• ベストアンサー

最終図面後に窓の種類は変更できますか?

タイトル通りなのですが、間取り等の最終図面が出来上がりました。 浴室の窓は上げ下げ窓なのですが、引き違い窓にしようか迷っています。以前、最終図面完成後は窓の位置や大きさは変更できないから、と言われたのですがこれって窓の種類もって事でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BOOB0007
  • ベストアンサー率50% (68/136)
回答No.4

最終図面が完了したばかりならまだまだ変更できて当然ですよ。図面が完了してから確認申請手続きに移りますから、間取りや建物の広さを替えると、設計変更が発生し、役所にも費用を支払わなければなりませんが、窓程度なら大丈夫です。商業地域の防火・準防火地域では防火窓を採用しなければなりませんので、申請時の仕様でなければなりませんが、一般住宅なら大丈夫です。工事に入ったり、サッシの発注をした後になると、キャンセルをしなければならないので、工務店が嫌がりますので、早急に相談される事をお勧めします。  私個人の意見ですが、1階にある浴室の窓は上げ下げ窓の方が防犯上有効と考えます。浴室も窓は湿気対策で少しだけ開放して外出したりする事もありますので、大きさにも依りますが引き違い窓だと留守時には開放できないですよね。よぉ~くご検討してみてください。  最後になりますが、ご新築おめでとうございます。

pitako
質問者

お礼

皆さんありがとうございます。 図面は完成したばかりなので、変更するなら早めに言わないといけませんね。 上げ下げ窓の方が防犯上良いという意見もあり、なるほどと思いました。 これからもあーすればよかったと思う事が出てきそうですが、担当者さんとよく話しあってみます。

その他の回答 (3)

  • kita52326
  • ベストアンサー率61% (320/520)
回答No.3

変更内容、変更をお願いした時期・状況によって異なるでしょうね。 工業化されたプレハブ、ユニット型の住宅でしたら、パネルの製作に入りますし、 サッシ等も部材手配→受注→準備→加工→発送→発送となります。 図面ができあがったばかりなら、さほど支障はないように思います。 おそらく、今後頻繁に変更希望がでるようだと現場が混乱するので、区切りとして念押ししたのでしょう。 今すぐ言えば、設計士の手間賃程度だと思うので無料でいけるかもしれません。 もっと工程が進行すれば、手戻りや部資材の無駄が発生したりして費用がかかってくると思います。 竣工までにどうしても変更希望箇所は出てくると思いますが、契約上はお金次第になっていると思います。 早いほど負担は少なくすみますから、どうしてもということは即対応が必要です。

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.2

構造が変わるような場合、再度構造確認などしなくてはならないため窓枠の大きさが変更になっただけでも、全体的な変更が必要になることがあります。 このため、位置や大きさなどの変更ができないといわれたんだと思います。 また、業者によっては最終図面が出来上がった後すぐに部材を発注することもあり、キャンセルできない状況になっていることもあります。 ですから、窓の種類だけといっても変更できないこともありますよ。 もちろん、業者によってはまだ変更に間に合うこともありますので、この場に質問する前に、施行業者に問い合わせしてください。明確な回答が得られますし、この場でOKとされても連絡が遅くなればできないことにもなりますよ。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

 建築工事は飽くまで契約であり、契約は双方が合意すればいつでも変更できます。ですから最終図面受け取り後でも相手を説得し、金額が折り合えば変更は可能ですよ。人間の考えなど浅はかなもので、いざ現場に図面をアプライしようとすると、ああすればよかったこうすればよかったとか、そうしないと施工できないとか、いろいろなトラブルが生じるのは日常茶飯事の事です。気に入らぬことがあったら遠慮せずに施工業者や設計会社に変更依頼を出せばいいのです。  誠実な請負人ならできるだけその願いを聞いてくれる努力をしてくれる筈です。とは言ってもそれは人間関係が絡んで来ます。常に相手と良好な関係を保つように努力していれば、結果が良好になるのも当たり前のハナシですよね。無理難題はあまり突きつけないことです。

関連するQ&A

  • 新築の窓について

    新築の窓について 新築計画中です。 間取りも大体決まり、今、窓について悩んでいます。 悩んでいるところは、洗面脱衣室、浴室、トイレの窓。(北側に順に並んでる) 現在の図面には、縦すべり出し窓がはいっています。 サイズは06009の型板。 2階のトイレにも縦すべり出し窓で、サイズが03609の型板。 他に階段内に4箇所、リビング内に1箇所、玄関ホールに1箇所、縦すべり出し窓があります。(サイズ同じ) 階段、リビング、ホールは縦すべり出しでよいと思いますが、洗面脱衣室と浴室とトイレ。 現在の図面のまま縦すべり出し窓か、上げ下げ窓で悩んでます。(自分の中では上げ下げ窓に傾きぎみ) 両者のメリット、デメリット。実際に使用している方は感想等。それ以外の窓の方がおすすめ等 なんでもよいので教えてください。 夫婦とも実家に引き違い窓でしか生活したことなく、最近になってルーバー窓を知ったぐらいです。 よろしくお願いします。

  • 窓の種類について

    新築計画中のものです。 図面作成をしていますが、窓の種類について、 次の2つでどちらにしようか迷っています。 ・横60×縦130cmの上げ下げ窓(電車の窓みたいなもの) ・横60×縦70cmの窓を縦に2つ並べる  (片方は固定で、もう1つが横すべり窓) どちらの窓にしても外観上はあまり差がないように思います。 今までの家では、どちらの窓も使用したことがないので、 どちらが使いやすいのかわかりません。 長所短所など、アドバイスをいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 浴室の窓が違っている ToT

    新築しています。 昨日、現場に行ったら浴室が設置されていました。…… …… 窓が違っていました。 「お風呂に入りながら外が眺められるように」と、できるだけ低い位置に窓を取り付けることになっていました。が、かなり高い位置に窓があり、立ち上がってなんとか外が見られるかなぁくらいの高さでした。 しかも曇りガラス。何にも見えません。 ガラスの交換は簡単そうですが、窓の取り付け位置を変更するのは見るからに難しそうです。。。 でも、お風呂に入りながら外を眺められるようにしたいがために、間取りも苦労して考えたものなので、あまりにもがっかりです。 何か良い方法はないでしょうか。 在来工法で、浴室はクリナップのL-バスです。 工務店にはこれから連絡しようと思っていますが、どのように言ったら良いでしょうか。 アドバイスなどありましたら教えて下さい。

  • 図面と違う位置に窓が。。

    新築で家を建ててもらっていて、もうほとんど完成というところまで来ているのですが、1ヶ所、窓の位置が当初の立面図と半間ずれています。 それなりにこだわって位置を決めたものだし、図面通りでない、というのも納得がいかないので、現在施工会社と交渉中なのですが、いまさら作り直すわけにもいかないせいか、お金で解決することになりそうです。 相手方は10万円と言ってきているのですが、それは妥当な金額なのでしょうか? どうも相手方がこちらが素人だと思ってなめてかかっているようなこともあり、金額も含め上の解決法でいいのかどうか決めかねています。 経験者の方、専門家の方いらっしゃいましたら、お金で解決するならこのくらいで、とか、それよりもこういった交渉方法がある、とかのアドバイスをお願いします。

  • 最近の戸建ての窓の種類や雨戸について

    戸建てを新築で建てることになったのですが、間取りは決まりましたが、 窓の位置や大きさなど良くわからず、窓は風通りや防犯、日あたりも 影響するかと思いまして、実際に戸建てにお住まいの方へ お伺いさせてください。 夫婦とも雨戸の窓の昭和に建築された戸建てに住んでいたので 2階も大きな窓に雨戸が必要なのでは?と思ってしまうのですが、 最近の新築を拝見していると、ほとんどの窓が小さく(特に北側)、雨戸を 付けていないタイプがほとんどですよね。 なぜあんなに窓が小さかったり、少なかったりするのでしょうか? メリットはありますか? 窓が小さい(上げ下げ窓や滑り出し窓)と雨戸がつけられないので 夜明りが気になったり冷気が気になったり、部屋の明かりが 外へ漏れてしまう・・・など私は気になってしまうのです。 2階の子供部屋は出来るだけ大きな窓(引き違い窓)で明かりを取り込んで 雨戸をつけたらどうかと思うのですが、小さい窓をいくつか並べて つけたほうがいいものか・・・。 デザインや好みの問題でしょうか? 1階の窓で鉄格子をつけずに雨戸もないリビングの窓を 見かけることがありますが(出窓含め)、問題ないのでしょうか? もうひとつ疑問なのですが、2階の小さい窓や1階の手の届かないような 高い位置にある窓の掃除などはするものでしょうか? そんなに外側の汚れは気になりませんか? (ちなみに実家では大掃除の時に瓦屋根に乗って出て掃除してました;;) 小さい窓でも明かりは充分入ってくるでしょうか? 何かわかることがありましたら教えてください。 周りに新築戸建てに住んでいる人が居ないのでお部屋の中を 見ることが出来ず、わからないことだらけです。

  • 全部開け放すことのできる窓を教えてください。

    タイトルのとおりなのですが、窓一面を全部開け放すことができて、引き違いの窓ではなく、サッシのレール部分のみが外壁にくっついていてその窓を全部外壁のレールに滑らせることのできるようなサッシ、名前とか詳しい情報ご存知の方、教えてください。以前どこかで見たのですが、思い出せません。面格子もできればとりつけられるようなものもあればあわせて教えてほしいです。よろしくお願いいたします。

  • 建築確認申請後の窓の変更について

    建築確認申請後の窓の変更は可能でしょうか? この場合の変更は、「追加費用がかからない変更」です。 (1)窓の大きさの変更 (2)窓の種類の変更 (引き違い窓→オーニング窓のように) (3)予定していた窓をなくして、その部分を壁にすること 以上3点ですが、いずれも不可になるのでしょうか? 私が現在悩んでいることではありませんが、両親も今後、建て替えをする予定なので参考にさせていただきたいと思います。 お詳しい方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 現在建設中ですが、窓の大きさが告知ないまま変更になっています。

