• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年長の息子がおねしょをします。おむつ使用はよくないでしょうか?)

年長の息子がおねしょをする理由は?おむつ使用はよくない?

このQ&Aのポイント
  • 5歳の年長の息子がおねしょをしてしまうので、夜、おむつをはかせて寝ています。しかし、保育園の先生からおむつをやめるように言われ、おむつ使用の問題に悩んでいます。おむつをはずせば、自然におねしょしなくなるのか、おむつ使用のメリットデメリットを考えています。
  • おむつをしているとわざとおねしょをするのか、おむつを使うことは育児放棄なのか、おむつの使用についての意見が分かれています。おむつを使っていることで子供は安心して寝られるし、夜中のおねしょの悩みから解放されるけれども、おむつをやめさせることで子供の自立心を促すことができるのか考えています。
  • おむつを使用することで部屋がおしっこまみれになるし、シーツの洗濯も大変です。しかし、おむつをやめることで夜中に起こす必要がなくなり、おねしょを助長することもありません。また、おむつなしでおねしょが治ったという経験もある一方で、水分制限やおむつの使用によるメリットもあります。悩んでいる親は多く、賛否両論があるようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

おむつでいいでしょう。 パンツにしたからおねしょが減るなんて、何を根拠に言うんでしょうか。 寝てる間の事でどうしようもないですって。 するもんはするんだから、オムツだろうが、ノーパンだろうが出るでしょう。 自然になくなるのを待てばいいと思います。 パンツにしてストレス抱えるよりよっぽどいいわ。 この時期天気も悪く洗濯も思うようにいかず、ストレス倍増ですわ。 おむつでいい いい。

lemon567
質問者

お礼

明確な賛同意見、単純に嬉しいです! おねしょのつらさ、はずかしさは、よくわかっているので、おむつをはかなければ、しないのでしたら、是非、そうするのですが、わざとやっているのでなければ、まったく意味がないですよね。 うちの子が、毎日、ちゃんと、寝る前におしっこもいき、努力しているのに、そんなことを言われて、説明しても、わかってくれなかったので、すごく不安になってしまいました。 パンツは、おねしょしなかった次の日に、何回か、チャレンジしていますが、ダメでした。 おねしょしなかったのは、寝る時間が遅くなり、さらに、何度も、寝る前にトイレにいき、起きるのが、早かったときです。 寝入りばなに大抵、一回していて、オムツからも、大抵もれていて、ズボンもぬれています。 ここで、よく、オムツ、ズボンをはきかえさせたりします。 トイレにつれていくこともしましたが、朝、オムツはきかえたことも、トイレいったことも、覚えていません。 私も、昔、まったく覚えていなかったので、よくわかります。 寝入りばなのおもらしだけで、朝のおねしょは、なくなってきたみたいです。 おねしょは、家族内では、明るくオープンに話していて、オムツをちゃんとはけば、水は飲んでいいことにしていました。お父さんに、しっこたれとからかわれていましたが、えへへ、とうまくかわしていました。 私が不安になってしまうことのほうが、よくないですよね。 寝相も悪いし、部屋中、おしっこたらされると、畳も、全とっかえになるので、オムツじゃないと、無理ということで、しょうがないということにしたいと思います。

その他の回答 (13)

回答No.14

私は おむつを はかせないべきだと思います。 おむつを はく事が悪いと言うわけではなく 毎日続けていることだからこそ 変化を与えてみるのが イイと思うからです。 お子様に おねしょを やめさすのではなく おねしょをしないような リズムを 作ってあげてはいかがでしょうか。 『今日は暑いからパンツで寝よっか。』って言ってあげ、お子様が、おねしょを気にしていたら『いいよ。大丈夫だから』と言ってあげたらどうでしょう。 もちろん たった一日で治るとは 限りませんが もし おねしょをせずに 朝を迎えることが出来たら お子様、すごく 喜ぶでしょうね。 おねしょが続いても 今の時期は洗えば すぐ 乾きます。 ウチの年中の息子は おしっこを我慢する癖があり いつも パンツが臭く変化の しようがなく 悩みます。 頑張りましょうね

