• ベストアンサー

金具の名前を教えてください

6N2型ポロに乗っています。 エンジンルーム下の黒いFRP製カバーを留めている金具の名称を教えてください。 直径2~3センチの円形で、薄い金属製。中心から放射状に穴が開いており、ボディ側の溝のある突起にはめ、部品をはさんで固定するものです。これが痛んでいるので変えたいのですが、自動車用品店やホームセンターといったお店に置いているものなのでしょうか。 すいませんがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

このような物ですか? http://minkara.carview.co.jp/userid/160078/car/53113/68133/note.aspx これだとしたら、やはり特殊な物のようなのでディーラーに注文した方がいいでしょう。

gft6002
質問者

お礼

少々形状は違いますが、まさにこれです! アンダーカバーがぐらつくほどの痛みではありませんが、雪の季節も目前なので応急処置をしつつ、ディーラーに注文することにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • pwxr1029
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.1

スペーサーかワッシャだと思いますが、用途によっていろいろなタイプがあります。 車に元々ついているものでしたら、ディーラーでお尋ねになればわかると思います。 発注も可能ですし、もし余っていれば無料で換えてくれるかも。

gft6002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 しかし、私の知っている限りのスペーサーやワッシャというものではなく、それ自体で部品を留めるものなのです。

関連するQ&A

  • 野球用スパイクの金具の名称について

    野球用スパイクの金具の名称について スパイクの金具交換でボルトが供回りしたので無理やり外しました。 そこで、写真の部品を交換したいのですが、 近くのスポーツ用品店には売っていなかったため、 インターネットで探しましたがそれでも見つかりませんでした。 この部品の名称は何でしょうか?分かる方教えてください。 またどこで売っているのか分かれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 天井から物を吊るすための金具の名称を教えて下さい。

    天井から物を吊るすための金具の名称を教えて下さい。 金属のワイヤーが輪になっていて、 天井につける事が出来る部品を探していますが、 名称がわかりません。 ご存じの方よろしくお願い致します。

  • テレビ裏面のアンテナ端子の金具がない??

    液晶テレビを譲り受けました。 で。 テレビ裏面の、 BS/110度CS とVHF/UHFの所に線をさす時、 金具?ねじがないので接続出来ません。 普通は、F型などを接続する為の、でっぱった、ねじ山が切ってあって中央に小さな穴のあいている金属の端子がついていると思うのですが、 今の現状は、そういった出っ張りはなく、 丸の中に横長の穴があいた状態です。(画像添付しました) ■ 欠品している部品を入手したいのですが、その「部品名」はなんと言うのでしょうか?(入力端子?以外の言葉で) ■ 素人考えでは、その部品は中で基盤とくっついているべきもので、 まず基盤と端子があってそこにテレビ裏面のプラスチックカバーが被せてあると思うのですが、 であれば、その部品の脱着には、プラスチックカバーを全て外さないといけないと思うのです。 が、そのようなことはないのでしょうか? (そもそも、なんでないのかが不思議です。 カバーを外しての分解などするわけもありませんし、、、 ここにささっていたケーブルを抜いた際、端子ごと回してはずしてしまった、というようなことでしょうか??でも回して?外れるようなものではないですよね?四角い穴が開いているということは、そこにささっていただけ? でも手元にある他のテレビの「でっぱった、ねじ山の切ってある端子」を引っ張っても抜けないし、回りもしません。

  • 金属部品の表面仕上方法について

    金属部品の表面仕上方法を探しています。 部品の厚みは0.6mmで 0.35mm(公差 ±0.02)x4mm(公差 ±0.02)の溝があり、その溝部内側に1か所だけ突起形状のあります。このような溝形状の内側を鏡面仕上げに近いバフかけを行いたいと考えています。 ・ワイヤーカットで9カットしたのですが、どうしてもワイヤカット目  が残ってしまい、鏡面にはほど遠かった。 ・砥粒流体加工(エクスツルードホーン)へご相談したのですが、溝  巾が狭いので困難だろうとのご見解。 ・エアロラップをしてみたのですが、ある程度時間をかけて行うと  鏡面にだいぶん近くなったのですが、突起部が削れて丸くなってし  まい、時間を短くすると突起部は丸くまではならないのですが、鏡   面にはほど遠い。 よっては、部品の公差を含め狭い部分であること、鏡面に近い仕上がりを要求されていることで、何かテストででもやってみる加工方法等あればご教示頂ければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 電気配線部材(カバー)を探しています。

