• ベストアンサー

グラフの作り方

グラフ作成の際のx軸は必ず0から開始しなければならないのでしょうか?例えばxの値が10からだとすれば、グラフの一番最初を0ではなく10にしてもいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • elpkc
  • ベストアンサー率53% (626/1160)
回答No.2

プロットする数値によると思います。 たとえば、x=1000,1010,1020,1030であれば、 開始点は、0として、∥等で区切って1000からプロットするのが普通だと思います。 xが10からだとしても、xが10,20,30なら0からプロットするのが普通ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

構わないでしょう。 No.2さんの繰り返しになっちゃいますけど、たとえば、数値が1000~1020の範囲に集中していて、1刻みでプロットしたいのに、0から始めてたらやってられませんよね。 私は原点を1000にしてしまいます。(実際には、1000ではなくて1.0X10^3とか表記するでしょうが) ただ、No.2の方もおっしゃっていますけど、質問者さんの場合は0に近い上に10から始める積極的理由もなさそうですから、こういう場合は0からプロットするほうが普通でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#69788
noname#69788
回答No.1

両対数、片対数のグラフでは、ありえると思いますが、普通のグラフでは、しないのではないのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルの折れ線グラフについて

    大学の研究で結果をエクセルの折れ線グラフで作成しているのですがx軸の値をグラフの下に表示する方法がわかりません。 扱うのは振動データでしてx軸を時間、y軸を振動データの値とします。このデータで折れ線グラフを作成し、プロットエリアの下とx軸のラベルの間に時間の値が表示されるようにしたいのです。 質問が分かりにくくて申し訳ありませんがやり方を教えてください。

  • Excelについて(グラフ作成)

    Excelでグラフを作成するときに、 例えば、x軸をA列の値、y軸をB列の値にしたいのなら2列を選択して グラフは簡単にできるのですが、それでは x軸をA列の値、y軸はある関数の値(例えばB1に入っているy=2*xのyの値)にしたいときはどうすれば良いのでしょうか? 分りやすくいうと、A列には1行目から 0 、2 、 4 、 6 、 8 、 10 、 12 ・・・・・ B1に、y = 2 * xが入っていてここから x=0 のとき y=0 x=2 のとき y=4 x=4 のとき y=8 x=6 のとき y=12 x=8 のとき y=16 x=10 のとき y=20 よりグラフを作りたいのです。 よろしくお願いします。

  • Excelでのグラフの書き方について。

    Excelを用いてグラフを作成中に行き詰ってます。 グラフを書いた後に、y軸から任意の線(y=任意の実数)を引き、 その線とグラフとの交点からx軸上に垂直な線を引き、そのxの 値を求めることができるようなグラフを作りたいのですが、y軸 から任意の線を引くところで行き詰っています。 よろしければアドバイスください。

  • エクセルの折れ線グラフについて

    初歩的な質問かも知れませんが、宜しくお願いします。 エクセルでグラフを書く際に、 x=3.0の時y=8.5 x=2.9の時y=15.0 x=2.7の時y=25.1 x=2.4の時y=35.0  x=0.07の時y=38.0 ~~ のプロットを書き、折れ線グラフにしたいのですが、 どうしても折れ線グラフが2本になるか x軸上の目盛りのxの値が上記のxの値が並んでしまい、 グラフの意味がなさなくなってしまいます。 このように、グラフを作成出来ないので 正しい方法を教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • エクセル2003 グラフについて

    実験結果より作成したグラフ(Y軸、上に凸の形状)について質問です。 1.X軸の値が「整数0~75」までとってあり、グラフを自動作成すると、数値が2段になり非常に見づらいです。グラフの形状を変えず、X軸のメモリを任意の数値刻みにするのはどうしたら良いですか? 2.Y軸最大値の所からX軸、Y軸に垂線を引き、そこの数値のみ太字、赤字にするのはどうしたらよいでしょうか? 簡単ですが、グラフをキャプチャーして画像加工で理想を示してみました。 分かる方居りましたらよろしくお願いします

  • エクセルのグラフについて

    エクセルのグラフで、Y軸の値がX軸項目によってあまりにも乖離があるとき(うまくいえなくてすみません。)、バランスよく作成する方法があったら教えてください。

  • vb.net(vs2008)でのグラフ作成について

    vb.net(vs2008)でのグラフ作成について こんにちは 今、vb.netでグラフを作成しようとしているのですが、うまくいかないので 質問させて頂きます。 グラフ作成に、ZedGraphを使っていまして、単純にX軸Y軸に値を設定し、 グラフを表示することはできています。 しかし、X軸を日付にしたいのですが、うまくいかず困っております。 値を追加するときにPointPairListを使うと、引数がDouble型しかダメみたいなのです。 もしかしたら、初歩的なことかもしれませんが、X軸を日付にする方法を ご存知でしたら、ご教授願います。 また、ZedGraphではなく他の方法でグラフ作成できる方法がありましたら、 合わせて教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • なめらかなグラフの描画

    illustrotor CSを用いて論文用のグラフを作成しています。 グラフの種類ですが、X軸とY軸の値を入れる散布図を用いて作成しています。 このまま作成した場合だとグラフが点と点の間は直線になりカクカクしたグラフになってしまいます。 そこでなめらかに(Excelなどではなめらかにできます)補間をすることは可能なのでしょうか? 可能であるならどなたか方法をご教授お願いします。

  • グラフ

    お世話になります。 VB.net 2008の勉強をしております。 色々調べましたが、解決できないので教えて頂ければ幸いです。 商品の月別の売り上げを作成しておりますが、2012/04を始点(X軸)にして 表示をさせたいと思っておりますが、出来たグラフは何故か、1カラム(?)空いた 状態で表示されてしまいます。 どうすれば、2012/04の軸をX軸の開始にできるのでしょうか? ご意見を頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • エクセルの面グラフでX軸とY軸の入れ替え

    エクセルの面グラフでグラフを作成したのですが X軸に項目、Y軸に値が表示されますが これをY軸に項目、X軸に値を表示したいのですがどうしたらいいですか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • LAVIE Direct NS PC-GN164LFDFを使用している際にCPUの速度が0.4GHzになってしまい、処理が遅くなる問題が発生しています。再起動や放電で一時的な改善が見られる場合もありますが、特定のソフトウェアを起動すると再び遅くなります。また、BIOSのアップデート後でもWindows 10のログイン画面までの起動に時間がかかることがあります。
  • この問題の原因はまだ特定されていませんが、いくつかの可能性が考えられます。まず、ソフトウェアの競合やエラーが原因でCPU速度が制限されることがあります。また、電源不足や熱問題も速度低下の原因になる可能性があります。この場合、冷却ファンの汚れや故障が考えられます。
  • 問題の解決策として、まずはソフトウェアの競合やエラーをチェックすることが重要です。タスクマネージャーを使用してCPU使用率の異常値を確認し、必要なソフトウェアを終了させるなどすることで改善が見られるかもしれません。また、冷却ファンの汚れや故障が原因である場合は、ファンを清掃するか、交換することで問題が解消されるかもしれません。もし問題が続くようであれば、専門のサービスセンターに相談することをおすすめします。
回答を見る