• 締切済み

硫酸酸性の酸化還元反応式を作るとき

試験には 過マンガン酸カリウムと ニクロム酸カリウムしかでないと思うのですが、 例えば過マンガン酸カリウムだったら左辺にはKMnO4,右辺にはKSO4が絶対できるのでしょうか?? あとは左辺と右辺の量が合うようにSO4を足せば完成ですか?? もう1つ質問させてください。 SO4はどんな時でも(?)酸化数は-2ですよね? NO3は同じように酸化数は-1なのですか?? 将来のための知識ではなく、テストを乗り越えるだけの知識を教えてください。お願いします。

  • busted
  • お礼率41% (217/527)
  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.1

過マンガン酸カリウムを酸化剤に使うんですから、左辺にKMnO4が出てこないはずがないでしょう。常識的に考えましょう。 過マンガン酸イオンは酸化剤として働くと、  MnO4^- + 8H^+ + 5e^- → Mn^2+ + 4H2O です。過マンガン酸イオンは過マンガン酸カリウムのものです。カリウムイオンは反応せずそのまま残ります。 水素イオンは硫酸由来で、硫酸イオンも反応せずそのまま残ります。反応後の液にはカリウムイオン、硫酸イオンが残っているので硫酸カリウムK2SO4ができていると見なせるため、右辺にはK2SO4が出てきます。 >SO4はどんな時でも(?)酸化数は-2ですよね? 酸化数というものを理解していないようですね。 酸化数は「原子1つ」について言うものです。 また、化合物では各酸化数の合計は0です。 ですから、「SO4の酸化数(合計)」はゼロというわけです。 そしてここからがメインですが、bustedさんは硫酸イオンSO4^2-について聞きたいにもかかわらず、イオンと化合物の違いが分かっていなくて、このようなしっちゃかめっちゃかな質問をされているのだと思います。 硫酸イオンSO4^2-の各酸化数の合計は必ず-2です。なぜならイオンの酸化数の合計は必ずイオンの価数と一致する(一致するように決める)からです。 よって同様に、硝酸イオンNO3^-の酸化数合計は-1です。 テストを乗り越えるだけの知識では"テストを乗り越えることはできません"。乗り越えようと思うなら本質を理解することです。

busted
質問者

お礼

テストを乗り越えるだけの知識では"テストを乗り越えることはできる"に決まってるじゃないですか。 もしそうでなければ「テストを乗り越えるだけの知識」という言葉になんも意味が含まれなくなっちゃいますよ。 しかも常識的に考えましょうって化学の常識がないから質問してんのになんでド素人にそんな事言うんですか?? まぁ、NO3^-についてはそれだけわかればよかったんでありがとうございました。

関連するQ&A

  • 酸化剤の反応式の作り方

     酸化剤、還元剤の反応式の作り方を勉強しているのですが、わからないので、質問させてください。 反応式をつくる。   水溶液中で酸化剤が電子を受け取る反応の反応式を、過マンガン酸カリウムKnMnO4を例にとって見てみよう。 1、酸化剤と、酸化反応後生成物とを矢印で結び、変化した元素の酸化数を下に書く KMnO4→Mn2+ {7}   {2} 2、Mnの酸化数が5減少しているので、受け取る電子e-5個を左辺に書く。 3、MnO4-からとれるO2-4個は、H+8個と結合して4個の水分子になるので、H+を左辺に書く 4、生成するH2Oを右辺に書き、左右の原子と電荷の数をあわせて完成する。 わからない部分は、1の7という数字です。 これは、決まっているものですか?Mnは7とか 3の説明もちんぷんかんぷんなんですが、アホな自分に説明してもらえないでしょうか? お願いします。  