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.13

幼稚園の先生とか、外野が言うことはほっといてください。 小3の息子がいます。 息子は、小学校入学の直前まで、夜オムツをしていました。 理由は  ・夜中3回トイレに行かせても、朝方おしっこが出る。(おねしょ)  ・おねしょを気にして、私がぐっすり眠れず、イライラして悪循環。 質問者様と同じように、寝る前は必ずトイレに行く、水分は控えるをやってましたけど、まったく効果なし。 また、オムツをしているとわざとおねしょする?などという馬鹿な話は、夜に限って言えば絶対にありえません。 昼間ならまだしも、夜の生理現象は、誰かが何かいったからと、どうにかなるものではありません。 水分制限なんて、意味ないです。 やってもやらなくても、出るものは出ます。 それより、オムツだろうがなんだろうが、夜しっかり熟睡することが、子どもの成長にとって何より大切です。 私の母は、恥ずかしいからさっさと取れ、取れないのは親の怠慢だ、と散々言われました。 オムツを取るために夜中何度もトイレに行かせることと、熟睡することとどっちが大事でしょう。 私はおねしょするほど熟睡ができるということの方が、成長には絶対いいと思って、母の言うことは無視してました。 恥ずかしいのは本人じゃなくて、母だったんですよね。孫がまだオムツと思うと、自分が恥ずかしかったんです。 私は恥だとは思いませんでした。 そんなことより、スクスクと元気に育ってくれてるから心配もしませんでした。 取れたのは本当に些細な、けれど息子にとっては大きなきっかけ。 小学校入学の3日前ごろになって 「ボクはもう小学生になるんだ。小学生がオムツはカッコ悪い。お泊り会もできない。」 と自分で言いだして、自分から「パンツで寝る練習する。」と言ってから、ぴたりとおねしょが止みました。 本人の意思が強かったんだと思います。 最初はちょっぴり湿ってることはあるものの、今まではなんだったんだろうと笑っちゃうくらいでした。 オムツが取れるのが早い子もいれば、遅い子もいます。 それだけのことです。 外野の声は気にしないでください。 それより熟睡して、しっかり体を休める方が、成長には大切なことです。 質問者様は10歳でおねしょをしていたとのことですが、私だってしてましたよ。 夜おしっこに行く夢を見たら、必ずといっていいほどおねしょ。 大丈夫です。 いつかは絶対なくなります。 夜は子どもも親も、しっかり寝ましょう。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.12

 怒らなくても良いけど、親が大変そうにパンツを脱がせ、「あーあー」とあわただしく布団を洗う大変な一日のはじまりを見せつけることは大事だと思う。「お母さんに迷惑掛けてる」という無言の圧力及び挫折がなく、「おむつなら大丈夫(誰も見ていなければ)」を経験させることに意義があるのだろうか。結局お泊まり保育でアカの他人に、「恥ずかしいこと」認知させる瞬間を教え込むをイヤな役をさせて、親がいい顔しているように見えるのは私だけかな。  おねしょは早くしつけるのが意義ではなく、具体的に「恥ずかしい」「気持ち悪い」「親に迷惑掛ける」最初の教え込みの機会だと思うんだが。だから、急げとは全く言わないんだけど。

  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.11

おむつでいいっすよ。 寝る前に水を飲まないは正しいです。 できれば夕方から飲んだ水分の量とトイレの回数をメモして、あさおねしょを したかどうかと一緒に記録してください。 これだけで「あ、お茶が多かったんだ」と治る場合もあります。 おねしょは、赤ちゃんのころからずっと続いているおねしょですよね? そして、昼は大丈夫なんですよね。 夜のおしっこのしくみは、成長によって脳内で抗利尿ホルモンが生成されるようになると 寝ている間はおしっこを濃縮して量を減らすことができるようになります。 量が減るので膀胱に貯めておけるようになるのです。 おねしょは、もし時間がわかればですが、明け方ですと、かなり膀胱に貯めれる ようになってきたということになります。その場合はもうすこしでおねしょ卒業です。 まれに先天性の病気の場合もあるので 小学校にあがるまで治らなければ病院で相談しましょう。 夜尿症相談のポスターのある小児科がベストです。 夜起きておしっこに行くのは、膀胱に尿が貯まって、トイレに行くという命令が 脳に届いて起きれるかどうかという別の能力になりますし、訓練するものでもないので まずはホルモンの成長を待つのがいいと思います。 眠りが深いお子さんだと起きるのは難しいですから・・・ お泊り会などの行事がある場合は、病院で薬を処方してもらえば 一時的に夜のおしっこを濃縮させることができるので、相談してみてくださいね。 それから、 >洗濯や、夜中のパジャマの交換が大変だから、おむつを使ってる これは当たり前に、はいその通りです。 おねしょで一番大変なのは親です。親の心がささくれだって 疲れて不機嫌だったら子供の成長にいい影響があるわけない。 もっと勉強してこいと言いたいです。 ほかの事では信頼できる保育士さんなのでしょうね、 こればかりはちょっと残念でした。できれば許してあげてください、 現場のことばかりで新しい知識はおいつかないのだと思います。

