• 締切済み

界面活性剤を含む製品の処分のしかた

rakkiの回答

  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.2

市役所に問い合わせて、「排水に流してください」と回答が来たならば参考URLを見てください。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=191767
kitam
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきました。(参考URLを読ませていただきましたが、自分の住む自治体のゴミ施設のことをあまり知らないのでちょっと混乱中です)

関連するQ&A

  • 界面活性剤について。

    界面活性剤について。 洗濯洗剤などに使われる、界面活性剤という成分について、詳しく教えて下さい。 洗濯用の液体洗剤を各社比較してみると、かなり成分が違う事に気が付きました。特に気になったのが、界面活性剤のパーセンテージの差です。 体に直接つけるボディソープなどは、界面活性剤が入っていない方が体に優しい、という風に聞いた事がありますが、洗濯洗剤の場合はどうなのでしょうか?また、界面活性剤が多いのと少ないのでのメリット、デメリットも教えて下さい。 知識が無くて申し訳ないのですが、そもそも界面活性剤の特徴って何でしょうか? 子供の肌が弱く、極力肌に良いものを、と考えています。 詳しい方がいましたら、是非教えて下さい。

  • 界面活性剤について質問です。

    界面活性剤は洗剤やシャンプーなどには必要不可欠なものらしいですが・・・ 例えば、市販のシャンプーなどには石油系のものが多いと聞いたことがあるのですが、 美容室などで使っている少し値の張ったものは石油系ではないと言われました。 いったい何を使っているのですか? やはりそれは頭皮には良いものなんでしょうか? 界面活性剤はどんな種類があるのでしょうか? 界面活性剤にはいろいろ種類があることは分かったのですが、いろいろ見たのですが、難しく・・・ わかりやすく説明して頂けたら幸いですm(__)m 聞きたいことが上手く書けないのですが・・・宜しくお願い致します。

  • 界面活性剤について

    先日ネットで界面活性剤の毒性にについて書かれているサイトを読んでみて、直ぐに皮膚奥深くに浸透し血液に紛れ込み更に一部は永遠に人体に残ると書かれてちょっと怖くなって来ました。 日常の界面活性剤入りの商品を探してみるとシャンプー、リンス、食器用洗洗剤、洗濯用洗剤等、殆どのものに入っていて心配になってきました… 今更遅いのかも知れませんが… これから寿命がどんどん延びるそうですが、(40歳以下は寿命で死ななくなると言われてるますが) いつか蓄積された界面活性剤が原因で治らない病気なったりするんじゃないかと漠然と不安になっています… 花王に電話してみた所当然安全だと言っていましたが、本当に界面活性剤は安全なのでしょうか??

  • 合成界面活性剤から界面活性剤

    私たちの生活排水が川を汚しているという中で、合成界面活性剤の洗剤等を使うのをやめて、純石鹸というのを使うことは、川の水質を改善する上で、有効なことなんでしょうか。

  • 合成界面活性剤とアミノ酸界面活性剤

    界面活性剤が体に悪い事を知り、地球に優しい体に良いシャンプーに変えたいと思っています!でも、シャンプーには色んな成分が書いてあり、どれが良くて、どれが悪いのか良く分かりません。石鹸だとキシキシになり抜け毛もひどくなるのでダメです。アミノ酸界面活性剤が入っているのはキシキシしない!みたいな事を知りました。が、界面活性剤と名前に付いているので良くないのでしょうか??合成界面活性剤と同じなのでしょうか? また、これいいよ!!という商品(赤ちゃんも使える物)がありましたら教えて頂けると嬉しいです!

