• 締切済み

間接がなる子犬

うちには四ヶ月のミニチュアダックス女の子がいます。 最近後ろ足の骨が歩く時にポキポキなって心配なのですが、これは何が原因なのでしょうか? あと後ろ足が弱いようで、よくよろけています;;

みんなの回答

回答No.2

子犬なので(成長期もあり)微妙なのですが、膝蓋骨脱臼の可能性も? ウチの子もたまに”かくんかくん”なり、診てもらいました。 軽度の膝蓋骨脱臼(慢性)との事で、手術にはなりませんでした(経過も変化なく)が。 診断から数年経った今でも時折外れますが、心得がありますので、直してあげます。 あまりにも心配のようでしたら、一度病院に行かれてみては??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

うちの犬(Mダックス)も子犬の時後ろ足の関節が鳴っていました。 気になったので獣医さんに見てもらったら、子犬の頃は骨が柔らかいので間接がなる事もあるらしく、様子を見てくださいとの事でした。 その後うちの犬は成長と共に音がならなくなりましたが・・ 気になるようでしたら、一度獣医さんに見て貰ったら安心できると思いますよ☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子犬が痩せてしまった

    生後2カ月半のミニチュアダックスに、ご飯の量を少なく与えてしまっていたので痩せてしまって心配なのですが、多く与えても結局残してしまいます。ペットショップで相談はしてみましたが、混ぜ物とか工夫してもあまり効果がないように思えます。アドバイスなどあれば宜しくお願いします。

  • 太っている子犬

    ミニチュアダックスの事に詳しい方教えてください。 今日初めて入った小さなペットショップでとてもかわいくて性格の良さそうなミニチュアダックスに出会いました。 ただ、生まれて3ヶ月と言っていたのですが(血統書は見ていないので正確な生年月日はわかりません)お腹が出ていて結構太っている子でした。抱っこさせてもらいましたが、ほかのショップで抱っこした生後3ヶ月の子より倍は重かったです。そのショップの店長が言うには「うちの店はダックスの繁殖を専門にしていてこの子はいい犬だから将来いい犬を生ませる為に残しておいた。太っているのは心配ない。今はまだ成長期だからダイエットをさせていない。運動させればすぐにやせる。」とのこと。私の子犬に対する態度を見てかわいがってくれそうだから特別に譲ってもいいと言ってました。 値段は10万円と言ってました。 長くなってしまったのですが、小さいうちからそんなに太っている子でも問題はないのでしょうか? また、すぐに痩せさせられますか?

    • 締切済み
  • 犬の爪が短いです

    ミニチュアダックスを飼っているのですが、後ろ足の爪が擦り減って神経が出てしまい痛そうです。 爪を切らなくても短くなってしまうため、後ろ足の爪はずっと切っていません。 朝晩10分位ずつ外にだしているのですが、コンクリートに削れてしまうためでしょうか?? 犬の爪が削れないようにするためにはどうしたらよいでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 子犬ですが

    8週目に迎えたボーダーコリーですが 先日3月21日で三か月になりました 迎えて二日ぐらいは啼きましたが、それ以降「わん」とも吠えません たまに「く~ん」と泣くのですが、これって普通ですか? また、今朝ミニチュアダックスの雌6歳とたわむれてる時に のしかかって腰を振りかけたのですが三か月ほどでもそれらしき行動がでるものでしょうか? これは去勢でなおるものでしょうか? 繁殖は考えておりません 犬を飼うのは初めてです よろしくお願いします

    • ベストアンサー
  • 犬の嘔吐

    こんにちわ。 今生後6ヶ月のミニチュアダックスを 飼っています。昨日と今日で2~3回 嘔吐してます。たまには、あると聞いて たのですが、続けてあると心配になって きました。食欲も元気もあるのですが、 どういった原因なのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のうしろ足の指は4本?

    ミニチュアダックス♂ですが、前足は指が5本(爪が5本)あるのに、後ろ足には爪が4本しかありません。犬ってこうですか?

    • ベストアンサー
  • 子犬の叱り方(吠えたとき)

    生後10ヶ月のミニチュアダックスです。 最近マンションの隣の部屋の玄関を開け閉めする音などに 反応して吠えるようになりました。 「酢をスプレーする」とか「缶を投げる」など試しましたが イマイチ効果がありません。 その時は吃驚して吠えやむのですが 「吠えること自体が悪い」とは認識できないようです。 古い飼育本を見ると「新聞紙を丸めて床を叩く」などあります。 これらはいわゆる「天罰法」というものだと思うのですが・・ 天罰法も続けていけば効果があるものなのでしょうか? どのように叱ったら「吠えてはいけない」と覚えさせることが 出来るでしょうか? 「うちはこんな方法で上手くいった」などありましたら、 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬

    最近ミニチュアダックスの赤ちゃん(今70日位)を飼いだして勉強しながら世話をしてます。 うちには小学校低学年の子も居るんですが、子供が触ると子犬にストレスが溜まったりしないか心配です。 どうしても大人と違うし子供は犬の体の事や年齢なども理解し難いので 加減がどうかなって心配です。 お子さんが居る家庭で子犬を飼ってる方経験談やアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の過呼吸

    ミニチュアダックス2歳です。体重は10キロ 最近突然過呼吸が40秒ほど続くことがあります。 原因は何が考えられるでしょうか?特に運動した後とかではなく、通常時に起こります。

    • ベストアンサー
  • 子犬で・・・・。

    北海道地方で、パピヨン犬(子犬)生後2ヶ月未満の犬で、里親を募集している方はいませんかね? ただし、病気持ち、怪我などは拒否で。。。 ミニチュアダックスでもいいです。 情報お願いします!

    • ベストアンサー