• ベストアンサー

ぱるる口座

dongdong23の回答

回答No.2

<郵便局の窓口で振込用紙を貰えば良いのでしょうか?  その通りです。たいてい用紙は窓口の正面に備え付けてあるので、相手先の口座番号や名称など必要事項を記入し、窓口に持って行けば、ご自身が口座を持っていなくても大丈夫だと思います。  また、郵便局のATMを通じて手続きすれば、手数料(窓口利用で140円)が120円になります(ぱるるというのは、ATMを使って送金ができる機能を持った口座のことで、普通に口座開設すれば、これになると思います)。ATMを利用して送金するには、ぱるる口座を開設している必要があります。私もネット取引の際は、郵便局のぱるるで郵便振替を選択することが多く、必ず手数料の安いATMを利用しています。初めてでも、機械のボタンを押していけばよいし、不明な点があればどんどん付属の電話や局員さんに聞いてみてください。ただ、結構ATMは混んでいることが多いです。クレジットカードを使わないでネットショッピング等を利用されるのでしたら、郵便振替はよくある入金方法なので、これを機に口座を開設された方が便利かもしれませんね。当然無料ですし。印鑑と免許証などを持っていけばよいと思います。すぐにその場で開設できると思いますよ。

参考URL:
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/sp000000.htm
song4U
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! なるほど、口座を持っていなくても入金は出来るけれど 口座を持っていればATMで手続きできる上に 手数料も安いんですね(*´∀`*)゛ 地元密着型の銀行口座しか持っていないので 特に手数料が悩みの種でした。。 クレジットカードは出来るだけ使いたくないと思っていますし ATMは初めてでも簡単に操作できるとのこと。 これを機に口座を開設してみたいと思います!!

関連するQ&A

  • 「ぱるる」から「一般振替口座」への送金について。

    こんにちは。 スペースお借り致します。 郵便振込についてお訊ねしたいのですが、 1で始まる口座の「ぱるる」から、0で始まる「一般振替口座」への送金は郵便局に設置してあるATMで可能なのでしょうか? 前に「出来ない」と何かで見た記憶があるのですが・・ ぱるるからぱるるへ送金したことは何度もあるのですが、ぱるるから一般振替口座への振込みをしたことがないので教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ぱるる郵便振替

    よろしくお願いいたします。 オークションで落札したものの代金を支払うため、ぱるるの郵便振替を利用したいのですが、ATMからぱるるの総合通帳を使って送金しようとしたところ取り扱えないと通帳が戻ってきました。 窓口の開いてる時間帯に郵便局に行くことがしばらくできないのでATMから利用したいのですが、通帳で利用できない場合「郵便振替電信振込請求書」という青い用紙に記入してATMから送金できるのでしょうか? もしその「郵便振替電信振込請求書」を使って送金するのであれば加入者名のところは相手方の名前を記載すればいいのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • ぱるる口座→0から始まる口座への送金

    ヤフオクで、私は落札者です。商品説明の支払方法の欄に「郵便振替」とあったので、てっきりぱるる口座振替が利用できるものと思ったのですが、オークション終了後に出品者から届いたメッセージを確認したところ、郵便局の0から始まる口座番号への振替となっていました。 私はぱるるの口座を持っているのですが、ぱるる→ぱるるの時と同様に、ATMで通帳のみで相手の0から始まる口座へ無料で送金できますか?それとも、白地に青枠の払い込み用紙が必要なのでしょうか? 類似の質問が検索すればあるはずだと思いますが、急いでいるためすみません。宜しくお願い致します。

  • ぱるる口座間の送金

    やり方がわからなく困っています。 郵便局で聞くのが一番なのはわかっているのですが、 仕事でなかなか行けなくて。 ぱるる口座間の送金=郵便振替と思ってもいいのでしょうか? あと、オークションなどで出品した場合に 落札していただいたときに支払っていただく方法で ぱるる口座間の送金で支払いをお願いする場合は落札者に 口座番号と名前を教えるだけで入金できるのでしょうか? 出品するためにどうしても解決しておきたい方法なのでよろしくお願いします。

  • 郵便局の口座を持っていない人は、ぱるるに送金できない??

    先日、ネットオークションで私が出品していた品物が落札されたので、 いつものように落札者さんに私のぱるる口座の番号(記号1XXXX-番号XXXXXX)をお伝えして入金をお願いしたところ、 落札者さんがぱるるの口座を持っていなかったために郵便局まで出向いたのに送金ができなかった。とのメールを頂きました。 局員さんの説明は 『記号が0からはじまる口座にならぱるるの口座をもっていない人でも送金できるが、 記号が1からはじまる口座には、口座をもっていない人は送金できない。』という内容だったそうですが、この局員さんの説明は本当でしょうか?? 自分が郵便局のなんらかの口座を持っていなくても、窓口で用紙を使って振込(送金)することは可能だったような気がするのですが....(^^U どなたかお詳しい方、どうぞお教えくださいませ。 または最近、郵便局の口座を持っていないけれど個人のぱるる口座に振込をされたという方はいらっしゃいますか?

  • 郵便振替口座とぱるるについて。

    オークションで購入をして入金しようと思っていますが、二つも口座gあって混乱しています。 ぱるるの口座をもっていなくても、相手方のぱるるへの入金ってATMでも、窓口でもできるんですか? また郵便振替口座とぱるる双方ともが、ATMに対応しているんですよね? ちなみに、郵便振替口座とぱるるの使い分け方ってどうすればいいんですか。 どっちも同じようなものなんですか?

  • ぱるる口座から郵便振替口座への送金の仕方を教えてください。

    郵便局のATMで旧ぱるる口座から郵便振替口座への送金の仕方を詳しく教えてください。

  • ぱるる口座への振込み

    ネットショップを利用したのですが、 支払いは郵便局口座へとのことでした。 記号○○○○○ 番号○○○○○○○○ カ)○○○会社 となっているのですが、この口座はぱるるですよね? 確かぱるるだとATMで現金で送金できなかったと思うのですが、 窓口でなんと言えば良いのでしょう? 私は口座を持っていませんが、手数料はいくらになりますか? また、これからもネットショップを利用すると思うので ぱるる口座を作ろうかと考えているのですが、ぱるるからぱるるへの 振込みの方がやはり手数料が安く済むのでしょうか?

  • 休日にぱるるの口座に振り込みたい

    先日オークションで初めて落札しました。 出品者からぱるるの口座番号を教えてもらったのですが、今日は都合が悪く振り込めませんでした。 平日は基本的に郵便局に行く時間がないので、土日の内に振込みをしたいのですが、地元の土日は郵便局で振込みは不可…郵便局は基本的に土日は貯金の窓口は開いてないことを思い出しました。 そこで質問なのですが、なんとか土日にぱるるの口座に振り込む方法は無いでしょうか? あと、私は郵便局の口座を持っておりません。

  • 送金者を変更して「ぱるる」口座に振り込めますか?

    「ぱるる」についてはいろいろ質問が上がっているので過去の回答も拝見したのですが、いまいち理解できないので、重複かもしれませんが教えてください。 オークションで落札した者の代わりに私が入金を行う事になってしまいました。 出品者からは「ぱるる」の口座への振込み指示がありました。 そこで、名義を私ではなく、落札者の名義で振り込むことって可能なんですか? 私は郵便局の普通預金の口座は持っていますが、この口座のカードを使って振り込んだら、私の名義になってしまいますよね? かと言って窓口振込みにして用紙に自分以外の名前を記入したら違法なんですよね? 郵便局のATMで現金を単純に指定口座に振り込むことってできるんですか? 以上、宜しくお願いします。