• ベストアンサー

FLASH MX 2004でのフォント分解

はじめまして。 例えば「FLASH MX 2004」とテキストツールで入力し、「修正」→「分解」で文字を「F」「L」「A」…「4」というふうに分解し、それぞれをレイヤーに配分したいのですがこれがうまくいきません。 設定方法や分解したあとの調整方法などがありましたら教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35109
noname#35109
回答No.1

> レイヤーに配分したいのですがこれがうまくいきません。 どううまく行かないのでしょうか。  1.1文字ずつバラバラのテキストに分解できない  2.1はできたけど別々のレイヤーに配分の仕方がわからない  3.配分のしかたはわかるけど動作しない  4.配分したのに文字のままだ  5.配分したのにシンボルにならない  6.配分したら動かせなくなった どううまく行かないのかがぜんぜんわかりません。 次の手順でできませんでしょうか? 1 ステージ上にテキストを打つ 例 Flash MX 2004 2 テキストを選択→「修正」→「分解」   …これで1文字ずつバラバラのテキストになる 3 そのまま 「修正」→「 タイムライン」→「 レイヤー に 配分」   …これで Fレイヤー ,lレイヤー,aレイヤー … となる 4 そのまま「修正」→「分解」   …これで,テキストがシェイプになる ※ 4 はシェイプにする必要があるときのみ実行 あとは,各レイヤーの 「F」「l」「a」「s」「h」… を それぞれ別にシンボルに変換して動かすとか, シェイプを個別にシェイプトゥイーンさせるとか, 多種多様,様々なアニメーションを作れば良いのではないでしょうか。 Flash MX のページしか良い物が見つかりませんでしたから, 仕様が若干違いますが, おおむね,こんな感じにすれば良いと思います↓。 ■シーンを追加し、テキストを入力する http://www.will-way.com/wanwill/sozai/flash/03/flash_03_2.html

tami55
質問者

補足

質問が抽象的ですみません。 sassakunさんの回答からだと… >1.1文字ずつバラバラのテキストに分解できない の段階です。 例えば「Flash」を分解するとなると5文字の5分割ではなく、5文字が8~10分割ぐらいになってしまうのです。 フォント1文字1文字がバラバラになればいいのですが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#35109
noname#35109
回答No.2

#1です。 すみませんが,私には全くわかりません。 > 「Flash」を分解するとなると5文字の5分割ではなく、5文字が8~10分割ぐらいになってしまう という怪奇現象には出くわしたことがありません。 フォントを別のフォントに変えてもできませんか? もし別のフォントに変えれば分解できた場合, フォントが原因と考えられますし, フォントを変えても分解できない場合は…・・・??? さっぱりわかりません。 Flash の「アンインストール」→「再インストール」かもしれませんし…,全然関係なくOSの問題??? とにかく全くわかりません。すみません。

tami55
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 パソコンを再起動し、ソフトを起動し直し再チャレンジした結果… 普通に分割されました。 パソコンのメモリ不足からなる現象だったのかよくわかりませんがお手数お掛けしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FLASH MX/テキスト文字化け

    はじめて質問します。 Mac/FLASH MXでHPを作っているのですが、静止テキストに直接入力した文章で”た”の文字が”芽”と表示されてしまいます。 入力作業中は”た”で表示されていますが、テキストフィールドを出ると”芽”の表示に変わってしまうといった状態です。 使用フォントは「ヒラギノ丸ゴ Pro W4」です。 他のフォントで試したところ問題なく表示されましたが、これってフォントを変更するしか修正方法はないのでしょうか? 何が原因かわからないので、わかる方いれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • Flash5のパブリッシングについて

    はじめまして、Flash5の勉強をしています。 とりあえず簡単なテキスト文字をフェードするムービーを 作りました。文字列をレイヤーに分けていますが 制御の再生すると全部上手く表示するのに、パブリッシングプレビューデフォルトHTMLでは特定のレイヤーに書かれた文字列が出てきませんがなぜでしょうか? 初心者ですのでよろしくお願い致します

  • FlashMXで分解した文字が変な形になる。。

    FlashMXのテキストについてです。 テキストを入力して、分解すると文字が変なかたちになってしまうのですが。。。 具体的には、”普段”の””普”の字の右上のあたりが黒くつぶれてしまいました。使用フォントはヒラギノ角ゴ Pro W6です。いろいろ試してみましたが大きさなどでも出たり出なかったりするようです。 提出制限の関係でテキストはすべて分解しないといけないので、たまにでもこんなことが起きると困ってしまいます。単純に他のフォントや大きさを試せばいいのでしょうが、しょうがないことなんでしょうか?なぜこんなことがおきてしまうのでしょうか? 防ぐ方法などありましたら教えてください。 また、簡単に修正する方法もあったら教えてください。

  • flashのダイナミックテキストについて

    最近『FLASH8』を勉強しはじめたものです。 教材は『標準Webデザイン講座』を使用しています。 本の通り進めているところですが、テキストツールを選択してダイナミックテキストで文字を書くと、設定したフォントサイズで入力できません。どこか設定をし忘れているのでしょうか。 簡単な質問で申し訳ないのですが、ご回答お願いします。