    初めてこちらで相談をさせて頂きます。藁をも掴む思いでここに来させて頂きました。現在、12月末完成予定で建設中です。相談内容は、打ち合わせ時の窓の大きさ・形状が知らされないまま変更になって、工事が進んでいることです。着工合意書に印を押しましたが、その時も、図面上では変更にはなっていたようですが、窓が変更になった説明はありませんでした。以前の打ち合わせの時に「エアコンとカーテンレール干渉が考えられる窓は調整させて頂きます」との記入がありましたが、まさか変更の告知が無いまま着工するとは想像もしておりませんでした。変更になった窓の中にはエアコン・レールも付けない窓もあり、関係ないところの変更もあります。気がついたのは、現場でリビングの窓が狭く感じられたので、打ち合わせ中の冊子と着工合意時にもらった冊子を見比べた結果発覚しました。変更になっている窓は、1Fリビングの腰高窓・吐き出し窓・2F階段フロアーの腰高窓・子供部屋の腰高窓です。すべて幅が165cmから150cmになっています。あと、1FリビングのFIX窓が上げ下げ窓になっています。設計の方は、よかれと思って変更をしたことと、調整することを以前伝えた(上記の文面)とのことで、窓を大きくする工事費用の請求を折半でと言ってきております。納得がいきません。みなさんのご意見をどうぞよろしくお願いいたします。

  • 自由設計の新築で窓の位置を変更したいのですが・・・

    建築条件付の土地を購入し自由設計で建築中なんですが、 棟上終了してサッシがついてはじめて隣の家の2階の窓が 2つともまったく同じ位置にあることに気がつきました。 擦りガラスの窓で開けなければ問題ないのですが、開けたとき 目線が気になるので窓の位置を変えて欲しいと言ったのですが 構造上変更できないとの返答でした。 そもそも、隣の家も同じ自由設計で隣同士の家の窓が同じ位置に くるのはわかっていたはずなのに頭にきます。 事前に隣の家の間取りを教えて欲しいと事あるごとに言ってきましたが 個人情報になるので教えられないとのことでした。 でも、隣の家の人はうちの間取りを知っていたようで 窓のことは了承済みらしいです。 隣の家の間取りを知っていればこんなことにならなかったのに・・・ 窓の位置を変えるいい方法はないでしょうか? もしくは、何かいい対処法はないでしょうか? このまま泣き寝入りでは腹の虫がおさまりません。

  • 新築の窓の配置について

    現在、窓の配置を検討中です。 準防火地域で窓も高額になる為、なるべく必要のないところには設置したくないと考えているのですが、マンション育ちの為、「窓から光を取り入れる」という感覚にうといところがあります。 皆さんのご意見をおうかがいしたいのは、以下の5点です。 1. 夫婦の寝室 ・間取り:1階/北側7畳(収納含まず) ・補足:北側にシャッター付きの引き違い窓あり(北側道路の為、設置必須) ◎質問内容 ・東側(就寝時は頭の位置)の高い位置に、細長い欄間のような磨りガラスの滑り出し窓を検討中です。  朝日を取込むことを目的としていますが、夏場はかなり早い時間から光が差し込み、睡眠の妨げになるのではと懸念しています。かといって、北側の窓はシャッター付きの為、ここに窓がないと朝は全く光が入らなくなってしまいます。  東側に窓は必要でしょうか?(東側は駐車場の為、高い建物はありません。) ・もし窓が必要な場合、夏の朝日対策は何かありますか?滑り出し窓だがカーテンを取り付けるなど…。 2. 子供部屋 ・間取り:3階/6畳(収納含む)で南北に二つ ・補足:それぞれ南北に1つずつ引き違い窓あり(シャッター付きにするか検討中) ◎質問内容 ・それぞれ東側に磨りガラスの縦滑り出し窓を検討中です。  寝室と同じく朝日を取込む事が目的で、夏場の早朝の光による睡眠障害を懸念しています。  東側に窓は必要でしょうか?  ちなみに、南北それぞれの窓はシャッターなしにすることも可能です。 3. 洗面やトイレの窓 ・全館空調/24時間換気を取り入れる予定ですが、洗面やトイレにも小さな窓は必要でしょうか? 4. 階段横の窓 ・西側に位置する階段の上下に、採光用に小さいFixの窓と縦滑り窓を設置しています。  分譲地で西側にも3階建ての家が建つ予定のようですが、やはり窓がある方が少しは明るく感じられるものでしょうか? 5. 窓の種類について 現在、窓は場所により以下の形状の物が設置されています。 ・引き違い:大きな窓 ・Fix(はめ殺し):階段横の採光を目的とした小さな窓 ・滑り出し:横長の窓 ・縦滑り出し:縦長の窓 ・内倒し:浴室や洗面、トイレなどの小さな窓 それぞれ、防犯面や掃除面などで考慮すべき点があれば教えて下さい。 5. については、それぞれの長所短所を自分なりに色々調べています。何か特筆すべき点があればご回答いただければ幸いです。 以上、よろしくお願いします。