  • tata08
  • ベストアンサー率27% (17/61)
回答No.10

たくさんの回答がついてますが、私も。 うちの子も5歳年長さんで、同じくオムツで寝ています。 もうすぐ幼稚園でお泊り保育があるので、息子本人がとても気にしています。 「オムツは恥ずかしい・・・。」と。 「じゃあ、パンツで練習してみる?」 と、パンツで寝てみましたがやっぱりオネショ。 次の日、オムツで寝たら不思議とオネショしてないんですよね~。 寝てる時間も、水分量も変わりないのに。 担任の先生に息子がお泊り保育の時のオネショを心配している事を相談すると、 「毎年オムツの子がいるんですよ。こっそり呼んで履かせるんで心配せずにオムツ持ってきて下さい。オネショはどうしようもないですからね~。」 と言って頂き、息子にも伝えるととても安心してました。 (それまではオムツ&オネショが恥ずかしいから、お泊り保育に行きたくない・・と言ってましたので。) 義母にも言われるんです。 「5歳でまだオムツ履いてるなんて信じられない。昔はそんな子いなかったよ。夜中に起こしてトイレ連れて行けば。」って。 親の怠慢だとも。 夜中に起こしてトイレに連れて行く事でオネショが治るなら、起こしますけどね。 でも私には変な癖(夜中に目が覚める)が付くとしか考えられないので、「はいはい・・・」と受け流してます。 1番気にして、心配してるのは親でもなく息子本人だと思いますし、いつか自然に治ると私は思ってます。 息子が「オムツやめるーー!」と言うまで、履かせるつもりです。

  • jasmine07
  • ベストアンサー率25% (170/680)
回答No.9

うちも5歳年長の子です(娘ですが)。 うちは2ヶ月くらい前からパンツにおしっこパットにしていますが、 2週間ほど前に熱を出したときはオムツを履いてました。 うちは4~5日に1度なんですが、そろそろパットも除ける?というと 「パットしてると(おねしょ)しなくてパットしてるとしないんよね」 と不安があるようなので本人が自分で着替えるのでそのようにしています。 寝る前の水分もコップ半分くらいは飲んでいます。 だって、娘は寝てる間に娘の人型が出来るくらい汗をかいてますもん(^^;) コップ半分くらいは全部汗で出てそうです。 夏休みにお泊り保育があるので、本人は自分でもまだ自信がなくてパットをもっていこうか どうしようかと思ってるみたいです。 私の2番目の弟もおねしょが長くて4~5年生までしていました。 その頃は紙おむつなんて便利なものはなかったのでパンツで寝ていましたが、 ずっとしていましたよ。 5歳下の弟がおねしょをしなくなってもしていましたから(下の弟は4歳くらいで夜もしなくなったので)、 本人も気にしないことはなかったと思います。 弟は祖父と父に夜中に起こされていたので夜中に起こすことがどれだけよくないことかということは 経験済みですので、娘にはそんなことをするつもりはないです。 年長だとまだの子も何人かいると思います。 病院に行くにしてもまだ早いんじゃないかと思います。 今のまま1~2年くらい様子を見ているうちに回数が減るんじゃないかと思いますし、 少なくとも親が長くしていたならその年齢くらいまではするんじゃないかと思ってます。 (うちは主人が2年生くらいまでしていたのでそのくらいはと思っています)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.8

 おむつが限界まで履かせていました。でも、外したからと行って治る物ではないです。熟睡環境など作ることで少しは減らせました。  普段で出来る事は膀胱の貯める量を増やすように、トイレを少し我慢させるなどがあるそうですが。  おむつを履くことでリラックスできて熟睡できると思います。ただ、子供寄っては外した方が良い場合もありますよ。  それと外したときにお漏らししても、叱らないことが親の辛いところですね。優しい声かけでなんとかです。  

