• ベストアンサー

年長の娘のおもらし、おねしょ

今度小学校に入学の娘がおります 現在、保育園に通ってます 昼間は、保育園で、2,3回もらしていて、パンツとズボンをかえていて、家に帰ってからも、多い時は、お風呂に入るまでに、2回くらいもらします(保育園も家でも、床をぬらすほどはもれてません) 夜寝る時は、いまだに、オムツで、朝起きると、オムツがぐっちょりです 今年の6月に、1週間、パンツで寝かせましたが、もらしたまま、朝までぐっすり寝ていて、まったく効果がなく、またオムツに戻しました 総合病院に行って、エコー、尿検査もしました 異常はありませんでした  薬も出ませんでした  通院も言われませんでした  でもおねしょ関係は、この病院では、夏に指導があるらしく、「小学校1年の夏頃また来て」とは言われました でも私としては、夏まで待てないのが、本音です 小学校に入ってから心配でたまりません  あと4ヶ月です 夫に相談しても、「俺は仕事で頭がいっぱいで、勘弁してくれ」状態で、話しになりません なんでもいいので、是非アドバイスお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.2

昼間にもらしてしまうということは、おしっこが たまった→トイレに行きたい という回路がうまくつながっていない おそれがありますよね。 少しでもトイレに行きたくなったらいく、 時間を決めて、トイレに行って尿意がなくても出すことを 習慣づけていく、という風にしていったらいいかもしれません。 一朝一夕には、いくものでもないとは思いますが、 うまくいったときに誉めてあげて、失敗したから、責めすぎないことが 重要だとおもいます。 あとは、日常生活で愛情を十分にかんじられる環境や 何でも話せる家族関係が、大事だと思います。 あまりあせらせると、それがお子さんに伝わると、 かえって、治るものも治らないとおもうので。 うまくいくように、願っています。

noname#79894
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます まわりの子の状況を聞くと、ものすごく焦っている自分がおります でも焦っては、駄目ですね・・・ まめにトイレに誘って、ほめまくるのがやはりいい感じですね・・・ 我が強い子なので少し大変ですが、がんばるようにしたいです 回答者様がおっしゃっているように、ためておしっこができていないように感じます(トイレにつれていっても、ちょろちょろしかでないので・・)

その他の回答 (10)

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.11

こんにちは。  私は65才の男性です。 小学校の一年生の時、おねしょうをした思い出があります。 そして、今年前立腺肥大で手術を受け、入院中に60年ぶりにおねしょうしてしまいました。 夜中、看護婦さんに報告して、ベッドのシーツと寝巻きを換えてもらいました。 その時、60年前の自分を思い出して笑ってしまいました。 母に叱られるとビクビク。 でも母は叱りませんでした。 『誰だっておねしょうくらいするよ』と笑いながら布団を干してくれました。 安心して、それから60年間無事故でした。 アメリカには『Bed Wetting Association』という団体があり、ニューヨークヤンキースのジオンビーという選手が毎年多額の寄付をすることで有名です。 彼は12才までベッドを濡らしていたのです。 今は190cm、110kgの大男で、大リーグを代表する強打者です。  こんな立派な選手でも12才までおねしょうしていたのですよ。 心配しないで温かく迎えてやってください。 一番、本人がビクビクしているはずですから。 

noname#79894
質問者

お礼

回答ありがとうございます >こんな立派な選手でも12才までおねしょうしていたのですよ。 心配しないで温かく迎えてやってください。 一番、本人がビクビクしているはずですから。 そうですね(^^”) ここ最近、娘は、昼間のおもらしが減ってきました  うれしいです やはり、子供は子供なりに、少しづつ成長しているものなのでしょうか? 私もあまりぴりぴりしないで、夜のおねしょも長期戦で、見守りたいと思います 回答者様も、お体をお大事にしてくださいね 

  • ih18
  • ベストアンサー率15% (14/91)
回答No.10

no9です。 夜は、脳からでるホルモンの関連がありますので、無理に起こして連れて行っても難しいです。「睡眠中おしっこがたまった→トイレに行きたい→起きてトイレに行こう→目を覚ましてトイレに行く」ということが、膀胱と脳のホルモンの関連で、自然にできるようになるのです。ただ、中には、夜尿症でお薬の手を借りなければならない方もいらっしゃるようです。 寝ているとき、おしっこが出てしまうタイミングを(寝ているときの動きなどで)親がわかればうまく連れて行けば防げるかもしれませんが、一時的なものです。本人の膀胱とホルモンの関係の成長が伴っていないので。 また、無理に起こして連れて行くのだけはやめたほうがいいと私は思っています。 ぐっすりと眠るということが、大切ですから。 昼間のように、癖付けをすれば起きれるものではありませんので、まずは、動機付けがさせやすい昼間からをおすすめしました。 昼間が完璧になれば夜も大丈夫になるかとは、いえません。何度も書いているように膀胱とホルモン等の関係になります。 まずは、起きているときのおもらしがなくなるように、うまく誘導してみてはどうですか。 『物事を始める前にトイレ』(保育園でのトイレの誘導も物事の前に誘っていました。ご飯の前にトイレ。お出かけ前にトイレ。我が家でも口癖のようになっています。親も安心できますよ。) 夜については、夏まで待てないのなら、ひとつの区切りとして起きているときのおもらしが治った頃、再び受診されてはいかがでしょうか。

noname#79894
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます ここ最近、保育園に、お迎えに行って、バックをのぞいても、ぬれたズボン、パンツが入ってないのが、何日か続いてます  うれしいです 休みの日も、家でももらさない日が多くなりました このまま、昼間のおもらしは、治ってくれるといいなぁと思ってます 夜のおねしょは、たぶん、とうぶん何年かは、続くと思いますが、やはり病院で言われたとおり、検査した総合病院に、小学1年生の夏に、受診しようと思います