  • 酸化還元反応式について

    問題 (1) Cr2O7(2-) + 14H(+) + 6e(-) > 2Cr (3+) + 7 H2O (2) Fe(2+) > Fe (3+) + e (-) 次の2つの式を用いて、硫酸を少量加えたニクロム酸カリウム水溶液と硫酸鉄 (II)水溶液との反応式を導け。 step 1: (1)、(2)から電子 e(-)を削除する。 (1)+6 x (2) Cr2O7(2-) + 14 H (+) + 6 Fe (2+) > 2Cr(3+) + 7 H2O + 6 Fe (3+) ここまでは、理解できます。 step 2: 両辺にK(+), SO4(2-)を加えて整理する。 K2Cr2O7 + 7 H2SO4 + 6 FeSO4 > Cr2(SO4)3 + 7 H2O + 3 Fe2(SO4)3 + K2SO4 ここで、質問があるのですが。 まず、この酸化還元反応式の意味自体を理解したいです。 二クロム酸カリウム + 硫酸 + 硫化鉄 > 硫化クロム + 水 + 硫化鉄 + 硫化カリウム となると思うのですが、左辺, 右辺にも硫化鉄があるということは、硫酸を加えた時点で、酸化鉄が生成したということでしょうか。 また、この反応式全体を導くためには、最初から、ニクロム酸カリウム水溶液と、硫酸の反応式の反応物と生成物を覚えておく必要がありますか。 つまり、最初の与式 (1)、(2)のみから、答えを導くのは難しいですか。 教えてください。 お願いします。

  • 酸化剤を硫酸酸性にするわけ

    酸化・還元の範囲で ニクロム酸カリウムと過マンガン酸カリウムを酸化剤として用いるときには、 溶液を酸性にすることが必要だという記述が参考書にありました。 硫酸を使うことの理由はわかるのですが、なぜ溶液を酸性にする必要があるのですか? おわかりになる方よろしくお願いします。

  • 酸化還元滴定

    モール塩と過マンガン酸カリウムの酸化還元滴定のレポートで、 ・過マンガン酸カリウム(KMnO4)の酸化反応を酸化条件で下で行う理由は? ・過マンガン酸カリウムの標定時及び検水滴定時に溶液を温めるわけは?    ・モール塩をH2SO4で溶かすわけは? という課題が出ています。 これらについて、一つでも回答を頂けたらうれしいです。

  • 化学 酸化還元

    化学Ⅰの酸化還元の 電子の授受と反応式で質問です 過マンガン酸カリウムとヨウ化カリウムの反応で 酸化剤が過マンガン酸カリウム 還元剤がヨウ化カリウム 反応式が結果として 2KMnO(4)+8H(2)SO(4)+10KI→ 2MnSO(4)+8H(2)O+5I(2)+6K(2)SO(4) ※()は次乗 K+とSO(4)2-が省略されていたのを 両辺に加えるのは分かるのですが どうして最後に6K(2)SO(4)が加わっているのかわかりません>< どうしたらそのような 係数になるのでしょうか? 解りづらくてごめんなさい…;;

  • 酸化還元反応式について質問です。

    硫酸酸性で過マンガン酸カリウム溶液に過酸化水素水を加えた という問題なら、半反応式であらわすと 酸化剤 MnO^4+8H++5e-→Mn2++4H2O 還元剤 H2O2→O2+2H++2e- こうなって、これをイオン式であらわすと、 2MnO^4-+6H++5H2O2→2Mn^2++8H2O+5O2 になりますよね? ここでよくわからないんですが、半反応式には酸化剤には左辺にH+が、還元剤には右辺にH+があるじゃないですか? イオン式ではH+は左辺にまとめてありますよね? これってH+は左辺に持って行くって決まりとかがあるんですか?右辺においてもいいんでしょうか? これ以外の反応でも、H+やH2Oが両辺にあった場合、どちらにまとめればいいのかわかりません。 意味不明な質問かもしれませんが、よろしくお願いします…;