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.7

おむつでよいと思いますよ^^ 幼稚園くらいまでのおねしょは少なくありません。 質問者様のように小学生になってもする子はしますよね。 毎日のお掃除も大変だからおむつをする それが理由でも私はよいと思います。 膀胱の関係やおねしょの原因を突き止めたわけでもないのですから。 信頼していることと、育児すべて考えが正しいとは限らないでしょう^^ 信頼しているからすべてが正しいと信用しきってしまうのは依存ではないでしょうかね^^ 育児というのは私は自分が信じたことをすればよいと思います。 他人やネットやいろいろ情報を得たうえで、自分が正しいと思うことをすればよい。 すごく信頼している人がこうだといったから 自分のしていたことが間違っているとは限らない 子供には性格だってあるんだし、その先生が言うようにそういうことがあてはまる子は確かにいるでしょう。 でもお子様がそれあてはまるかどうかはお母さんが一番よくわかるんだと思います。 水分制限もよく汗をかく子はのどが渇きますし、飲まないとおしっこも出ないかもしれないけど 脱水しても困ります。 効果があるかないかも試してみないとわかりません。 迷うのなら一度パンツにしてみてもいいでしょう。 でもおむつがだめだとは私は思いません。 先生が間違っているとも思いません。そういうお子様もいるということでしょう^^ 自分が間違い、相手が間違い、そんな二つにひとつなんてことは子育てにはないんじゃないでしょうか。 自分のお子様の性格と質問者様のその後始末と性格と 全部合わさってそれでよいならそれでよい! パンツはかせて 寝かせた後でおむつにこっそり変えてあげたっていいんじゃないでしょうかね^^ 自分は今日はパンツはいてるんだと思わせておいて^^ ドキドキするでしょうね^^ 寝ぼけていたらおむつに替えられてもわからないかもしれないし^^ まぁそんな気にすることないと思います!

  • kiuko
  • ベストアンサー率25% (72/280)
回答No.6

私も質問者さんの考えに強く同意します。おむつでいいと思います。おねしょに対する主義主張に芯があって、素晴らしいです! 夜もぱんつのほうがいい、というのはよく聞きますが何かそこには「楽しておむつはずしなんてできないよ!ちょっとは苦労しな!」みたいな意地悪な意味も含まれているような気が、しないでもありません。 お子さんには「先生はパンツにしなさいって言ってるけどママはおむつでもいいと思ってるよ。先生に内緒でおむつで寝ちゃおっか…ふふふ」って感じで言えばママは絶対的に自分の味方であるとお子さんは安心すると思います。実は私自身もおねしょやおもらしが直らない子どもだったのですが、いちばんつらかったのは親が常にいらいらとしていたことです。子どもながらにこれ以上迷惑をかけてはいけないと焦っていました。 小学校高学年のとき病院にも連れて行かれたのですが、プライドをズタズタにされたわりにはその後もしばらく直りませんでした…(ちなみに中学生まで続きました。重症ですね笑) あのとき母が「おむつ履こうよ!恥ずかしくないよ!」って笑って言ってくれてたらなー、って思います。

  • kiuko
  • ベストアンサー率25% (72/280)
回答No.5

私も質問者さんの考えに強く同意します。おむつでいいと思います。おねしょに対する主義主張に芯があって、素晴らしいです! 夜もぱんつのほうがいい、というのはよく聞きますが何かそこには「楽しておむつはずしなんてできないよ!ちょっとは苦労しな!」みたいな意地悪な意味も含まれているような気が、しないでもありません。 お子さんには「先生はパンツにしなさいって言ってるけどママはおむつでもいいと思ってるよ。先生に内緒でおむつで寝ちゃおっか…ふふふ」って感じで言えばママは絶対的に自分の味方であるとお子さんは安心すると思います。実は私自身もおねしょやおもらしが直らない子どもだったのですが、いちばんつらかったのは親が常にいらいらとしていたことです。子どもながらにこれ以上迷惑をかけてはいけないと焦っていました。 小学校高学年のとき病院にも連れて行かれたのですが、プライドをズタズタにされたわりにはその後もしばらく直りませんでした…(ちなみに中学生まで続きました。重症ですね笑) あのとき母が「おむつ履こうよ!恥ずかしくないよ!」って笑って言ってくれてたらなー、って思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう