• 締切済み

PDFファイルが読めなくなりました

e0_0e_OKの回答

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

PDFファイルに読み取り可能期限が組み込んであったのかも知れません。受講時の案内書か契約書には説明がありませんか。

1263kuri
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 予備校の方にも問い合わせてみます。

関連するQ&A

  • PDFファイルのAWP?

    ある資格講座をwepで受講していますが、レジュメがPDFで配信され各自印刷することになっています。 とことが、自宅のプリンタが壊れ、またレジュメの枚数も膨大な量なのでPCの画面だけで閲覧できればいいと思い、そのPDFファイルを保存しようとしましたが「AWPにより保護され、印刷しかできません」というヘルプが表示されます。 これを閲覧できる期限は定まっているので、早めに保存したいのですが、一旦印刷してスキャンすれば同じことだと思うのですが、何故こんな保護機能があるのか困っています。 印刷以外の方法でこのPDFファイルを保存する方法はないのでしょうか?

  • PDFファイルが開けなくなってしまいました。。。

    よろしくお願いします。 XPのSP3を使っています。 今まで、PDFファイルをダブルクリックすれば普通に開けたのですが ADOBE READER9.1をインストールしてPDFを開こうとしたところ ”このファイルはよみとれません。このビットマップファイルは現在無効であるか、または現在サポートされていない形式です” と表示されます。 デスクトップの表示はきちんとPDFの形になっており、 <プログラムから開く><ADOBE REDER9.1>を選べば PDFで開けます。 どうすればなおるのでしょうか? 何度か再インストールしたのですが直し方がわかりません。 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • PDFファイルをダウンロードできない

    富士通のFMVを使っていて、なにか富士通関連のソフトのために、PDFファイルを使用することができません。 最初に電源をいれたあと、システムを不安定にする恐れがあるので、このPDFファイルを無効にします、という表示がでます。 どうすれば、PDFファイルを使えるようになるのでしょうか?

  • 配信された動画を動画ファイルにして保存する方法

    web通信講座を取ろうと思っていますが、ひとつ難点なのは、Web通信講座の場合は、 受講期間が終了したあとは動画が見れなくなることです。 その意味で私は、永遠に動画が見れる DVD講座を取りたかったのですが、この講座には DVD講座がなく、webでしか受講できません。 Webで配信されている動画を、動画ファイルにしてPCに保存できないものなのでしょうか? この講座に限らず、youtubeの動画をファイルにして保存したいと思うときもあります。 まああまり、こういうことは好ましくないことは分かってはいるのですが・・・ そのファイルは自分で使用するだけです。 方法知っておられる方、是非ともご教授下さい。

  • PDFファイルを見たいのですが。

    ネットでPDFファイルをダウンロードをし見ると、イメージプレビュー画面になり「プレビューを利用できません。」と表示されます。どうすればPDFファイルを見ることができますか?

  • 【PDF】Bullzip PDF Printer でPDF化したファイルのテキストについて

    Bullzip PDF Printerを使ってPDF化したらしいファイルがあり、 Adobe Readerで開くとPDFでは正常に日本語も表示されているのですが、 テキストで保存を実行する、もしくはテキストをコピーして テキストエディタに貼り付けを行うと一部が文字化けしてしまいます。 例えば、「金融」という言葉が「・融」となったり、「1ヶ月」が 「1ヶ・」になったりします。 正しい日本語で表示させたいのですが、何か良い方法はありますでしょうか。

  • PDFファイル

    調べものがあり、ネット上のPDFファイルを参考にしようと、Readerに保存せず、普通に画面左のお気に入りに保存してあるんですが、PDFファイルを保存すると必ず、ウイルスソフト(webroot)が反応します。 警告で表示され、維持したいなら選択して保存してください等が表示されます。 これはPDFファイルが危険ということでしょうか? 保存しないほうがいいのでしょうか? 教えてください。

  • PDFファイルでダウンロードできなくなった!

    Mac 10.3.9を使っていたのですが、ハードディスクを交換後、Acrobat ReaderによるPDFファイルのダウンロードが出来なくなってしまいました・・もちろんAcrobat Readerはインストールしてあります。ファイルをダウンロードしようとしても、新規ウィンドウが白いままで終了になってしまいます。今まではSafari上でファイルが開かれていたのですが・・・何か設定する必要があるのでしょうか?教えて下さい!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ブラウザでPDFが表示されないようにしたい

    お世話になります。 FireFox2 と AcrobatStandard8 を使っているのですが、 ブラウザでPDFを開くとブラウザ内にPDFが表示されてしまう結果、編集ができなくなり不便です。 (注:ローカルのハードディスクのPDFファイルをブラウザで開くことも多いので) このようなプラグインを無効にしたいわけですが、やり方をご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • PDFファイルが開きません

    現在WINDOWS98を使っています。 メールで添付されたPDFファイルがどうしても開きません。 開こうとすると 『ファイルの種類がサポートされていないかファイルが壊れている(電子メールの添付書類と送信され正しくデコードされなかったなど)ためAcrobatでは「ファイル名.pdf」を開けません』 という表示が出てきて、OKボタンをクリックすると不正な処理をしたため強制終了します。という表示が表示されて結局ウィンドウが消えてしまいます。 全くどうすればいいのかわかりません。 ちなみにPCにはAcrobat Reader5.1が入っています。 どうすれば問題が解決するか教えてください。 お願いします。