  • 酸化還元反応式・・・

    初めまして。化学の実験のレポートでつまづいた所があるので教えてください!!うちの学科の必修科目で単位落とすと留年かもしれないんで・・・。 質問というのは酸化還元反応のことです。すべて質問されているのは各酸化還元反応の反応式を求めよ、というものです。反応物は 1、硫酸酸性過マンガン酸カリウム水溶液・亜硫酸ナトリウム水溶液 2、硫酸酸性ニクロム酸カリウム水溶液・亜硫酸ナトリウム水溶液 3、硫酸酸性過マンガン酸カリウム水溶液・シュウ酸水溶液 4、硫酸酸性過マンガン酸カリウム水溶液・ヨウ化カリウム水溶液 5、硫酸鉄((2))水溶液・硫酸水溶液・過酸化水素水 6、硫酸鉄((2))水溶液・硫酸酸性過マンガン酸カリウム水溶液 7、硫酸鉄((2))水溶液・硫酸酸性ニクロム酸カリウム水溶液 8、塩化鉄((3))水溶液・塩化スズ((2))水溶液・ヘキサシアノ鉄((3))カリウム水溶液 9、塩化鉄((3))水溶液・ヘキサシアノ鉄((3))カリウム水溶液 10、硫酸酸性ニクロム酸カリウム水溶液・エタノール 11、メタノール・イオン交換水・バーナーで熱した銅線 12、フェーリング液A・B・ホルムアルデヒド水溶液 この中で知っているものだけでいいんで教えてください!

  • 酸化還元反応

    問題 硫酸酸性条件下での過マンガン酸カリウムとシュウ酸の酸化還元反応を化学式で書け。 解答  酸化剤     (1)MnO4- + 8H+ + 5e-→Mn2+ +4H2O 還元剤    (2)C2O42- →2CO2 + 2e- (1)×2+(2)×5 より10e- を消去すると    2MnO4- + 16H+ +5C2O42- →2Mn2+ +8H2O + 10CO2 ★★ここから下が分かりません。 両辺に、2K+と3SO42- を足す。 2MnO4+3H2SO4+5H2C2O4→   2mnSO4 +8H2O +10CO2 +K2SO4 ★★疑問★★   (1)2K+と3SO42-はどこからきたのですか?    急にでてきたので、意味が分かりません。。       (2)右辺  K+ 2個を2MnO4-に足す        SO42- 3個を16H+に足す        16H+の10H+を5C2O42-にあげる。        左辺 SO42- 2個を2Mn2+に足す       K+2個とSO42-1個を合わせて、K2SO4に。   「?イオンを ?場所に足す」 という作業は、どのようにして、やるのですか? ●●どなたか、2k+ と 3SO42- を足す  ところからのやり方をおしえてください。。  

  • 酸化還元反応式

    こんばんは。酸化還元反応式についての質問です。検索して他のを見たりしたのですが、分からなかったので投稿します。 濃硝酸に銅を反応させると、おもに二酸化窒素を発生する。このときの濃硝酸と銅の反応を化学反応式でかけ。 HNO3 + H+ + e- →NO2 + H2O ・・・I Cu→Cu2+ +2e- ・・・II I×2+II 2HNO3 + Cu + 2H+ → 2NO2 +2H2O + CU2+ この式の左辺のH+をHNO3に、右辺のCu2+をCu(NO3)2 に置き換える。 ここの「この式の左辺のH+をHNO3に、右辺のCu2+をCu(NO3)2に置き換える。」の部分がよく分かりません。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 酸化還元反応

    硫酸鉄(II)水溶液に過マンガン酸カリウム水溶液を加える。この酸化還元反応式を書け。 半反応式は、 MnO4⌒-+8H⌒++5e⌒-→Mn⌒2++4H2O・・・(1) Fe⌒2+→Fe⌒3++e⌒-・・・(2) (1)+(2)×5から、 MnO4⌒-+5Fe⌒2++8H⌒+→Mn⌒2++5Fe⌒3++4H2O 最後に、K⌒+、SO4⌒2-を補う。 2KMnO4+10FeSO4+8H2SO4→2MnSO4+K2SO4+5Fe(SO4)2+8H2O となるのですが、最後にK⌒+、SO4⌒2-の補い方が分かりません。解説をお願いします。