戦国時代の城内の様子を図説!資料を探しています

このQ&Aのポイント
  • 戦国時代の城内の生活空間や部屋の配置が詳しく図説された書籍を探しています。
  • 床の間、寝室、廊下、庭園、厠などが写真や絵で紹介されている図書を探しています。
  • 和室や座敷に関する図説の資料も探しています。写真集やムック、コミックなどの種類は問いません。
回答を見る
  • ベストアンサー

戦国時代の城内の様子について(図説)

お世話になります。 日本の戦国時代の城内の資料を探しているものです。 城の建築方法や、外側からの写真などを取り扱った書籍は良く見かけるのですが、城内の写真などが載っている書籍に巡り合えません。 当方が知りたいのは、城内の人間の生活空間が載っている図説のような資料で、 床の間・寝室・廊下・庭園・厠などが写真・絵などで図説されているものを探しています。 また、当時の城の資料でなくとも、和室・座敷などについて図説されている資料も、探しています。 写真集・ムック・コミックなど、書籍の種類は問いません。 上記のような書籍をご存知の方は、お教え願えませんでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。

noname#90153
noname#90153
  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「床の間・寝室」があるということは、城主の居館ということになりますね。 さらに「戦国時代の城内」と限定されていますので、徳川幕府成立1603年以前ということですね。 図書館で探してみましたが、見つけることはできませんでした。 居館は焼失したり、明治維新直後の城郭取毀令でほぼ全滅して現存しているのは少ないと思います。 また、絵巻にしても中世のものは多いですが、戦国時代の居館の内部が描かれているものは、ちょっと思いつきません。 大坂夏の陣1615年までの築城で現存している名城で、居館が現存しているのは二条城二の丸御殿ですが、すでに調査されているでしょうね。 二の丸御殿の白書院一の間は、将軍の居間や寝所に用いられたので、床の間や違い棚、障壁画もあります。 庭園は、枯山水なら年月が経過してもそんなに変貌しないでしょうが、植栽があれば、手入れされていても大きく変わってしまうでしょう。 また、戦争もあり手入れされていません。 学研の歴史群像名城シリーズ11二条城(142ページ)がよいと思います。 幕末の頃の庭園の写真も載っています。 なお、松本、彦根、姫路城など、みな居館は残っていません。 彦根城の表御殿は、取り壊しの直前に詳細な絵図面が作成されており、この図面を基に昭和62年再建されました。特に奥向きは、主要な座敷の床の間の周辺についての正確な「起絵図」があったので、忠実に再現することができたそうです。また、庭園も昔の絵図どおり再現したそうです。 学研の同じシリーズの6彦根城に詳しいです。 厠は、歴史的建物を見るときには必ず見るようにしていますが、城の厠は数年前に特別公開された姫路城天守地階のものを見ただけです。 城以外では、家老屋敷のものはあちこちで見ました。 旧中山道妻籠宿の脇本陣・奥谷では明治天皇用の雪隠を公開しています。パンフレットにも出ていました。 他の本陣でも見学コースで通るついでに見ることはできます。戸が開いていて、中をのぞくだけですが。 こんな感じです。 www.e-sagamihara.com/obarahonjin.html

noname#90153
質問者

お礼

お礼を申し上げるのが遅くなりまして、申し訳ありません。 わざわざ調べて頂いて、本当に、感謝感激です。 はい、私が探しているのは城主の居館なのですが、 江戸以降の資料は良く見る気がするのですが、戦国時代の 居館の様子が載っている書籍をなかなか見つけることが出来なくて…。 二条城のことは、お恥ずかしながら、調査しておりませんでした。 学研の歴史群像名城シリーズは、ずっと興味があったのですが、 たくさん出ているので、どれを参考にすれば良いか迷っていたのです。 教えて頂いて、本当に助かりました。 特に、庭園の様子など知りたかったので嬉しいです。 でも、居館がほとんど残っていないなんて、とても淋しいことですね…。 歴史群像名城シリーズの二条城と彦根城を、早速購入してみます! また、現地に赴き、城そのものを見学することもずっと考えているのですが、 仕事が忙しく、なかなか叶わず日々やきもきしています。 なので、書籍を探していたのですが、本屋に行っても見つかるのは江戸以降の本ばかりで(涙) パンフレットなどはとても参考になるだろうな、と思っていたのです。 家老屋敷は、なるほど、参考になりそうです。 やはり時間を見つけて直接目で見るのが参考になりそうですね。 また、お教え頂いたURLも興味深く拝見させて頂きました。 本当にありがとうございます! 最近戦国時代に興味を持ち始め、調べ始めたはいいものの、 大量にある書籍の中からどれが自分の求めている情報が載っているのか分からず、悩んでおりました。 親切に教えて頂いて、また、色々なお話をして下さって、とても勉強になりましたし、本当に感謝で一杯です。 この度は、ありがとうございました!! ますます戦国時代に興味が沸いて参りました…。

