• 締切済み

クレジットカードの裏面の(サービス)マークの意味は?

200717の回答

  • 200717
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.1

MAPLE Circleというのはわかりません。ごめんなさい。 Plusについてお答えします。 PLUSマークは、国際的なATMネットワークのマークです。 海外で現地通貨をキャッシングできます。 (海外の、PlusマークのついたATMで利用できます。) 詳しくは、 http://www.daieiomc.co.jp/card/use/cash/index.html

spice_piri
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 PLUSマークはキャッシングのことなんですね。 なるほど。思ったより、ピンと来ない機能ですねー。 もっと、「プラス」になる特典があるのかと思ってました(苦笑)ふふふ

関連するQ&A

  • クレジットカードの割引マーク

    クレジットカードの裏面にPMCマークやNSAマークというマークがついていて、割引サービスを受けられるクレジットカードがあるということを聞いたのですが、どうすれば割引になるのでしょうか。 クレジットカードの割引マークを見せるだけでいいんですか? クレジットカードの割引マークを見せてかつカードで支払ったときに割引になるのでしょうか? 入店するときにマークを見せればいいのか? 注文するときにマークを見せればいいのか? 会計時にマークを見せればいいのか? ぜんぜん無知なもので割引サービスを使ったことがある方は、教えてください。

  • クレジットカードの裏面のマーク、PLUSとかCirrusについて?

    しょうもないお尋ねで申し訳ありません。クレジットカードを何枚か持っているのですが、裏面によくPLUSとかCirrusのマークがついてますよね。これは一体何なのでしょうか?最近、ある店で提携VISAカードを使おうとしましたら、PLUSマークがついているので使えません、ついていないカードでお願いしますと言われました。初めての経験でした。 家に帰って調べてみると、殆どのカードにマークがついてます。ただ、提携オリコMasterカードには何もついていませんでした。 このマークの意味と、ついている、あるいはついていない事によるメリット及びデメリットについて、お詳しい方教えて下さいませんか。

  • CirusやPlusのマークのないクレジットカード

    私はLIFEカード(Master)、VIEWカード(VISA)を持っているのですが、カード裏面にCirusやPlusのマークがありません。キャッシング枠はあります。 海外のATMで現地通貨を引き出すときに、これらのCirusやPlusのマークがついていないカードでもキャッシングはできるのでしょうか? お詳しい方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。

  • クレジットカードのポイントは何が一番有利でしょう

    クレジットカードのポイントは何処が一番有利でしょうか。 これまで、ニコスカードを主に、買い物、公共料金の引き落としをしてきましたが、ニコスはポイントがつかなくなりました。その他でもっているカードは:ルミネ(visa,view, suica付き)OMC(Cedyna)(JCB付き)セキNicos (Visa),Aeon (JCB,view, suica)の他高島屋、そごう等です。 ルミネは店内5%引き、Suica/Viewは1000円に付き6ポイントとか。OMCは(日)のスーパーの買い物5% とか色々使い分けるのですが、メインの大きいものはこれまでニコスカードにしていました。これから如何しようと迷っています。愚かな質問と笑われそうですが、種々のカードを持ってしまって扱いに困っている私からのお願いです。宜しくお願い致します。

  • ダイナースカードの裏面

    今日ダイナースカード(プレミアムカード)の裏面にMasterCardのマークがあるカードを手にしました。北米ではダイナースとマスタカードのマークが1枚のカードになっているものがあるとは知っていたのですが、今日手にしたカードの裏面にはおそらく日本語で注意書きが書いてあったので、おそらく日本で発行されたものだと思います。現在日本でダイナースカードの裏面にMasterCardのマークが入ったカードは発行されているのですか?またダイナースが取り扱えなくて、MasterCardが使える日本の店でも同カードで決済できるのでしょうか?

  • クレジットカードにはなぜ複数のマークがあるのですか?

