• ベストアンサー

別居→離婚に向けて

rokosukeの回答

  • ベストアンサー
  • rokosuke
  • ベストアンサー率66% (196/296)
回答No.8

ロコスケです。 子供には、夫婦間のゴタゴタに巻き込むのは最小限にしなければ ならないし、そのためにも多少の無理をしても私立に今まで通り 行かしてやりたい気持ち、分かります。 家庭環境、学校環境、子供にはそれがすべてですからね。 両方が同時に変わると子供の心境の変化が心配になります。 これからは、今まで以上に会話を増やすようにして下さい。 子供は素直で、ちゃんと分かってくれるものです。 別居は突然で良いでしょう。 引っ越したら、すぐに住所変更して国保の申請をして下さい。 子供が風邪で熱出してからでは大変です。 それと学校にも事情の説明も。 そうでないと学校からの通知が亭主に届きますので。 郵便局への転居届もです。 年賀状の関係です。 親権は現状を見る限り、裁判になっても絶対に負けませんから 安心してください。 裁判所は、子供にとって誰が親権者であるのが幸せなのかで 判断します。 両親の都合で決めるものではありませんので。 別居から離婚によって、父親が子供との縁が切れるので抵抗する 可能性があります。 しかし、授業料や養育費の負担を程度にもよりますが、承諾すると思いますよ。 そうすることによって、子供との精神的なつながりを保つことが できるんですから。 しばらくは感情的になっているんで、間をおくべきでしょう。 ちゃんと職に就いてもらって養育費を請求できる状態に なっておいて貰う準備期間でもあります。(笑) 亭主は身勝手な別居なので応じられないとの姿勢を取るかもしれませんが、 そのようにさしたのは、全面的に亭主に非があります。 「悪意の遺棄」を否定出来ませんので強気で行くべきでしょう。 亭主というものは、自分の落ち度をなかなか認めないものです。 それでたどり着く亭主の邪推とは、妻に他の男性との付き合いを勘ぐる 可能性もあるんです。(意外とよくある 笑) その点を誤解されないようにスキがないように注意して下さいね。 何はともあれ仕事に就かないと駄目だと言うこと。 独立は周到な調査、綿密な計画、豊富な資金(売上なしでも3か月は維持)。 そして経営のノウハウが必要なのです。 気持ちだけで、出来る訳がないことなど、色々 悟られたと思います。 来年の春ぐらいに離婚調停、不調の場合は離婚訴訟へと展開すべき でしょう。 結果をハッキリ出さないと、あなたと子供さんの精神状態が不安に なりやすいですから。 弁護士はメッチャ報酬を取る者もいます。 司法支援センター(役所、弁護士会で教えてくれます)に登録している 無料相談に応じる弁護士が良心的に応じてくれます。 このセンター、別名 法テラス(アマテラス)とも称します。 あなたの所得にもよりますが、児童育成手当や児童扶養手当の申請が 可能です。これらは、子供の私立の小学校へ通学している事は影響 しません。 役所に相談しましょう。 しかし、離婚成立後の支給になるかもしれませんね。 あなたと子供さんに、輝かしい未来があることを祈りつつ . . . 必要と思われることは、すべてお話しました。 掲示板で、これほど書いたことは今までありません。 あなたの真摯な回答への返答に、反応しました。 掲示板での限界を超えてます。(笑) 他の回答者の皆様、まるで一人占めのような回答をしてしまって 申し訳ありませんでした。 今回を最終回答とします。

ldn2006
質問者

お礼

ロコスケ様 お会いしてるわけではないのに、こうやって 何度かお返事をいただいて、強い味方がいるんだという 安心感を感じています。 結婚するときはこんなことを(とりあえずは)想像もせずして しまうけれど、こういう状況になった時に、結婚した時と 同じようにすんなり、さよならできたらいいのにって思います。 年金や死亡保険金をもらうため、だんなだけにいい思いをさせない ために離婚せずに日夜復讐に励んでいらっしゃる方も多いみたいです が、結婚して10年、私にも反省すべき点は多々ありますが、 この先の人生を一緒に歩いていく相手・・・と考えたら、 もう限界になっているので、たとえこの先、万が一にもだんなが 何かで成功をして、裕福な状態になっても私は何の未練もありません。 幸い、仕事は派遣でボーナスはないけれど、社保、厚生年金は ついているので、今子供は私の扶養にしています。 (だんなはそのまま国保と国年です)   「な~んかやる気になんないんだよねぇ・・・」っていう ヒモをずっと面倒みれるほど私も人間ができていないので この辺で見切りをつけたいので、色々アドバイスしていただけて 本当に感謝しています。  体がでかいだんなだから、これから 別居のために行動を起こしたら、どうなるか想像すると怖いですが、 殺されないように気をつけます。 また、状況が変化した時はここでご報告をしたいと思っています。 本当に色々ありがとうございました。   

関連するQ&A

  • 別居→離婚に向けて

    以前、こちらで色々とお世話になりました。 去年2月に仕だんなが仕事をやめて以来、結局、今現在もぷー太郎。私一人の収入では限界があり、貯金も底をつき、それでも子供の事は守らないといけないので、だんなが留守の間に今月7日に黙って家を出ました。そして、その日の夜にメールで子供を連れて出たことや今の気持ちを送りました。  直後はショックを受けている・・・ような感じのメールを送ってきましたが、その後は先月分の自分のカードの支払いが督促が来てるから払ってくれとか自分(だんな)の方があんた(私)より我慢をしてる自信があるとか、更には子供も自分の意思で家を一緒にでたんですが、未成年者略取といわれ、(するつもりはないが)警察に言ってもいいとか、居場所を教える義務があるとか・・・色々言われてしまいました。 おいてきた子供をだんなのいない間に勝手に連れてったというのなら、そうも言われるのでしょうがどうなんでしょう。 やっと少し落ち着いて、これから・・・って時に。 まぁ、だんながこの状況をすんなり受け入れるとも思ってなかったので、もめるだろうとは思っていましたが、たとえ居場所を教えなくても、通ってる学校はしってるので後をつければわかることで、そうなる前に教えたほうがいいのかどうか、本当に迷っています。今、居場所は教えていません。子供も自分の意思で家を出ました。 (今の段階では)会いたくないとも言っています。  こんな状況ですが、だんなのいう未成年者略取に該当するのか、私は今後、少しでも不利にならないために何をするべきか、しない方がいいのか、ご助言いただければありがたいです。宜しくお願いします。

  • 離婚

    離婚を考えています。原因の一番は考え方の違いです。 旦那は公務員で私はパートです。子供はいません。家計のお金の管理を私がしたいましたが、再三家計のお金に手を出されたので今は旦那がすべて管理しています(すべて渡して1年半くらいになります)。食費ももらってないので料理もしません(食材の買い物も料理もじぶんがするからいいよ。御苦労さま。と言われたので)それでも毎月5万もらっていました(小遣い2ガソリン1病院1家の維持費等1として使っています。)今月のお金がもらえないので言ったところ、ない。だいたいなんで毎月5万やってるのかわからない。と言われました。最初に何に使うのか説明してあります。+家計にお金を入れてくれないのはおかしい。と言われました。 私もパートで働いていますが預金や車のローン(自分で自分のを払ってる。旦那は家計のお金から払ってる)あと、たまに洋服買ったりとかでなくなります。それも説明してあります。 旦那は、毎月10万は小遣いとして使っています。なのに、私がいくらパートで働いているとしても家計にお金を入れなくてはいけないのでしょうか?料理はしませんが掃除や洗濯、庭の草むしり植木の管理等はやっています。私のパート代は自由に全部使っているわけではないのに、毎月5万もらうのもいけないのでしょうか? 旦那が管理してから、家計は火の車です。まもなく、家のローンも払えなくなると思います。家は旦那名義で旦那がローン組んでます。私が離婚を申し出たら家のローンも私が半分負担することになるのでしょうか?

  • 別居、離婚について

    現在、妻と子供二人(3歳と5歳)で暮らしています。 妻とは子供が生まれてから、毎日のように喧嘩が絶えなくなりました。愛情も感じられず、罵られる日々に耐えてきましたが、いい加減疲れました。 もうセックスも四年近くしていません。 一度、耐え切れなくなり、1ヶ月ほど家を出ましたが、私の少ない貯金ではすぐ底をつき、お金の問題でまた家に戻りました。 私が家を出ている時も、妻は子供達と楽しく暮らしていたようです。 家に戻ってから、離婚の話を切り出していますが、離婚に応じてくれません。 私はお小遣い制のため、いまの状態でまた別居をするのは厳しい状況です。 また、別居も許してもらえていません。 勝手に出ていこうものなら、妻は「同居の義務があるのにそれを放棄するのは、財産放棄とみなす」と言います。 妻も働いており、同じぐらいの給与を貰っています。 ちなみに、妻が離婚に応じない理由はお金です。 これからどう進めていけばいいのか分かりません。 まずは別居をしてから離婚を進めるべきか。 同居をしたままで離婚を進めるべきか。 また話し合いでは埒があかない場合は調停になりますが…色々と大変だと聞きます。 時間をかけても協議で頑張って何とか話を離婚へまとめるほうが良いのでしょうか。 いたずらに時間だけが過ぎていき、話がなかなか進まず、困っています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 離婚してもいいですか?

    今まで家計を任せてもらえない主婦です。 家計やると旦那に言うと黙っておしまいです。 旦那はパチンコ大好きです。 第一子が産まれてから毎日のようにパチンコへ行き、私の預金も全部使い、銀行のカードでお金を借りたりしていました。 それから5年経ちました。最近、消費者金融のチラシをバッグに入れているのを見つけました。パチンコの番組をよく見ています。未だに家計はやらせてもらえず。 5年前と変わってないでしょうか? 離婚したほうがいいですか?

  • 離婚か別居を今年中にするかもしれないです。

    主人、私共うつ病です。6年は経ちました。息子が一人います。 私もですが、主人はコミュニケーションが苦手で命令されるのが嫌い。一人でいる事を好む人です。 主人は去年の7月に再就職した会社で不満が積み重なっているようでイライラする日が多くなりました。表情、態度ですぐに分かります。 前の会社でも不満が積もり、ストレス発散する事も思いつかない、家でもイライラしていて上司と喧嘩したり、産業カウンセラーや人事にも喧嘩を売り敵にしました。喧嘩は全てメールです。 そして、朝起きれない日々が続き、10年勤めた会社を辞めました。 すると開放されたのか、とても穏やかな表情を取り戻し、約1年後に今の会社に入社しました。 主人は特に不満も言わず、早く帰って来るようになったので家族3人で晩ご飯を食べ、家族会話が出来るようになり、先が見えなかった暗闇に光が出てきたような感じでした。 過去2度主人から「離婚した方がいいと思う」「そんなに不満があるなら今すぐ出て行け!」と言われたり、電話機を叩き壊す、ノートPCを2階から叩き落として壊しました。 イライラ状態が続くと私の些細な事(普段は何も言わないし気にしない)を思い切り否定したり怒ったりします。突然怒るので毎回怒った理由が分かりません。聞くと「え、それで・・・?」みたいな事も多々ありました。 そのような旦那を私は付き合ってる時から絶対離れたくないと思っていました。今までずっとです。 旦那が大好きなので、去られるのが怖く、時々人が変わったような表情をして言葉で責められても謝ってきました。訳も分からず。全部私が悪い。私が気をつけなければと思っていました。 元々私は人と喧嘩した事がありませんでした。 今日ある理由で「お前、本当に最低な人間だな。話す価値もない。」と全否定されました。 今まではこのようなショックな言葉を言われると旦那の怒りが治まるまで私からは話しかけませんでした。怖くて声にも出せないのです。機嫌が直ったと思ったらやんわり理由を聞いて謝ります。 でも今日とうとう、旦那にはもう私という人間は必要ないんだ。望み通り旦那の子孫を残したし、これ以上旦那が私のせいで苦しむなら別れた方がいいんだろうな。と悟りました。 すぐに別れるつもりはなく、別れる覚悟が出来たのです。 それは旦那がまた「離婚したい」「出て行け」などのような事を言った時に素直に従い出て行こうと思っています。 でも、このような考えを冷静に一人で決断した事は大進歩で褒めてあげたいくらいです。 ママ友に言われました「私は旦那の事は好きよ。でも今の旦那じゃなくてもいい。だから思い切り喧嘩ができる。自分ばかり悪い所を治そうとしても解決しないよ?旦那さんに直してもらわなきゃ。 別れたくないんだったら良い関係になる様、お互い悪い所を直そうとしなきゃ。」と言われました。 もっともですが、理想論です。 旦那の性格上、「最低の人間」である私に「2人で直していこうよ。」と言っても「俺のどこが悪い?」と攻撃に入ると思います。 何度も言う事があります。「俺に対しての愛情が全く伝わらない。俺はただ稼いで来る都合のいい旦那としか思ってないんじゃないか?」と。どうしてそう言う考え方しか出来ないのか理解できないけど、それが旦那です。意思が強く、人のいう事は限られた人の言う事しか聞き入れません。 このような旦那ですが、将来仕事で嫌な思いをするとその気分を持ち帰り私に当たる。定年までこれを繰り返し、その度に私は傷つくと判断して別れる事を覚悟しました。 でも、1度距離を置く為アパート借りて息子と2人で暮らした方がいいかな?とも思っています。 でも、問題は私が働けない事です。 睡眠障害のため、なかなか起きられず、頑張って午前中に起きて、昼間も頑張って起きていても絶対強烈な睡魔がきて頭痛が始まり1~2時間は昼寝するしかない状態です。 寝るのは今5:50ですがやっと眠くなった所です。だいたいこの時間まで眠れません。 このような状態では近所にアパートを借りる事もできないし、家(1戸建て)にはほとんど旦那が支払った物ばかりで私は自分の貯金を崩しながら精神病院、アレルギーが色々あるため他の科にも行き、金銭的にとても厳しいです。 アドバイスお願い致します。最後まで読んでくださってありがとうございました。