関連するQ&A

  • 漫画の資料として使えるヨーロッパの城の本を探しています(ドイツ周辺)

    漫画の資料として使えるヨーロッパの城の本(他の形でもいいです)を探しています。 知識不足もあってどの城とは特定できないのですが、ファンタジーに出てくるようなドイツの古い石造りの城でエルツ城、ホーエンシュヴァンガウ城、シュトルツェンフェルス城の外観が写真でちょっと見ただけですがイメージに近いみたいです。(年代とか様式とか共通点はあるのでしょうか?) 複数に別れててもいいので以下のことを満たしていると嬉しいです。 *外観と城内の写真やイラストが豊富。写真は出来るだけ大きいもの。 *城内のつくりや間取りがわかる。 *城の役割、機能、暮らしている人の様子が詳しく載っている。 城関係の本では中世ヨーロッパの城の生活(講談社)古城事典(あすなろ書房)は既に持っています。 ご存知の方いましたらよろしくお願いいたします。

  • 日本家屋の名称について。

    こんにちは。いつもお世話になっています。 ネットにて色々検索をしたのですが、検索用語が悪いのか探しているものが見つからず、お知恵を拝借できればと思い、質問します。 日本家屋の各場所の名称が分かる資料サイト(または書籍)を探しています。 建築用語などの難しいものではなく、日本家屋の簡単な絵があって、そこに「座敷」「床の間」「土間」などの呼び方が記してあるようなものです。 たとえば「絵でひく英和大図鑑 ワーズ・ワード」(百科事典)のような感じです。(この本は洋書を翻訳したものなので、日本家屋は載っていませんでした) 専門的でないちょっとした文章を書くのに必要なので、基礎的な簡単なものでかまいませんので、このような資料サイト(および書籍)をご存じでしたら教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 戦国時代について詳しく教えて下さい!

    あるアニメを見て戦国時代に興味が出て来ました。 しかし正直言うと社会系の分野は苦手意識があるので、教科書を読みたくないです。 社会を苦手になった理由は、中学時代の担任の先生が社会担当でその先生は先生として不適切だったので社会から逃げていたんです(詳細は長くなるので省略します)、今では少しづつですが社会にも興味を持つようにはしています。 本題に戻りますが、戦国時代について知っている方は初心者の方にでも分かるようにご説明して下さい。 もしもいいサイトがあるなら、その際はURLも書いて下さい。お願い致します。

  • 戦国時代

    最近、戦国BASARAの影響でこの時代に興味を持ちはじめました!! 解りやすく、初心者向けの戦国時代の本、漫画を教えてください! よろしくお願いします。

  • あなたがもし戦国時代に行ったとして

    あなたが戦国時代に行って、どこかの国の大名になるとしたらどんな方法で天下を取りますか? どこの大名になるかは自由とします。また、現代の情報・知識は(一般的な範囲内で)自由に使えるものとします。 兵法・戦略・兵器などの戦争方面はもちろんのこと、外交、内政、経済などの様々な観点から意見を出していただけると嬉しいです。 ぜひあなたの天下取りへの道筋をお教えください。

  • 戦国時代について

    戦国時代の武士や農民って戦に備えて日頃から 体を鍛えたりしたのですか? 現代のように筋トレやランニングなどで体力や筋力は つけていましたか? また、軍事訓練などはあったのですか? 詳しい解説をお願い致します。

  • 戦国時代について

    戦国時代は    年から   年まででしたかインターネット調べても出てこなかったので質問しました。明日学校で必要なので早めにお願いします。

  • 戦国時代について

    こんにちわ。 戦国時代で、村人の女性の名前を知りたいのですが、 誰かご存知の方はいらっしゃいますでしょうか? 本やHPを見たのですが、名前はあまりなく悩んでいます。 ぜひともよろしくお願いします。

  • 戦国時代について

    戦国時代あたりの人々(武将以外)には苗字がありますか? また、武将で真ん中に名前の入っている人がいますが、それは武将なら全員つくものなのですか? このあたりの時代が舞台のお話を趣味で書こうとしているのですが、恥ずかしいことにあまり知識がありません。 詳しく教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 戦国時代について2

    ちょっと前に「戦国時代について」という質問をした者です。 一度質問すると聞きたいことが増えてきてしまったので、我が侭ながらもう一度質問しようと書き込みました。 今、趣味で戦国時代あたりを舞台としたお話を書こうとしているのですが恥ずかしいことにあまり知識がないため、なにか知っていることがありましたら教えてください。質問は以下の通りです。 ・武将ではない人(例えばお茶屋の娘、女中、農民など)に名字はありますか? ・武将で真ん中に名前がある人がいますが(織田上総介信長など)、あれは武将なら誰でもあるものですか? ・武将の正室、妻になったらその女性の名前は変化しますか?(夫の姓を名乗る、名前が変わるなど) ↑で何かご存知のことがありましたらぜひ教えてください。または、この時代を書くなら知っておいたほうがいい、などのアドバイスがありましたらよろしくお願いします。