    クレジットカードのマークが多くてこんがらがっています。。。 私はJR系のスポーツクラブ「Jexer」に入会していて、入会時に作ったカードには以下のようなマークがあります。 ・VISA ・ViewCARD + Suica ・Jexer(JR系のスポーツクラブ) 現状の認識では、JRがVIEWカードを発行しているが、カードを使える お店が余りにも少ないと利用者の利便性がないのでVISAと提携して VISA加盟店で使用できる様にしている。と思っていますがこれは正しいでしょうか?また正しいとするとVISA側のメリットは何でしょうか? 加えてカードにViewCARDのマークがついているので、 定期機能、クレジット機能、オートチャージ機能のサービスを利用できれば便利だと思い緑の窓口で質問すると、 「それはViewSuicaカードのサービスの事で、このカードはJexerのだから無理です。」と言われました。 VISAマークがついていれば加盟店で決済ができるのと同じく、ViewCARDのマークがついたものも同じサービスが受けられると思ったのですが。。。結局このカードはどこの会社が管理をしているのでしょうか?

  • クレジットカードの使える場所

    ダイエーのOMCカード(JCB提携カード)を持っており、今、ある商品をネットシショッピングで購入したいと考えています。 利用案内を読むと、JCBのステッカーの貼られたお店ならどこでも使える、とありますが、それはネットショッピングでも同じなのでしょうか? 今までOMCと表記あるネットショップでしか購入したことがないのですが、今回は支払方法が「クレジットカード(JCB、VISA、MASTER、UFJミリオンカード)」とあり、OMCの表記がありません。 果たして購入が可能なのか不安があります。 お恥ずかしながらとても初歩的なことをお聞きしてるのだと思いますが、どうかよろしくご回答願います。

  • クレジットカードの得点

    今までツタヤでバイトしていたのでWカードを使っていたのですが、もう辞めたためカードをもっと有効活用できるものにしたいと思っています 私はよくパルコとルミネで買い物するのでどちらかのカードにしようかと思いました。 利用頻度はパルコ>ルミネなのですが、調べたらパルコカードは 1年間パルコでずっと5%オフになるチャンスがあります。パルコで年間20万円以上ご利用のお客様には、翌年度1年間「<PARCOカード・クラスS>メンバーズ」としてご優待サービスをさせていただきます。 とかいてありました。 ・・・チャンスってどういうことでしょうか?私は年間20万も使いません; ルミネカードはルミネで買い物した場合いつでも5%オフでキャンペーン中だとさらに割引率が上がるみたいに書いてありました。 お得感はルミネカードのほうがあるような気がするのですが、是非お持ちの方の声を聞かせてください 私はまだ学生です。社会人になってもキャッシングやマイルは使いません カードで払った時に割引になるサービスを受けたいです。 でもケータイ代もカードで払うのでポイントが貯まってお得になるのも使いたいです そう考えるとパルコカードがセゾンポイントつくみたいなのでやっぱりパルコのほうがいいのかな、とも思っています よろしくお願いします

  • 海外でのクレジットカードの使用について。

    カードについて。 初心者なものですみません・・。 今度海外へ行くので教えていただけたら。 ルミネカードや、いろいろなカードについている VISAやVIEWは海外でも使用できますよね? 調べると海外に行くなら、三井住友VISAを持ったほうが良いとのことなんですが。 三井住友VISAカードと普通のカードの違いって?? 三井住友VISAなら使えて、ルミネカードVISAでは利用出来ないお店とかがあるのでしょうか??

  • ルミネカードの仮カードが使えない??

    2週間ほど前にルミネカードを作り、その日に仮カードを発行してもらいました。 その仮カードで、ルミネでの買い物は使えるのですが、ルミネ以外のお店で使おうとすると、このカードは使えませんといわれました。 また、駅のviewでsuicaに入金を試してみましたが、「暗証番号が間違っています」と表示されできませんでした。(暗証番号は間違っていません。) 申し込みのときには、仮カードはsuicaのオートチャージ機能は使えないとは説明を受けましたが、ルミネ以外では使えないとは聞いていません。 仮カードはルミネの買い物以外ではまだ使えないのでしょうか? ご存知の方回等回答よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう