• 締切済み

CB400SBのメンテページ

sshiinaの回答

  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.1

こん**は  サービスマニュアルは買わないのでしょうか?  それとも、すでにお持ちなんでしょうか?  基本的な部分はバリオスとさほど差はないかと思います。  あとはサービスマニュアルを見ながらでも出来るかと思います。

hajimetenannda
質問者

お礼

おっしゃること、ごもっともです。 いつかは入手しようと思ってますが、「とりあえずHPで何とかならない かなあ~」っと虫のいいことを考えているのです。

関連するQ&A

  • CB400SF お勧め改造は?

    CB400SF Hyper Vtec Spec2に乗っています。 CB400SFに乗っている人でお奨めの改造とかはありますか? 現在、マフラーをヨシムラに、エアクリをK&Nにしています。 今後、ヘッドライトをHIDに、チェーンの音が気になるので チェーンとスプロケを交換、点火プラグやワイヤーなどを 変えたいと思っています。 ここをこう変えたらどうなるとか、自分はこうしてるとか お勧めなどがあれば教えてください。

  • バリオス2かCB400SFどちらがいいですか?

    今中型のバイクを探していてバリオス2とCB400SFまで絞りました。 バリオス2は1998年式で14000キロほど走っていましたが状態は素人目線ですがよかったです。外装もきれいでちゃんと整備されていてエンジンも変な音などなかったように感じました。 それで任意をはずした乗り出し価格がだいたい34万円でした。 CB400SFは2001年式で20000キロ走っておりこちらは現車確認はまだしてないのですがワンオーナーで外装もきれいらしくこちらは任意を外した大体の乗り出し価格が44万円とのことでした。 買うならどちらがいいとおもいますか? ちなみに今回買った方は大事に扱いこれからも重宝していきたいと思ってます。 それと車検はユーザー車検を考えています。 今私は20歳で学生です。 ガンガンスピードを出したいとかではなく普通にツーリングなどを楽しみたいと思ってます。 素人なのでどちらがいいのかわからず質問させていただきました。 ご意見の方よろしくお願いします。

  • CB400SF始動不良

    CB400SF NC31-120xxxx の車両が エンジン掛かりません。 経緯を書きます 転倒しメーターを交換(今は外しております いざエンジンをかけようとしたら かからない プラグを外し点火火花が弱かったので プラグ交換と バッテリーを充電 エンジン始動可能 10kmほど走り エンジンを切り 6時間後に始動させようとすると かからず バッテリーは去年の9月に新品交換済み プラグがスパークしない セルは弱いが回る バッテリー充電後セルを回す 強い火花を確認 力の弱いバッテリーを付けてみる セルは回るが火花が出ない。 こんな状態なのですが 何の原因が考えられるでしょうか?

  • 教習車仕様のCB400SFについて

    ひょんなことから教習車仕様のCB400SF(外装はNC39、中身はNC31)を入手しました。 暇つぶしにいじってますが自分が見た限り通常版との変更点はタイヤ径、ヘッドライト、ハザードスイッチの有無、メーター、ローシート、キャブレターの型番がVP04C A、エンジンがNC31、ギヤ比、スプロケットなどだと思います。 パワーは低速はありますが最高速の伸びは無く、100km/h巡航で7000RPMまで廻します。 馬力も通常版に比べてかなり低く、250ccと大差は無いと思います。 エンジンガード等が付いているので仲間内では閉鎖コースでの走行練習に使っています。 最近、もっとパワーが欲しいという要望が出ましたがキャブレター等の交換でNC31程度にはなるんでしょうか? 車体番号はNC39-181です。

  • 迷っています

    21歳の初心者です、免許を取って2年…購入バイクに迷ってます。バリII(新車)、CB400SFVTEC2(中古42万)、インパルス(中古42万)の3台です。どれも同じくらい気に入っているのでこの中で維持が安くなりそうなのにしたいです。どのバイクを買うにしても基本のメンテはできるよう勉強するつもりです。それをふまえてもバリIIは車検がないのでやはり心配です(バリオスのスレを見ているとバリオスに詳しい方でもトラブルが多く発生するようなので)、400なら(特にCBは丈夫らしいし)車検もあり安くあがるかなと…(日頃のメンテと車検で二重の安心かと)あと250と400では保険の金額の差があるのかも気になります。初心者の質問ですみませんが本気で悩んでいるのでどんなことでもいいのでアドバイスお願いします!ちなみに使用目的は通学、街乗り、二人乗り、ツーリングなどいろいろです。

  • バリオス2の不調について・・・

    当方最近バリオス2を知り合いから買ったのですが、エンジンがどうも不調でその原因を探っています。 以前にカワサキのバイク屋(おじいちゃん)に見てもらったら原因が判らないと言われ、返されました・・・ エンジン回転数で2000~4000回転くらいの間でかぶりが発生してしまうんです。 プラグ新品・エアクリ新品・キャブOH・カムチェーン新品などに交換したのですが、依然状態は変わりません。 次にプラグを見た所、2番プラグだけが真っ黒になっていました! これは燃料が濃いからかぶってしまうと素人考えなのですが、この場合ジェット類の交換と調整をプロにしてもらったら直るものなのでしょうか? 他に何か原因があるとすればどのような事が考えられるのでしょうか? みなさんアドバイスよろしくお願いします。

  • CB400Super FourバージョンR(NC31)について

    毎回お世話になっております。 今回CB400Super FourバージョンR(NC31)について アドバイスお願い致します。 現在上記の車種を個人売買で購入し1ヶ月半程経過しました。 足回り・ブレーキ関係などを整備しコツコツ直しています。 距離も現在30,000キロを越えたところです。 エンジンに関してはかなり調子が良いです。 その他消耗品などの部分に関しては、現在整備しながら楽しく乗っています。 最近少々困ったことにトラブルが一つだけあります。 それは、7,000回転を超え本来一番おいしい加速が楽しめる 回転域で、フル加速すると時々クラッチを放しているにもかかわらず、 エンジンの回転だけが空回りして上がる現象が出るときがあります。 若干クラッチワイヤーにゆとりが無いような感じもありますが、 やっぱりクラッチが減っているのでしょうか? 考えられる原因をアドバイスお願い致します。 またクラッチ交換の場合の費用は大体どれ位かかるのでしょうか?

  • CB400締め付けトルク・他

    パーツリスト・メンテナンスマニュアルを購入すれば解決する話なのですが、いつまで乗るか決めかねている状態で、価格のこともあり現在購入しておりません。 ちょっと安直な質問かも知れませんが、、、m(__)mペコリ CB400SB(NC39)のエンジンオイル交換を近々予定しています。 1.ドレンプラグ(ねじ規格はM12のようですが)の締め付けトルクはいくらなのでしょうか? 2.ドレンプラグガスケットのメーカ部品コードなんでしょうか? ご存じの方、いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

  • CB400SFに乗りたいのですが・・・

    中型免許保持者の主婦です。 結婚前にHONDAのRVFに乗ってましたが妊娠を機に手放してしまいました(涙) それから4年経ち、3人の子供の育児も少し楽になってきたので再びバイクに乗ろうと思ってます。 それで今回欲しいと思ったバイクが『CB400SF』なんですが、 以前乗ってたRVFと比べると乗りやすさはどうでしょうか。 本当ならショップに行って試乗してみるといいのでしょうが、 その前に皆様の意見を聞いてみようと思い質問させていただきました。 ちなみに私は身長151cmで、 RVFに乗ってた頃は『乗り回す』というより『乗っかってる』とよく言われてました(苦笑) バイクに関しての知識はほとんどなく、 マフラーやタンク、ホース、プラグ、レバーなどのパーツを自分で交換出来る程度です。 あと、もしCB400SF以外で勝るとも劣らないようなお勧めバイクがありましたら、 教えていただきたいと思います。 エンジン音ではホンダが一番好きで、カワサキは足が届きません(涙) ヤマハとスズキは乗った事がありません(汗) あとアメリカンは苦手です。 宜しくお願いします。

  • 放置していたバイクのメンテ アドバイスお願いします。

    中古で購入したカワサキZZR250初期型に乗っています。 前のオーナーは、事情によりしばらく乗れず放置していたものを売った、と聞いています。 先日スロットルケーブルが切れてしまい、見たところワイヤーが錆だらけでした。 1 この際、ケーブル類の交換と必要そうなメンテをまとめてやろうと思います。オイル、バッテリー、スピードメーターケーブル、チェーン、スプロケットは既に交換済みです。この後、スロットルケーブル、クラッチケーブル、オイルフィルター、エアクリーナーの交換の他、必要と思われることはあるでしょうか? 2 必要なパーツをバイクショップに注文し、自分でやろうと思います。が、バイクショップってパーツの販売だけだと工賃が入らなくて嫌がるとか、そういう事ってあるでしょうか? ショップにもよるんでしょうけど、ネットで注文するか近くのショップに注文するか迷っています。 バイクのメンテナンスは初心者です。アドバイスよろしくお願いします。