  • ih18
  • ベストアンサー率15% (14/91)
回答No.9

遊びの最中など夢中のときは、トイレに行きたくないものですよね。 トイレに誘うのは、遊ぶ前、食事の前など、なにか物事をする「前」に誘ってみては?保育園ではどのように声がけをして連れて行っているのかわかりませんが、保育園でも、物事を始める前にトイレに誘ってもらうようにしては? お子さんも、自分で恥ずかしいと感じているはずです。うまく声をかけてみてください。 夜のおねしょは、ホルモン等の兼ね合いもあります。 よく見ていると、ウチの子(5歳児)の場合、朝方、もぞもぞ良く動いた後にしているようです。ムリに起こさないほうがいいといいますが、そのような時は、脳が起きているようなので、「今なら抱っこして連れてってあげる」と声をかけて連れて行っています。本人は、おしっこの後、また、布団で寝ていますが。でも、時々、「池」ができますが。(起きておしっこに行ったことはわかっています。) 寝ているところを無理に起こすことはいけないといいますが、もし、そのような様子がわかるのであれば、そのタイミングに連れて行くのもひとつの手かと。本人が、おしっこに起きたということがわからないとだめですが。 上の子も質問者さんのお子さんと同じ年のとき、よくおねしょをしていました。そのとき気をつけていたことは、寝る前の水分です。風呂上りには、1杯の水を飲ませますが、後は与えていませんでした。柿などおなかを冷やしトイレが近くなるものは、昼間に与えていました。 両方とも一気に直すことは難しいので、まず、昼間のおもらしが治まるようにしていった方がいいと思いますよ。

noname#79894
質問者

お礼

回答ありがとうございます お礼が遅れてすみません やはり、昼間のおもらしを治すのが先ですよね 娘の上に、小学6年の息子がいます この子は、昼間のおもらし、トイレトレーニングは、スムーズに済んで、3歳頃におもらしを、しなくなりました 夜は、年長の時の6月まで、オムツをしていましたが、何かのきっかけで(引越しがありました)おもいきって、パンツで寝かし、少しづつ、もらさなくなりました なので、やはり、昼間を完璧にしないと駄目なんでしょうか・・・ 上の子もやはり、小さい時に、深夜や、早朝、夫に抱かれて、トイレに行かせたりしました(^^”)

  • meipi
  • ベストアンサー率31% (57/180)
回答No.8

夜尿症は病気です。治療法があります。 私の息子も中学まで夜尿症でした。1日も早く何とかしてあげたいお気持ち、よくわかります。 こちらのホームページ、ご参考になさってください。

参考URL:
http://www.s-akashi.jp/clinic.htm
noname#79894
質問者

お礼

回答ありがとうございます お礼が遅れてすみません ホ-ムページ見させてもらいました いろいろ参考になりそうです ホームページの病院は是非とも診てもらいたい、と思うのですが、残念ながら、私の住んでいる地域からは、とても離れていて、無理で、私の地域で、どこかいい病院がないか、パソコンなどで、見ていますが、まったく見つからず、悩んでます 少し離れたところに、子供専門の大きい病院がありますが、紹介状がないと見てもらえず、個人病院に行った時に、お願いしましたが、紹介状を書いてもらえず、どうしていいかわからず、このままでいいのか・・悩んでます

noname#97655
noname#97655
回答No.7

親か゛焦ってもお子さんの膀胱がきちんとリズムを造らない限り無理の話です。 しかもまだ年長さんですよね? おもらしもおねしょも有って当たり前の時期です。 小学1年生でも何かに夢中になってしまっているとおもらしはしますしおねしょだってします。 だから病院にいって検査をしても異常がなく通院の必要性も無かったんです。 まだまだお子さんはおねしょがなくなる時期では無いのでこればかりは時期を待つしかないんですよ。 例え薬を飲ませても無くなる物では有りません。 そしてもしかしてお子さんは昼間のオムツはトレーニングをして取られませんでしたか? これも原因の一つになります自分からトイレに行くようになるまで待つことでおねしょやおもらしに悩まされることも有りませんからね。

noname#79894
質問者

お礼

回答ありがとうございます お礼が遅れてすみません >親か゛焦ってもお子さんの膀胱がきちんとリズムを造らない限り無理の話です。 総合病院でも、個人病院でも言われました・・・(総合病院の方が親切でした) >そしてもしかしてお子さんは昼間のオムツはトレーニングをして取られませんでしたか? 保育園に通っていて、年少からトイレトレーニングを始めました 保育園のトイレは、子供専用で、先生も気を使ってくださり、子供もトイレに行きやすかったようですが、やはり遊びに夢中になると、もらしてしまう事が多かったです 家では、娘がトイレに行きやすいように、ステップ台はすぐに置き、トイレもしやすいように、業務用のトイレに変えました(病院や、デパートにあるような、大人と子供の便座が、一体になっているもの) そうしたら、娘もトイレをしやすくなったようですが、やはり何かに夢中になっていたり、トイレにいくのがめんどくさいと、おもらしします

noname#129145
noname#129145
回答No.6

無理にトレパンマンにして、私イライラしちゃったんです。 重荷に思わず、オムツで済ましちゃえって、気楽にしてる方が、お互い楽じゃないかな。 うちの子、年中の夏で取れたのですが、冬になって、また始まりしました。オムツはいてます。 かの有名人、芸術家で作家の赤瀬川原平さんは、中学までしてたそうです。笑ってました。賢い人でもあるんだし。 大丈夫よって言ってあげてください。

noname#79894
質問者

お礼

回答ありがとうございます お礼が遅れてすみません 知り合い(それほど親しくないけど・・)や、顔見知りの人などで、やはり、小学校2年くらいのお子さんで、夜オムツをしていた子を、聞いた事があります  それを思い出すと、「まだ気長にいくべきかな?」と思ったり、娘の保育園のお友達の様子を聞くと、焦ったり・・の、くり返しです でもなるべく考えないようにしたいです

  • sydmum
  • ベストアンサー率31% (14/45)
回答No.5

私の娘も同じでした。中学に入っても時々ありましたのでお気持ちよく分かります。精神的にプレッシャーを与えることが一番良くないので黙って時期が過ぎるのを待ちましょう。思春期になると自然に直るのもです。また娘の場合ですが、学校の旅行など、先生と相談し他の子に知られないようにビニールのシーツを普通のシーツ下に敷いてもらっていました。お子さんにも気にしない事、自然に治る事を伝え気楽にしてましょう。

noname#79894
質問者

お礼

回答ありがとうございます 私の夫が、小学校6年まで、夜おねしょをしてました(昼間のおねしょはなかったようです) 私も小さい頃、昼間のおもらしはなかったのですが、夜は、やはり、小学校4年くらいまで、たまにおねしょをしていました 遺伝もあるのでしょうか? 小学校の健康診断の時に、先生によく説明したら、「担任の先生によく言ってくださいね」と親切に言ってくれました

  • mille1000
  • ベストアンサー率30% (92/306)
回答No.4

妹が小学校高学年まで夜尿していました。 精神的なものも関係しているようで両親が喧嘩しているのを見たりした 夜には必ずしていました。 お子さんの場合は、御主人があまり協力的ではないご様子なのでお母さんひとりで大変でしょうが、 昼も夜も普通の下着にしてみて濡れて、気持ち悪くて、 恥ずかしいという感覚を覚えてもらうのも必要ですよね。 おしっこが溜まる、出るという感覚を 覚えるのには高分子吸収ではない木綿の下着が一番だと思います。 温暖な国の中にはトイレトレーニングが完了するまで 下着をつけずに、「おしっこが出る」のを見せる国もあるくらいです。 本人も恥ずかしいことを判っているのでしょうから、あまり責め立てたりせずにしてあげてくださいね。

noname#79894
質問者

お礼

回答ありがとうございます お礼が遅れてすみません 精神的なものも、やはりあるのでしょうか? 本人も、もらすとはずかしいらしく、すぐに着替えたがります 夜のおねしょ、オムツは、家でしかわからないことなので、本人も、気がゆるんでいるかもしれないです >本人も恥ずかしいことを判っているのでしょうから、あまり責め立てたりせずにしてあげてくださいね。 そうですね(^^”)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

小学校中学年くらいまでには自然と治ります.あまり言わない方がいいです.仕方ありません.

noname#79894
質問者

お礼

回答ありがとうございます やはり自然に治るまで、見守るしかないのですね・・・

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.1

こんにちは。 自分もおねしょの経験があり、小学校4年か5年まで おねしょをしていました。といっても、毎日じゃなくって だんだんと、治っていったのですが。 自分は、漢方薬を処方してもらい、飲みました。 修学旅行までには、なおさないと!と思っていました。 お子さんは、もしかして、小柄じゃないですか。 自分は小柄なので、たぶん、その分膀胱もちいさいので 許容量がすくないのだとおもいます。 精神的なストレスがあると、治りにくいものなので、 なるべく、お子さんの自尊心を傷つけないようにしてあげてください。 なにかあれば、補足で追記いたします。

noname#79894
質問者

お礼

こんにちは 回答ありがとうございます 娘は大柄なんです(^^”) おととい個人病院に行ってみたのですが、昼間のおもらしが治らないと、夜のおねしょの漢方薬は出せない、と言われました 娘も、「保育園のお友達全員夜オムツしている子いないよ」と少し悲しそうに言ってきたりします

関連するQ&A

専門家に質問してみよう