• ベストアンサー

学業と出産・育児

まもなく30歳になる、結婚3年目主婦です。子供はいません。 先日、希望していたとある学校を受験し、合格することができました。 以前から夢見ていた仕事への第一歩で、卒業までには3年ほどかかります。 かたや、そろそろ子供が欲しいという気持ちも湧き上がっています。主人もなるべく早いほうがいいと言っています。 そこで、学業と出産・育児を両立させるためのアドバイスをいただけませんでしょうか?もちろん、どちらか一方を選ばざるをえない状況であれば、子供を優先させますが、仕事での夢も叶えたいのです。 ~私の環境~ ・学校は毎日で、基本的に9時~17時まで授業 ・実家は遠方(飛行機使用)であるが、私の母親に暫く手伝いに来てもらうことは可能 ・主人は仕事で多忙 ~預け先の不安~ ・預けることが可能な月齢になれば、すぐに預けたい ・保育園激戦区に住んでおり、認可園は絶望的 (ただし、認可園でも保険料が最高額になりそうなので、認可外と保育料にあまり差がないかも??) 子供が欲しい気持ちと不安が入り混じっています。 また、私の年齢で学校で勉強できるだけでも贅沢なのに、その上子供を預けてまで、自分の欲求を求めていいのか、という罪悪感もあります。 アドバイス、宜しくお願い致します。

noname#21815
noname#21815
  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

まずは、合格おめでとうございます。 年齢的にもいろいろと考えること、よく分かります。 自分の欲求を求めていいのか?という罪悪感ですが、自分の欲求(=幸せ?)が満足できれば、より子供にも、夫にもフィードバックできることも多いと思います。是非頑張ってください。 ですが、子供って予定通りなかなかできないこともありますので、こればかりは分かりませんよね。妊娠できたら・・Happy!これからもがんばる!ということで良いのではないでしょうか。 ちなみに、私はまだまだ仕事に集中したかった時期に妊娠し、最初は喜べなかった程の仕事中毒でしたが、産んで良かったです♪5週目に妊娠が分かりそれから恐ろしいほどの悪阻が6ヶ月過ぎまで続きました。ほとんど気力のみで職場に通い、仕事をしました。最後まで普通に仕事していましたので、 産休を取る前の日に職場で挨拶をしたら、妊娠に気付いていない方も多かったです。そして、息子が4ヶ月になってすぐに職場復帰しています。 これまでがんばってきたことで、これからおこるであろういろいろなある程度の事はこなしていける自信があります。(少しですが) 気になるのは、どうしても出産後に学校に行けない期間があるかと思います。それが原因で留年や資格が取れないということがなければよいですね。 応援しています!

noname#21815
質問者

お礼

こんにちは。 >合格おめでとうございます。 ありがとうございます! >自分の欲求(=幸せ?)が満足できれば、より子供にも、夫にもフィードバックできることも多いと思います。 そう仰っていただけて、嬉しいです。 お恥ずかしいですが、私は自分自身の目標を持たず、子育てだけに専念すると、子供にあれこれ求め、執着してしまう危険性のあるタイプだと思います。 >妊娠できたら・・Happy!これからもがんばる! そうですね。よく、「子供はベストなタイミングで生まれてくれる」っていいますもんね。自然に任せて、「もしよかったら、好きな時にうちに生まれておいで」という気分でいようと思います。 回答者様は、バリバリのキャリアウーマンなんですね! 私は昼間にママ友とランチしてケーキ食べて・・・っていう生活より、昼間は仕事で輝いて、そのