• ベストアンサー

このようなWEBを作るためには、どのような勉強を一からすればよいのですか?

神崎 渉瑠(@taloo)の回答

回答No.2

PerlやPHPで良いと思います。 BBSなら詳しく解説してあるサイトや書籍も多いですし、サンプルやライブラリ、CGIスクリプトとして公開、配布されています。 BBSをアレンジすれば、投稿された内容をページに追加することが出来ます。 (フォームから投稿してページに反映するのはBBSそのものです) 該当のページは拡張子から判断するとPHPの可能性が高いです。

rawguns
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 皆さんが沢山訪れるようなサイトめざし、 勉強していきたいと思います。

関連するQ&A

  • WEBシステムの勉強

    会社に入る前に勉強するようにいわれています。 初心者に適切な本やサイトはありますか? WEBシステム全般・PHP・PostgreSQL 以上です。よろしくお願いします

  • 【webライターの勉強はどの本がオススメですか?】

    いつもお世話になっております。 Webライターの勉強をしようと考えておりますが、未経験・初心者です。 そこで、本を購入して勉強し、就活につなげようと考えておりますが、 オススメの本を教えて頂けないでしょうか。 恐れ入りますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 現在Visual Web DeveloperにてWEBから個人情報をデ

    現在Visual Web DeveloperにてWEBから個人情報をデータベースに登録できるページを作成しております。 ASP.NET、C#です。 1.利用者がWEB入力フォームから氏名や生年月日を入力し、登録ボタンを押下する。 2.入力値にエラーがあれば、画面は遷移せず、テキストボックスの横にエラー内容を表示。 3.エラーがなければ、Sessionで次のページに入力データを受け渡す。 4.次の画面では入力データを一覧で表示し、ユーザーに確認させる。 5.OKボタンでデータベースに登録。戻るボタンで入力値を保持して前ページに遷移。 というのがメインの流れなのですが、困っていることがあります。 入力値にエラーがあり、2の処理が実行されたあと、適切な値を入力して再度登録ボタンを 押下するともちろん次ページへ遷移します。 その時、戻るボタンを押すと、入力データは保持されたままなのですが、エラーメッセージ も訂正前のが表示された状態になっています。 戻るボタンにはonClick='history.back()'を設定しています。 登録ボタンを押下したとき、遷移前にエラーメッセージを初期化("")しているのですが、 上手くメッセージが消えてくれません。 WEBフォームでの開発は始めてで、セッションの概念が勉強不足です。 何か参考になるページor方法をご存知の方がおられましたら、ご教授ください。 以上、宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • CSS
  • 独学でWebの勉強をした方、教えて下さい!!

    これからゼロからWebの勉強をしていこうと考えているのですが、 私は初心者なので、学校に通って勉強する事を考えていて、 いろいろ検討したのですがどこもピンと来なくて・・・・。 学費もかなり高いとこばかりで。 ここの質問にもいろいろ書いてありましたが、学校に通わずに 独学で勉強した方が結構いる事を知りました。 私も出来れば独学で勉強し、学校に行かない分、そのお金でMacを購入したいと 思ってます。 みなさん、本を1冊買って・・・との事でしたが、初心者なので数多くある書籍の 中からどれを選んだらいいのか迷っています。 具体的にこの本がいいというアドバイス頂きたいです。 あと私はこういう風に独学で勉強したっていう具体的な話聞ければ嬉しいです。 宜しくお願いします!

    • ベストアンサー
    • CSS
  • アクセスで内容を変更していきたい。

    初心者です。あるリストで、テーブルを作成してみました。その整理番号を入力したら、内容が変更できるようにしたいのですが、どうすればいいのですか?。フォームを作成する?クエリを作成する?今まではクエリを使って集計、検索しかしたことなくて。フォームを作ってみたのですが、主キーに指定した整理番号を入力しても、データが一番始めのデータから動きません。勉強不足ですみません。よろしくお願いします。

  • Webアプリフレームワークの勉強方法について

    これからWebアプリ制作を始めたくて、そのためにフレームワークの 勉強をしようと思っております(struts2かseasar2)。 そこでフレームワークの勉強方法として、本を探してそれを 読み進めて行こうと思っているのですが、他にもっと身につけるために 効率的な方法があればご教授頂きたいです。 また、おすすめの参考書等あればそちらも教えていただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • ウェブ上から入力したデータを一覧表示させるcgiスクリプト

    http://www.kent-web.com/pubc/db/db.cgi こんな感じでウェブ上から入力したデータを登録でき、それらデータを一覧表示させるようなcgiスクリプトを探しています。 できればウェブからの入力は管理人しかできないように制限されているものがいいです。

  • データの整理、一列のデータを表にする。

    マイクロソフトエクセル2007を使用して、データの整理、入力を行っています。 データは店舗ごとの商品の価格です。 店舗と商品には番号が振られています。 たとえば、 店舗 商品 価格 01 03 345 01 07 657 03 03 345 といった具合に一列にデータが入力されています。 これを店舗と商品の軸で表を自動的に作れないものかと悪戦苦闘してます。 それはたとえば、    商品01 02 03 04 05 店舗 01 345 02 03 345 415 04 のような感じの表です。 恐らく、商品と店舗に番号が振られているので、検索の式を入力すれば、 このようにデータの整理ができると考えますが、その技術、もしくは他の手段等を 教えていただければと思います。 お分かりの方、是非教えてください。

  • ACCESSのデータ入力

    access2000です。 本を読んでデータベースを作ろうとしているのですが テーブルで、入力したいフィールドの名称を登録して フォームで入力画面を作りました。 これでは フォームに入力したデータは左上にある▲みたいなものを押さないと登録されないようです。 フォーム上に大きなボタンでテーブルに登録したいです。 本には載っていないのですが どうすればいいのでしょうか?

  • web上のhtmlファイルから文字データを取得するには

    c言語を勉強中の初心者です、 自分が今作りたいプログラムはweb上のhtmlにある文字データを取得し、 整理し、プログラム内で表示するような物ですが、どの本を読んでもweb上からデータを取得する方法が紹介されていません、(見つけられないだけかもしれませんが…) 例えば、yahooの株情報からデータを取得するソフトなんてのはよくありますよね? こういった方法は何か凄く特殊なのでしょうか? 一般的にこういった事をプログラミング用語で何と呼ぶのかすらわからないので、検索で調べようがありません… ただweb上のhtmlファイルから文字列を取得したいだけです、 コードの例などを紹介している書籍やwebページを教えてください よろしくお願いします。