困っています。医者にそのことを言っても気を悪くすると思うので言えません。タイプオムロン7106.測り方が悪いんでしょうか。特に腕に巻く位置? 155なら薬をもっと強いのに変えないと死んでしまいます。医者のいう138は正しいのか調子の悪い血圧計を使って診断しているとすれば問題です。どうすればいいでしょうか。教えて下さい。

専門家に質問してみよう