• ベストアンサー

親指の付け根が…

takumiaiの回答

  • takumiai
  • ベストアンサー率22% (35/158)
回答No.4

バットを振って親指の付け根の皮は剥けます。 それどころか各指の第一関節より下は節ごとに剥けるはずです。 手のひらも各指下方が剥け、生命線の上辺りが割れてくるでしょう。 それでも振り続ける(痛いのは当然)事によってマメになるのです。 痛いからといって休むと、治った後にまた剥けるというのを繰り返す ことになります。 したがって今はがんばり時です。マメになってしまえば何も痛くなく なり、ゴツゴツのいかにも「練習してる」事を証明している手になる はずです。

onimusya1226
質問者

お礼

そうなんですか? 手の甲の豆は聞いたことなかったので! ちょっと痛いですが頑張ってみたいと思います!!

関連するQ&A

  • 右手親指の付け根が痛い 3か月も

    3か月前にソフトボールをしました。転んだわけでもないのですが、その時から右手親指の痛みが取れません。よく考え得ると、打撃(左うち)のときバットの変なところにボールがあたりちょっと右手に鈍痛がはしったか、ぐらいのことがありました。 痛みは親指の付け根の手首のところに少しくぼんだ所があります。そこから親指方向へ3センチくらいが傷みます。親指を反らせる時に激痛になります。また左の親指でそのくぼみから親指方向へ押したままそわしていくと親指第二関節のした1センチくらいのところで激痛が走ります。 握手をしたり、ふたの開け閉め、筋トレの際のバーベルを握った時などが傷みが出ます。 ほかっておけば、治ると思っていたのですが、一向に治る気配がありません。 普段外国人と会う機会が多く、握手するのが恐いです。 医者へ行こうと思うのですが、その前にどなたかこの症状についてお教えいただけると助かります。

  • 右手の親指の付け根の痛み

    こんにちは。 早速質問させて下さい! 10月7日(水)仕事で商品の品出しをしていて飲料のケースを変な置き方をしたようで、右手の親指の付け根を痛めました。それからずっと痛みが続いています。特に、腫れや変形などはありません。指に力を入れたり、親指の付け根を押すと痛むくらいです。 病院に行った方がいいのか迷っております。それとももう少し様子を見ていても大丈夫なのでしょうか? 皆さんの力を貸して下さい! よろしくお願いします。

  • 右手の親指の付け根が開かなくなってしまいました

    痛みなどはないのですが右手の親指の付け根の部分が外側に伸ばせなくなってしまいました 固まっているというわけではなく左手や机などで力を加えれば伸ばせるのですが右手の自力では無理です これは一体どういう症状で何科にかかればいいのでしょうか? それと昔から指、手首、首、肩、足の人差し指、くるぶしなどの場所の関節が鳴ってしまい、そのうえ鳴らさないと違和感があるような気がするのでかなり頻繁にならしていました これもやはり関係あるのでしょうか?

  • 親指の付け根が痛い

    足の親指の、爪の付け根あたりが痛みます。 唐突に痛んで、2、30秒で治まり、何時間かしてまた痛むのを今日3回くらいありました。 触ると付け根は少し痛みますが、周囲はいたまないし、しこりもないと思います。 その辺りが痛むと、通風の疑いと聞いた事があるんですが、どうなんでしょう? 病院にいくべき?行くなら、内科でしょうか?

  • 生後三ヶ月。指しゃぶりで親指付け根の皮が剥けました

    ここ1週間ぐらいで、突然指しゃぶりを覚えたようで、凄くお気に入りになっています。 指しゃぶりで突然寝ることもあって、「可愛いなぁ、お利口だなぁ」と眺めていたのですが 最近親指の付け根(人差し指とのV字部分)の皮が剥けていることに気がつきました。 皮膚は、お風呂でふやけたような状態で、表面が薄くはがれていて 酷く赤くなっている感じではありません。 調度、上歯茎があたるようです。 しかも、右手の親指しかしゃぶりません。 左手を持っていっても駄目でした。 かなり頻繁に指をしゃぶっていて、夜中もチュッチュという音で私が目覚めました。 まだ3ヶ月になったばかりで皮膚も薄いし、化膿しないか心配です。 でも、成長過程で止めさせるのは可哀想です。 ちなみに、おしゃぶりは私が嫌で元々与えていません。 完母で、母乳瓶も受け付けないので、多分駄目だと思います。 同じような経験をしたママさんいらっしゃいますか。 宜しくお願いします。

  • ボウリングすると親指の付け根が痛いです。

    ボウリングをマイボールを作り昔から趣味で投げているのですが、親指の付け根の皮が剥けてしまい、たくさん投げたくても途中で断念せざるを得ないのです。 スパンが広いのかと思い前より狭くしました。そうしたら以前よりは多く投げる事が出来るようになったのですが、それでもだんだん皮が剥けてしまい痛くて途中で止めている状態は変わらないのです。 ボウリングにお詳しい方にお聞きし、この悩みを解決して楽しくこれからもボウリングを続けていきたいと思っているので、どうぞよろしくお願い致します。

  • 左打ちになろうと思ってるのですが・・・

    僕は今左打ちになろうと思い素振りをしているのですが、バットを振るときに右手の一番下(バットと接している部分)が引っかかる感じがします。どうすればなおるでしょうか??? あと携帯を使ってスイングを見てみたら左肩が下がっていました。これもどのようにしたらなおりますか???

  • 親指の付根が時々すごく痛みます。

    親指の付根に骨のようなでっぱりがあると思うのですが、そこが右手だけ時々すごく痛みます。 重いものを持ったりするとずきずきするのですが、痛くないときは全く痛くなく、一日で直ったりもします。 最近までどこが痛いのかよくわからなくて、病院に行ったのですが、先生が手首をぐるぐる回しても痛くなく、「少し腫れてるね」と言われただけで終わってしまいました。 幸い今は痛くありませんが、一体何なのでしょうか? ひどい時は自転車に乗るだけでも痛いので、困っています。 どのようにしたら予防でき、痛くなったらどのようにすれば治るのかわからず、また原因もわからず、何か情報が無いかと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 空手 握りで親指付け根が痛い

    空手を始めてまだ3ヶ月の素人ですが、握りをしっかりするよう指導を受けて以来、右手親指付け根が凄く痛みます。 3ヶ月なりますが痛みは続いていて、ペットボトルのフタを開ける時などは、痛いので親指を使わないようにしています。 初めはこういうものなのでしょうか? どなたか同じような経験をされた方がいらしたら、教えてください。

  • 親指の付け根が・・・

    ホールのアルバイトをしていて 定食のおぼんを両手持ちしてます。 今日10日ぶりくらいにバイトに行き 3時間ほどしてから右の親指の付け根あたりが痛くなってきました。 今まで持てていた重さのものが 持てなくなったというか・・・。 明日もバイトが入ってるのですが 寝れば治りますか(^_^;)