• ベストアンサー

勝手にダウンロードしようとしてくるので困ってます!

hdmilfiaの回答

  • hdmilfia
  • ベストアンサー率58% (56/95)
回答No.3

上のお二方と言っていることが重複しますが、ウイルス対策ソフトは今のインターネット社会においては必須なのが現状です。 今の話だとスパイウェアに冒されている可能性が極めて高いと思います。手動で駆除できる自信が無い場合は高性能のウイルス対策ソフトを導入してください。6000円~8000円ぐらいかかりますが、導入後1年程度はご使用のパソコンを守ることができるのでそれを考えると決して高くはないと思います。参考で僕の場合、Norton Internet Security2006を使用しています。  もし導入済の場合はスキャンの頻度を多くし、それでも駆除、改善できない時はPCのセーフモード上でもスキャンを実行してみてください。セーフモードは起動直後、メモリ確認画面でF8キーを押すとメニューが出てくるのでそこでセーフモードを選ぶと入れます。  もし良ければご使用のウイルス対策ソフトを持っているのなら教えていただければ鮮明な回答が出来ると思います。よろしくお願いします。

i-t-o-u
質問者

補足

丁寧なお答えありがとうございます。 お言葉に甘えて使用ソフト判断+追加質問してもよろしいでしょうか…? スパイウエア対策:Ad-Aware(2週間に一度くらいの頻度でチェック) ウイルス:シマンテックのオンラインスキャンで問題なし     「Antivir」では「送られてくるファイル」のテンポラリーファイル?みたいのがかかったが他は問題なし セーフモード:「Antivir」のスキャンで7つくらいファイルが検出された。        しかしそれら全部を隔離したら通常モードでパソコンが立ち上がらなくなってしまった。 (なので、この書き込みは外部からしています。  Ad-Awareをセーフモードでチェックするのも忘れてたのでそれもやらなきゃ…) こんな感じなのですが…追加質問としては、 ・「スキャンで誤検出されやすいけど消したらシステムやばいぞ!」なファイルとか、一般的にそういうのってありますか…? ということと、 ・私の使用ソフトをご覧になった上で何かアドバイスがありましたらお願いします! ということをお聞きしたいです。お答えよろしくお願いします。(長文ですみません!) ちなみに、使用しているOSはWindowsMeです。 今までウイルスにかかったことがなかったので、スパイウエアチェック程度しか対策してなかったんですけど…。 Meってもうすっごいマイナーですけど、それでもやっぱりウイルス対策は必要…なんですよね?(激甘な考えでスミマセン…(・v・;)

関連するQ&A

  • PCを起動するたびに謎のファイルがダウンロードされ

    最近PCを起動するたびに ファイルのダウンロード セキュリティの警告 このファイルを開くか、または保存しますか? というのが出ます ファイル名は get-user-id.js 種類は  JScript Scriptファイル 発信元は  ad.adorika.com と書かれています 毎回キャンセルを押して閉じるのがめんどくさいです。 ダウンロードしてはいけなさそうなファイル名なので困ってます 最近 mipony というダウンロード支援ソフトをバージョン2.1.0 の最新のにして それをPC起動と同時に自動で立ちあがるようにしました それと関係がありそうなのですが このファイルはダウンロードしたほうが良いのでしょうか? 毎回ダウンロードさせようとするのを止める方法はありますか?

  • 何度もダウンロードの表示がでて困っています

    パソコンを起動した後にいつもファイルのダウンロードの表示がでます。 毎度キャンセルしているのですが、パソコンを起動すると毎回表示されて困っています。 このような場合どうしたらよいのでしょうか。 最近なにかをダウンロードしたような事はありません。

  • インストーラーが勝手に立ち上がる

    XPにOffice2003を入れて使っています。 一昨日、Visual Basic2010 Expressをダウンロードしたのですが、その後、それまで普通に立ち上がっていたエクセルを立ち上げようとするとインストーラーが起動し、OfficeのCDを読み込もうとします。すでにOfficeはインストールされており、インストーラーをキャンセルするとエクセルは立ち上がりますが、VB2010をダウンロードした時にOfficeの起動設定が変更されてしまったようです。自宅にあるCDで再インストールすれば良いかもしれませんが出張先なので来週いっぱい毎回インストーラーのキャンセルが面倒です。 どなたか修復方法をご教示いただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ファイルをダウンロードしたのですが止めたいとき