    体育館等の床で時々見かける 金属でできたマイクやコンセントの差込口。 その差込口から配線をする場合、 フタを開けっ放しだと危険なので カバーを取り付けたいのですが・・・ 何軒もホームセンターや家具屋を周りましたが ぜんぜん見つかりません。 別の差込口にはカバーが使用されているので 売っている事は判るのですが、名称すら知らないので 探す手立てがありません。 接続口の大きさは、外形が直径11cmです。 グレーのプラスチック部品の 「名称」と「売っている店」を知ってる方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 何のコネクタか教えてください。

    何のコネクタか教えてください。 この質問は質問QNo.5983488から派生したものです。内容が重複等していたらご容赦ください。 当方には現在謎のコネクタケーブルがあります。 このケーブルの名称及び種類を探り、そしてこのケーブルの用途を明確化させたいので、分る方教えてください。 コネクタの状況については下記します。 1.コネクタの端子部分はほぼ円形の金属の外枠があります。この金属の外枠の直径が8mmです。 2.その金属の外枠の中には、左右対称になるように配置した上で、左右にそれぞれ2本の金属のピンがあります。そして金属の枠の中の下側に、樹脂性の突起が一つあります。 3.キーボードやマウス用の端子のようにも思いますが、明確なところは不明です。 どなたか、心当たりの有る方は是非教えてください。

  • 金具の隙間からの水漏れ

    DIYで海外で給水チューブつけているのですが、金属金具の部分に隙間があるようで、メインの水道管をオンにすると(オンにしなくても水漏れしてますが)サンプルの赤ラインの隙間から水が勢い良く飛び出してしまいます。赤ライン側からホースごと外れたりもします。部品の締めるところは青ラインのところなので、赤ラインの隙間を閉じる事が出来ません。どうしたらいいでしょうか?  簡単に言いますと、金具の青ラインよりも赤ラインの方がサイズが若干ゆるいということですよね。金具を取り付ける時は普通の事だと思うのですが、金具ロック後も閉まらないという事ですよね。 赤ラインの側の黒パイプ直径は、通常2cmなのですが、古いせいなのか1mmくらい太くなっているようで、最初は、金具のリングが入らず、チューブ全体を少し削ってやっと入れられました。 このパイプが地面から来てるものなので、どんなに切って行っても太いですし、すべてを新しいパイプにする事は出来ません。  金具のせいなのか、私のやり方が不十分なのかわかりませんが、金具装着後、ホースを引っ張ると、すーっと簡単にホースが外れてしまう事も何度もありましたし、元水洗をオンにするととたん、赤ラインのところからホースが外れることもあります。)なので、緑ライン側はテープ巻いて隙間を少しでも埋めるようにしています(こちら側は今のところ大丈夫です)。赤ライン側もはじめ同じようにしましたが、なにせチューブが1mm程太いため、金具をはめると太いためテープがはずされてしまいました。  チューブ全体をテープでぐるぐる巻きにしてホースが外れないように試してみましたが、テープの隙間から水漏れします。赤ラインにシリコンや瞬間接着剤で止めてみましたが、それでも元水洗閉まってるくせに水は滴り落ちています。 赤ラインの隙間を閉じる方法を教えてください。

  • 機器からケーブルが抜けないための「抜け防止金具」を探しています。

    機器からケーブルが抜けないための「抜け防止金具」を探しています。 電化製品の内部では、なんらかのかたちで、電源ケーブルまたは通信ケーブルが、 外に抜け出てしまわないよう、もしくは、基板などとの接続点からハズレてしまわないよう、 ケーブルの途中部分(機器から外への出口付近)に、留め具のようなものが付けられていることがありますが、 それを単体で購入するには、どういう名称で探せば良いでしょうか。 また、売られているお店があるようでしたら教えて頂けると助かります。 原理的には、ケーブルに噛ませる形で、その留め具はケーブルに固定されます。 そして、その留め具は、機器内部でなんらかの形で固定されます。 (機器内の所定の溝に、その金属留め具の固定部分を差し込んで止まる等) テーブルタップの中にも、そういった留め具が有ったり(?)すると思いますが、 もし、そのようなモノの存在を詳しく知っておられるという方、 アドバイスをお願い致します。

  • もしかして盗聴器なんでしょうか?

    ■カテゴリーが違っているかもしれません。違っていたら、どのカテゴリーで質問したらよいか教えてください。 ■先日、身内が亡くなりました。火葬が終わって骨を拾うとき、骨に混じって、見慣れない金属部品のようなものが見つかりました。その場に居合わせた誰もが、見たことのない物でした。その物が見つかった位置から考えて、その金属部品は、棺の中に入れた縫いぐるみの中に入っていたようなのです。そのとき身内の一人が「これ、盗聴器と違うんかなあ」とつぶやきました。「そんな馬鹿な」と一同笑ったものの、私はずっと気になっています。その縫いぐるみは、故人が知人からプレゼントされた物だと言っていました。 ■その時は「これが何であれ、どうでもいい」と思って、現物は捨ててしまい、もう手元にありません。でも、時間が経てば経つほど、気になって仕方ありません。金属部品だけが焼け残ったわけで、その金属部品の大きさと形は大まかに覚えています。以下に、その特徴を書いてみます。どなたか、それが何なのか、盗聴器である可能性がどれくらいあるのか、教えていただけませんでしょうか。 ■それは直径3センチくらいで、形は円盤型のボタンのような金属部品です。そのボタンのような円盤の一箇所に、まるでペロペロキャンデーに棒が付いているような感じで、細い2~3センチくらいの突起がニョキッと付いていました。それがアンテナだと言われれば、そのように見えないこともありませんでした。 ■そのボタン型の円盤のような部分の形状を、もう少し詳しく説明します。片面は、まさに平らな金属円盤(直径3センチくらい)です。そして、それを裏返すと、反対の面には、その円盤より少し直径の小さな(直径2センチくらいの)、高さが5~8ミリくらいの、低い円筒形の金属部分が、溶接されたようにくっついていました。つまり、全体を横から見ると、英国紳士がかぶるシルクハットのような形で、上から見るとそのシルクハットの頂上は円筒形に穴が空いていて、下から見ると穴のない丸い直径3センチくらいの金属円盤なのです。 ■これ以上は上手く説明できません。記憶をたどって書いているので、大きさの数値は正確でないかもしれません。こんな形の金属部品を基盤にした盗聴器があるものなのかどうか。あるいは、他の用途で縫いぐるみに入れるこういう形の金属部品があるものなのか。私たちが見たあの金属部品のような物が盗聴器である可能性は、どれくらいなのか。気になって仕方ありません。どなたか教えてください。

  • 引掛シーリングのパーツの名前

    輸入の3kg程度のシャンデリアに、角型引掛けシーリングの部品を取りつけたいのです。 ただ、購入してきたキャップは電線の通る穴はあるのですが、シャンデリアのチェーンを吊るための取付金具が付いていません。天井やレールダクトに吊るための吊り金具は別に販売しているのを見つけたのですが、シーリングキャップの電線の穴の部分に通せて、電線と共にチェーンもつなげてホールドしてくれる金具の名称、何というのでしょうか? また、どこで購入できるのでしょうか? この角型シーリングキャップを内側に収めるような形で使う、銀色のお椀のようなシーリングキャップとセットになっている折れ曲がった金具でごつい物は見つけたのですが、それだと見た目が重くなるので使いたくありません。あくまでプラスチックの角型引掛シーリングのキャップ側に付ける、直径10mmぐらい?の金具が欲しいのです。もしかすると、引掛シーリングとセットになっていて購入しなくてはいけないのかもしれないのですが、みつけらられませんでした。ご存知の方、よろしくお願いします m(__)m