  • 界面活性剤のないシャンプー

    最近、界面活性剤を気にして、界面活性剤の入ってないシャンプーを捜しています。しかし、なかなか入っていないものがなく、界面活性剤無添加の石鹸シャンプーなどを使ってみましたが洗いあがりがキシキシして・・・。けれど、界面活性剤でも石油系でなく植物性なら刺激は少ないと何かで読みました(界面活性剤でも食品に使われるような安全なものもあるらしいのです)。石鹸シャンプーが無理なら植物性のものを使おうかと思ってみたり・・・。 そもそも私が「界面活性剤」を気にし始めたのは抜け毛が増えた時期があったのです(その原因が界面活性剤とは限りませんが)。それで色々調べていくうちに「界面活性剤」の存在を知りました。育毛シャンプーを使おうかともしましたが、育毛シャンプーにも界面活性剤が含まれていたりしたのです。美容院の人もやはりシャンプーは無添加のものがいいとおっしゃるので・・・。 すみません。途中、話が脱線しかけましたが、どんなシャンプーが良いかを教えていただきたいのです。あと、界面活性剤(ラウリン酸・ラウリル酸を含)・BG・防腐剤・香料・着色料・鉱物油などが無添加で髪がキシまないもの、オススメがあれば教えて下さい。 色々ワガママを書いてしまいましたが、よろしくお願い致します。

  • 界面活性剤 親水性

    今更の話ですが  界面活性剤は、親水性の部分と親油性の部分があるから、洗剤やシャンプーに使えるのでしたっけ。  親水性の部分が水と親和性が良いのは、どういう力でひかれているのでしょうか。

  • 合成界面活性剤について

    私は27歳の女です。 シャンプー、ボディソープ、化粧品、歯磨き粉、さまざまなものに合成界面活性剤が入っている事を最近知りました。 http://www.lucavenus.jp/storemix/detail/gosei.html http://www.slow-cosme.com/kaimen.html 人の体にこんなにも有害であった事に恐怖を感じます。 もちろん環境にも良くないです。 200種類近くある界面活性剤の中でも、特に気を付けたいものの一覧表がここに載っています。 http://www.slow-cosme.com/kaimen.html そこで、自分の使っているものを色々調べてみましたが、どれもこれも 入っていました。リップクリームにまで入っていました。 界面活性剤不使用の商品は、一般のドラッグストア等ではなかなか 手に入りませんし、ネットで探しても高いものばかりです。 「無添加」と書いてあるものですら、この界面活性剤は入っているから 驚きました。「無添加じゃないじゃん」って思いました。 気になりだしたらキリがないのですが、皆さんは気にした事ありますか? 普段使うものにどれだけ気をつけていますか? 私はこれから結婚も出産もしたいと考えている者なので、 今から何をどう気をつけたらいいでしょうか? オススメな化粧品や、シャンプーやボディソープやその他色々 ありましたら教えて下さい。

  • 非イオン界面活性剤ってなんですか?

    タイトルの通りです。 非イオン界面活性剤ってなんですか? シャンプーの成分を見てて気になりました。

  • 洗剤に入っている合成界面活性剤の衣類への残留について

    はじめまして。つい先日、普通の洗濯洗剤や食器の洗剤等に含まれている成分<合成界面活性剤>が 人体に影響があるものだと知りました。 合成界面活性剤と言いましてもすごく種類がある様で、自分なりにインターネットで調べてみました。 今までは気にもしていなかったのですが、 もうすぐ赤ちゃんが産まれるので洗濯洗剤などの用意をしている際にふと気になり調べ始めたら、 どんどん怖くなってきました。 これからは、合成界面活性剤などが入っていない シャボン玉石鹸などの洗剤を使おうと思っているのですが、サイトを見ていましたら、合成界面活性剤の入っている洗剤で衣類を洗った場合、どんなに何回もすすいでも衣類に合成界面活性剤が残ってしまうと書かれてありました。(そしてそれが皮膚から体内に入り込んでしまうとも書かれてありました。) 1:一度でも合成界面活性剤の入った洗剤で洗濯してしまうと、もうこの成分は取る事が出来ないのでしょうか?今から、添加物の入っていない洗剤で洗っても 無駄なのでしょうか。衣類やタオルなどを新しくするしか方法が無いのかな・・・と思っています。 一度残留してしまった合成界面活性を取る方法が可能ならば、その方法をご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて頂きたく思います。 2:あと、食器などにも残留してしまっていると 思うのですが、洗濯洗剤と同じく取れないものな  のでしょうか。 3:ショ糖脂肪エステルも合成界面活性剤の一種だと 書かれてあるのですが、こちらは食品などにも使 用されているようですが(ベビー用品にも含まれています)人体への影響などもあるのかどうか気になっています。 それほど気にする事ではないのかも知れませんが とても気になるので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞご回答よろしくお願い致します。