    あるサイトで便利と思われるフリーソフト(PDFに関する)をダウンロードしました、ファイルを開こうとする段階で、不安になり、止めようと思いました。でも電源を入れる度にそのファイルが出て来て、 開くか、キャンセルを指示され、毎回キャンセルを押していますので段々不安になりました。このファイルを 開くことをしないつもりなので、削除したいのですがどのようにするのか解りません、教えて下さい

  • 勝手にIEが

    IEを開いていると時々(最近は頻繁になってきた)「アンチウイルス2006プロ」と「システムドクター」というウイルス対策ソフトのサイトが勝手に開きます。 キャンセルや×を押しても次に進んでしまい仕舞いにはダウンロード画面になってしまいます、今は出るたびにタスクマネージャーで消しているのですが、最近になりかなり頻繁になってきて困っていますどうすればいいですか?

  • 携帯電話ウイルス

    携帯電話ウイルス さっき携帯電話が異常な行動をしました。 発信履歴に対して無作為に電話を勝手にかけようとして、 明らかにおかしかったので、 クリアでキャンセルしようとしても何度も発信をしようとしました。 やむを得ず強制終了して再起動したら止まったのですが、 これはウイルスなのでしょうか。 調べたらiphonでこのようなウイルスが発見されたと見つけたのですが、 私のはauのSH006です。

    • 締切済み
    • au
  • ダウンロードが99%で止まってしまう

    何度も起こるので困っています。 大手オンラインゲームのクライアントのダウンロードを行なっているのですが、なぜか99%ダウンロード完了の時点から進まなくなってしまいます。 推定残り時間及びコピー残量を見ても、0秒及び全容量のコピーが完了している状態です。 しかし進行状況が99%から動かず完了しないため、キャンセルするしかなく、ダウンロード失敗になってしまいます。 クライアントは約700MB、当方PCのOSはwindowsXPで、回線はADSL1,5Mです。転送率は約160kb/秒です。 ウイルスバスターは常時起動させています。 当方のPCに問題があるのか、ゲーム会社の方に問題があるのか判断できません。一応ゲーム会社にも問い合わせています。 今回PCのリカバリを行なったため、再度クライアントをダウンロードしている次第なのですが、前回のダウンロードの際も数度繰り返してやっと成功しました。 今回もやはりダウンロードが完了せず困っています。

  • 無料ウイルスソフトがダウンロードができるサイトを教えてください!!

    無料ウイルスソフトがダウンロードができるサイトを教えてください!! パソコンを毎回開くたびにウイルスのセキュルティが万全の対策ではないと書いています!! どうしたらいいでしょうか!?

  • PCを起動・再起動すると解像度が勝手に変わります。

    一ヶ月くらい前に購入したPCがだいたい2週間前くらいに、PCを再起動してみたら、ログオン画面で突然拡大された画面になりました。 一様ログオンは出来たので、コントロールパネルから解像度のプロパティを見てみたら、解像度が変更されていました。 普段は1920 x 1080 なのですが、 800 x 600 に勝手に変更されていました。 毎回この症状は出ませんが、2回に1回くらい起動・再起動するとその症状がおこります。 スペックはi7-860 GTS250 です。 大変困ってます 助けてください。

  • ダウンロードで・・・

    以前一度パソコンになんかのウィルスが感染したことがあって、それ以来ダウンロードしようとマウスの左クリックを押すと、本来なら 保存するか、といった保存やキャンセルなどの表示が出るはずなのに、それが出ないでいきなりダウンロードして、し終わると画面にそのフォルダの中身が表示されるという感じになってしまいます。そのためフォルダ自体が保存されず、そこからコピーとか移動させて初めてデスクトップやドキュメントに保存が出来るのです。 また、その時から今まではダウンロードできたサイトでダウンロードを行うと「圧縮(zip形式)フォルダは壊れている、または無効です」と表示され、ダウンロード出来なくなってしまったことも・・・。 全くダウンロード出来ないわけではないので謎なんですが、どなたかアドバイスください。