• ベストアンサー

太って健康な身体になりたい

25歳、女です 153,5cm 42kgとやせ気味です 上半身がガリガリで 下半身はわりと太いです 見た目があまりよろしくありません。。 そして、なぜかよく風邪を引きます 手洗いとうがいは絶対しているのに よく引きますし、治るのも遅いです できれば、普通の体型であまり風邪の引かない 元気な身体になりたいと思っています どうやったら体質改善できるのか、ご教授下さい ※今は子育て中で、ジムに通ったりできません 室内でできる運動を教えていただきたいです ※学生の頃はジムに通っていました 水泳とジョギングばかりしていたせいか 当時、1ヶ月ほどで4キロおちてしまったことがあります ジョギングはよくないのでしょうか? ※自転車には乗れません ※あまり胃腸が丈夫でないらしく、吐きやすいです ※小食で、ゆっくり時間をかけて食べる方です (たくさん食べれません) ※偏食はないつもりです よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

条件がかなり難しいですね。 >1ヶ月ほどで4キロおちてしまったことがありますジョギングはよくないのでしょうか? ⇒一般的には脂肪燃焼は促進されます。 >そして、なぜかよく風邪を引きます 手洗いとうがいは絶対しているのに よく引きますし、治るのも遅いです ⇒微量栄養素の不足もあるでしょうから、食事量が少ないからプラスするのは難しそうですから、サプリメントを使いましょう。 最初は総合ビタミン・ミネラル剤を少々多めに採り続けましょう。 >小食で、ゆっくり時間をかけて食べる方です(たくさん食べれません) ⇒良質のタンパク質を採りましょう。 サプリメントでのプロティン末でもよいし、更に胃にも直接作用するアミノ酸類もお勧めです。 偏食は現在の食材ではもともと微量栄養素も不足しているのが普通ですから、偏食していなくても、小食だと不足する傾向にあります。 特に運動を始めると更に体内で使いますから、不足しないように。 手洗い・ウガイはチョクチョク行い、外では決して手で鼻・目・口などは触らないように。 室内で出来る運動・・・・カーディオバイクでもジョグマシーンでも購入は出来るのなら、それを使いましょ。 安いのは1万円以下から有ります。 買えないなら、その場足踏みが良いでしょう。 膝を高く上げてその場足踏みです。 毎日チョクチョク行うことです。

okamon
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありませんでした 具体的なアドバイスありがとうございます サプリメントですか 詳しく調べてみますね マシーン類は思ったより安いようですが 残念ながら、置くスペースがまったくありません 頑張ってその場足ふみをします 高く上げるのがコツなんですね 育児にひと段落着けば、またジムに通うなりしようと思いますが それまで、サプリメントと足踏み頑張ります ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • bcaa15g
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

bcaa15g=bcaa10g です。 ただのサプリマニアの男です。 医者でも何でもありません。 サプリメントの摂取をお薦めします。 サプリ初心者だと、ぼったくられる物購入されることが多いので、 アドバイスとして今回は具体的に商品を書きます。 3時のおやつに http://www.bodyplus-usa.com/mrp.asp 寝る前と起きたとき5gずつ http://www.bodyplus-usa.com/index.asp?%230=3&11=20200635 食後に http://www.asahi-fh.com/hc/products/pdt01-01.html あと アスコルビン酸と まあできたらということで養命酒

okamon
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありませんでした サプリメントはドラッグストアにたくさんあるので 悩んでしまいそうでしたが こうやって具体的に商品を上げていただき とても助かります ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 太らない身体を手に入れるためには、ジムでどれ位の運動を??

    私は158cm、46kg、体脂肪20%です。もう少し筋肉を付ければ今の体型を維持したいと思っています。 筋肉が少ないし、太りやすい体質だと思うので、改善しようと3ヶ月前からジムに通っています。週4ペースでは通っているのですが、主に筋トレをしています。有酸素運動は苦手なのでどうしても避けてしまいます・・・。 母親と体質がかなり似ており、将来太ってしまいそうで恐いです。 将来も体型を維持するためにはどのような運動をしたらいいのでしょうか? エアロビクス・アクアエアロ・水泳なども有酸素運動にはいるのでしょうか?ジョギング、自転車漕ぎなどの機械を使っての有酸素運動よりも、エアロビクスなどジムのスタジオでやっているレッスンの方がまだ続けれそうな気はするのですが、、、 どのような運動が体型維持にはイイのか教えてください★

  • すぐ風邪をひく。

    すぐ風邪をひく。 質問させてください。 私は23歳女ですが、すぐに風邪をひきます。 と言うのは、少し疲れたーと感じると、次の日には喉が痛くなって風邪をひいています。 ですので、1週間風邪→治る→一週間後にまた風邪~ と、かれこれ半年以上半分以上風邪です。 治りきっていないのか?とも思いましたが、治っていると思っているときは本当に元気です。 手洗いうがいはきちんとしていますし、ご飯も食べているし、毎日ジムも行って運動している、5時間以上寝ています。 体型も162cmで53キロもあります。 風邪をひく理由がわからず、改善の仕方がわかりません。 どうすればよいでしょうか? (ちなみに体温は34.5と、平熱もかなり低いです。体型は筋肉質)

  • 健康的に太るには

    現在身長163cm体重43kgの19歳女子です。 去年の秋、暴食がきっかけで 胃の調子をくずし、すぐ胃もたれして量が全然食べれない体質になってしまいました。 それまで私は体型こそ気にしていたもののよく食べる方で、胃もたれとも無縁、体重50kgほどでした。 最近は二の腕や胸に脂肪がなく、半袖を着ると友人に細すぎだと指摘されるのが辛いです。 太りたいのですが、油っぽいものを食べると胃もたれしてしまい、そのあと結局食べられなくなります。 また、暴食や偏食で脂肪ばっかりになったり肌荒れするのには抵抗があります。 健康的に綺麗に太るには(特に上半身)どうしたらよいでしょうか。 46~48kgくらいになりたいです。 現在は1日ご飯300g タンパク質は50g程度を目安にとっています。野菜は大好きです。 間食は節約したいのでしません。 卵とアボカド1/2は好きで毎日食べているので脂肪は足りている気もしてます、、(アボカドの脂肪は何故か平気です)

  • 健康的な体型になりたい

    初めて質問します。 私は現在、高校3年生で身長156cm、体重40.2kgです。 太りにくい体質で、毎日三食きちんと食べていますがこの体重です。 また、歩くことが好きで暇さえあれば4kmくらい散歩しています。最近はジョギングも始めました。 ですが自分の体型がガリガリすぎてどうにも好きになれません。 「細すぎ」「不健康みたい」「ちゃんとご飯食べてないでしょ」と言われることも多くて… 憧れはperfumeのような健康的かつ引き締まった体型です。 そこで質問なのですが、どうすれば、そんな体型になれるのでしょうか。 筋トレ、食事メニューなど何でもいいので教えてください。 お願いします。

  • ノロウィルス感染は食中毒ではなく風邪って本当?

    どこかの医師が書いたブログだったと思いますが、ノロウィルスは食中毒ではなく胃腸風邪であって、感染経路は風邪と同じなので食べ物だけに気を遣っても無意味とありましたが本当なんでしょうか? なんでも感染経路も風邪と同じなので、人混みに出れば感染する可能性はあるし、予防の方法は風邪と同じく手洗い・うがいなんだとか。 確かにノロウィルスで食中毒起こした飲食店で、スタッフとかで感染者が見つかったという話は出てきますが、じゃあそのスタッフはどこで感染してきたんだよという話になりますよね。 風邪と同じじゃ防ぎようがないですよね…。 手洗い・うがいも万能じゃないし。 そういえば、ここのカテゴリも「食中毒・ノロウィルス」と分けてますが食中毒ではなく胃腸風邪だから? ニュースは「ノロウィルスで食中毒」ではなく「ノロウィルスで胃腸風邪」と報道するべきなんでしょうか?

  • 水泳の効果

    週3~4くらいジムに通って運動しています。 今まで、7年間通い続けて体重はあまり変化していませんが、 体脂肪が26.6%→20.6%になりました。 ジョギング40~50分やスタジオ45分、プール2km(50分)など 様々な方法を行ってきましたが、水泳が好きで飽きずに続けられるため、 今は水泳に落ち着いています。 ーそこでご相談ですー 最近1週間前くらいから水泳を週3~4回2~3km(平泳ぎ続けて60~80分くらい) していますが、体重が落ちないばかりか、増えてきました。 (食べる量は変わらない) 体脂肪は20~21%に落ち着いています。 むしろ、ジョギングしていた頃より、体脂肪は減っています。 このまま続けても体重は減らないでしょうか。 水泳直後は、0.5kgくらい減るのですが・・・・ 見た目は、下半身が軽く感じてむくみがとれたかな程度です。 まだ水泳を始めて1週間しか経ってませんが、このまま続けても効果はあるのか。 どのくらいで効果があるのか。 効果は、見た目(特に下半身)を引き締めたい・体重を落としたいです。 宜しくお願いします。

  • 風邪をひかない強いカラダを作りたいです。。。

    いつもお世話になっております。 熱が出やすい体質に悩んでいます。(しかも何か大事な予定の直前に出やすいです・・・。)先月から児童施設で働いています。施設での勤務は初めてであり、当直があったり勤務時間が不規則なことから早速体調を崩しました。最初の当直後は熱が38.0℃まで上がり、先日は子どものインフルエンザが移ったようで40.0℃近くの熱が出ました。とにかく昔から熱が出やすい体質なんですが、この仕事を続けていきたいと思っていますので、強い身体づくりを目指したいです。何かいい案はありますか?また、風邪の予防の為に日頃から摂ると良い食べ物飲み物などありますか?うがい・手洗いだけではどうにもならないみたいです・・・。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ダイエットについて

    3ヶ月で7kg痩せるため、ダイエットをしようと思っているんですが、水泳とジョギングのどちらにしようか迷っています。体重を落としたいのもあるんですけど、体型重視でのダイエットを心がけたいんです。 私は、太ももとふくらはぎがとても太いんで、足が細くなるようにダイエットをしたいと思っています。 そこで質問なんですが、よくジョギングと水泳では、水泳の方がダイエットにはいいと聞くのですが、足を痩せるためにはどちらがいいのでしょうか? また、水泳の場合、学校とバイトが忙しいので週1~2回くらいしか通えないと思うんですが、3ヶ月で7kg痩せるにはどれくらい泳げばいいんでしょうか? そして、ジョギングの場合は毎朝30分~1時間走ろうと思っているんですが、これで7kg痩せることは可能でしょうか? どんな意見でもいいので何かアドバイスをお願いします。 もちろん、食事制限はするつもりです。 ちなみに私は154cm、体重52kgの21歳の女です。

  • 体が細すぎるんです。

    今、自分は身長172cmあるんですが体重がたぶん 52kgくらいしかありません。 もともと太りにくい体質だと思います。 上半身の筋肉が少なく、腕も細いし、胸の筋肉も 同世代の男性ほどはありません。 なので、もっとガッチリした体型になりたいと思っています。 脂肪は筋肉に変わると聞いたことがあるのですが、 脂肪を先につけてから筋トレなどをしたほうがいいのか、 そのまま筋トレをしたほうがいいのかわかりません。 それ以外にもどういったものを食べれば脂肪がつくようになるとか どういった筋トレが効果的なのかとかも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 丈夫な体

    先週から風邪を引いて、処方された薬を飲んでも、余計悪くなっているような気がして、ストレスがたまっています。 私は一日数回紅茶でうがいをし、ビタミンCのサプリを毎日取り、 通勤などで日に一万歩前後は歩き、食事にも気をつけています。 それなのに、PMSや椎間板ヘルニアや、機能性胃腸症や、不整脈や、緊張型頭痛や片頭痛に、しょっちゅう悩まされ、うがいしている所なんか見たこと無い家族より、頻繁に一人だけ風邪を引きます。 以前は、病院や薬なんて無縁な生活ができていたのに、ここ数年でぼろぼろになった感じです。 でも、そのために、これ以上なにをすればいいのかわかりません。 ストレスが根本にある気がするけど、体が健康になれば、ストレスだって半減するのにと思ってしまいます。 どなたかお金をかけずに、普段の生活の中でできる体質改善の方法や、体験談などお聞かせください。 長文失礼しました。