  • flashでホワイトイン、ホワイトアウトしたい

    flash8 or ParaFla のいずれかのツールを用いて、 真っ白な状態から段々写真が浮き出てくるswfを作りたいと思っています。 基本的な作戦としては、レイヤーを2つ用意し、下層レイヤーには写真を、上層レイヤーには真っ白な画像を配置し、アクションスクリプトで後者のブレンド?明るさ?色?を徐々に操作していって、最後は透明にするという風に行きたいと思います。 ただ問題は、私のツール習熟度でして、flash8でMC(モーションクリップ)の作り方もわかりません。 だからといってphotoshop等で255枚もの画像を作成し、それをflash化する程の膨大な手間はかけられません。 両ツールとも初心者ですので、なるべくやさしく、教えてください。 散々ぐぐったのですが、こちらが両ツールとも初心者なことから有用なサイトが見つからず困っています。 どうぞ、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • FLASHで・・・

    アニメーションのスクリーンセーバーを作ろうと思ってます。(Web公開したりするわけじゃなく、自分だけで使うのですが) 「FLASH5」の本を読んだり、解説しているHPに行ったりしたのですが、イマイチ分からなく、Webで、著作権フリーなどのFLASH作品をダウンロードして、それを元に自分流にアレンジしようと思いました。 ダウンロードした後に、FLASHを起動して、先ほどのファイルを呼び込みしたら、ひとつのレイヤーに全て(背景や文字など)が入っていて、アレンジできません(T-T)背景や文字など、一つ一つに分解?する方法はありませんか? 何か、説明がうまく出来なくてすみません;;

  • 文字を一文字ずつ表示させるには

    フィードインしながら文字を一文字ずつ表示させるようにしたいのですが、早くて効率の良い方法はないでしょうか? 今やっている方法は 文字入力>分解>レイヤ配分>一文字ずつグラフィック変換>フィードイン設定>フレーム位置をずらして各字の表示時間をずらす です。コレですと長文をするときに時間がかかりすぎてしまいます。なにか他にないでしょうか??

    • ベストアンサー
    • Flash
  • Flash MX2004 ボタンの貼り付け時のずれ

    こんにちは。 先日Flash MX 2004 の1ヶ月体験版をDLしました。 HPを見ながら勉強しているところです。 JPEGから画像をとりこみ、分解して画像を切り抜き。 切り抜いた物を使ってボタンをつくりました。 しかし、オンマウス状態でもしっかりあわせたはずなのに、実際やってみると1mmくらいのずれが生じて島します。 気にするな。と言われてしまうと終わりなのですが、実際見るとかなり気になってしまいます。 何かほかの方法があるのでしょうか? Flashについては初心者なので、表現がわかりずらいのですが、よろしくお願いします。

  • Flashにてテキストツールを使ってボタンを作る方法について。

    こんにちは。質問を失礼致します。 現在FlashCS4を使用して、Flashサイト作成を試みているFlash初心者なのですが、ちょっと疑問がありまして、ここにて質問をさせていただこうと思います。 タイトルでも記載しましたが、テキストツールを使ってメニューボタンを作ろうと思っているのですが、この場合、例えば、 About me, BBS, Link という3つのボタンを作るとした場合、それぞれのボタンを作るのには別々にテキストツールを使用して一つ一つをボタンシンボル化しなくてはいけないのでしょうか? 出来れば、1回のツール使用で、一気に横に書いてしまうと、それぞれの文字の間に入れようと思っていた、カンマなどが入れやすいのですが。。。 実際、別個ではなく、一つのグループに入れてやろうとすると、個別にリンク指定などができませんでした。これは特殊な方法があるのでしょうか?? それとも、一つ一つをボタン化するために、それぞれ違うレイヤーを作成しなくてはいけないのでしょうか? 御存知の方が居ましたら、お手数ですが教えていただけますと幸いです。

  • FLASHのテキストでアニメーション

    文字を編集したいんですができません。 やりたいことは、文字の真ん中を剣で切って分かれて行くみたいなアニメーションをしたいです。 テキストツールで文字を書いた後に真ん中を消しゴムで線を入れようとしても入ってくれません。上から、違う色で線を引いても、テキストの下に書かれてしまい意味がないです。 やり方は 1.挿入→新規シンボル 2.新規シンボルにテキストツールを使って文字を書く。 3.編集しようとするが無理。 4.レイヤーに貼り付けてから編集しようとしても無理。 やり方が全然違いますか? 教えてくださいお願いします。 ついでに、もう一つ質問させてください。 鉛筆ツールとかで何色かで絵を描いていて、線とかが重なったとき、どっちかが上になりますよね?あれはどう決まってるんですか? お願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
このQ&Aのポイント
  • 紙詰まりの表示がつまってないのにきえません。
  • クリーニング中、とでて終わるとすぐにひょうじがでます。
  • もし同じ品番のプリンターにした場合、今の配線と同じ所につないだらそのまま設定などなくても使用できるのでしょうか?
回答を見る