  • 捜索願い~別居から離婚へ

    夫が鬱病で休職し、その間に私に内緒で消費者金融から100万の借金を作りました。 夫は、いわゆる依存症の状態で、そのお金で一つのことにのめりこみ、本来の目的である復職への訓練をおろそかにしていました。 そんな休職中の夫の態度に疲れ、ある掲示板に愚痴不満を書き込みました。 それをたまたま見た夫が家を出て行方不明、自殺予告電話がありました。 捜索願を義両親が出してあります。まだ行方不明です。 私は離婚の方向に考えており、まずは話し合いで、条件等無理ならば調停へと考えています。 今回の騒動の間にもキャシングで20万、カード支払いのものが10万近くあり、義両親と相談し、クレジットカードの機能を止めました。 以前にも家出をしたことがあり1週間ほどホテルに滞在していました。 今回は私の書き込んだ内容を見て家を出た訳ですが、同じような病気の夫を持つ妻の掲示板に、いわゆる不平不満愚痴を書き込みました。 当然夫が見るとは予想していませんでした。 人名が特定されるようなことは書いていませんが、状況から自分のことだと判断したようです。 質問ですが、 1・休職中の夫の態度、行動から離婚へと考えるようになった訳ですが、今回の書き込みの件は離婚の際に不利になると思われますか。 2・以前から実家に帰ることをほとんどする人ではなく、親子関係が希薄な感もあります。 ですが、義両親は離婚を念頭に入れた上で、実家に戻って休養することに賛成しており、私もそう願っています。 経済的にもそうでないと成り立たず、また、今は私達夫婦が一緒に住めるような状態ではありません。子供の学校のこともあり、この家を出たくはありません。 ですが、本人が拒否し受け入れない場合、何かよい手段はありますか。 例えば、第3者がよいと思うのですが、相談に乗ってくれたり、間に入ってくれる所はありますでしょうか。 調停をする以前の問題なので、調停ではだめですよね。 もはや身内だけでは、どうしようもない状態です。 アドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 離婚前提別居中の浮気?

    結婚して1年目に旦那の浮気が発覚。問い詰めると旦那は「もうお前とはやっていけない」「離婚する」と言い、家を出て行きました。私もいろいろ頑張ったのですが、もう修復は不可能だと思い、弁護士をたてて今調停申し立て中です。旦那に離婚を言われてから1年、別居して半年になります。 そんな中、私を支えてくれた人と仲良くなり、その人と離婚が成立したら結婚したいとも思うほどです。 その彼と2人で会ったりして、それが旦那側にばれたら調停で不利になりますか? また、彼にも慰謝料請求などがいったりしますか? まだ離婚も成立してないのに不謹慎なのはわかってます。 厳しい意見も含めて、回答お願いします。

  • 別居

    離婚のため、別居を考えています。 とりあえず実家に帰ろうと思っています。 暴力はありませんが、旦那のモラハラでちゃんと話し合いができていません。 また旦那は私が離婚したいと考えているとは思っていないと思います。 別居の際、旦那が仕事に行っている間に置き手紙をして子供を連れて出ていこうかと思っていますが、そうした場合離婚で不利になったりしますか? 私は慰謝料はいりません(取れないと思うので)。 ただ養育費はちゃんと払ってもらいたいと思っています。 また、家にあるもの(私と子供のもの)を持って出ていくのは問題ないですか? また、結婚するとき私の両親が買ってくれた家電製品などは持って出ていくと不利ですよね? まず何からして良いのかもよくわかりません。 詳しい方教えて下さい。

  • 離婚について教えて下さい

    旦那が勝手に私のクレジットカードで借入れや買い物をしていました。今5ヶ月になる息子が居ます。里帰り中に私のカードを勝手に使い買い物をして売ってお金にし、パチンコで遣っていたみたいでした。遣わないでと話しをし支払いの為にカードを渡していたので裏切られた気分です。借入れは義母が家賃滞納で追い出され、30万程貸したそうです。 その他20万程自分のご飯代などで遣っていました。今日初めて知りました。その他も借入れしたお金を給料だと嘘をついていたり、子供の出産費を給料で払ったと聞いていたのに会社借りていたと言われました。お金の管理は初め私がしていましたが、『足りないよ~どうしょう…』と私が言う事が嫌だから俺がするから口出すなと 言われ半年程前から旦那に任せていました。 任せてから100万近くは借金が増えました。 子供の為にも離婚を考えていて旦那とも話し合いをしました。そしたら親権を争うと言われました。私は働いていません。この場合私は親権をとられてしまうのでしょうか? 借金は総額いくらあるのか分かりませんが予想では300万位だと思います。全て私名義です。勝手に借り入れをしていた分100万は払うと言っていました。 いつ借り入れをしたかなど借入れしたり買い物したカードの履歴を照会は出来ないのでしょうか?その場合どこに行けば出来るでしょうか? 旦那はブラックリストです。正直いきなり払わないといいかねない旦那なのできっちりさせたいのですが一筆書いてもらった方がいいのでしょうか? もっと離婚について勉強してから離婚を考えていたのですが今すぐにと言われ、一週間後には出ていけと言われているので急いでいますが、大事な事なのできちんとしたいんです。 離婚の際なにから始めたらいいのかもわかりません。教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いします。

  • 別居中です

    はじめて質問します。 今実家に四歳と三歳の子供を連れて別居中です。 旦那は義両親の家の敷地内に数年前に建てた家にいます。 別居理由は大きくいえば性格の不一致 あと数年前の旦那の浮気から私が精神的苦痛をうけ旦那に対しての夫婦としての気持ちがなくなったことと金銭感覚の違いです。 夫婦生活は少な目ですがありましたが こちらが断るともの凄く機嫌が悪くなるので機嫌をとりながらの日々でした。 別居に踏み切ったのは旦那からの暴言をうけ、夫婦生活もなくなりしばらく我慢していましたが、耐えられずに実家に相談し、今にいたります。 別居してから旦那から毎日のようにメールがきて来週にはこちらに子供にあいにくると。 私には申し訳なかった。早くかえってきてと。 相談したいことは 子供には非はありません。可哀想なことをしてしまったと考えていますが私は旦那とは今のとこ続ける自信もありません。 でも来週にこちらにあいにくるので その時は私も一緒にいないといけないのでしょうか… もしかしたら休みの間だけ旦那が義両親のとこに連れていくと言いだしそうで。 離婚はしてないので拒否してはいけないのでしょうか。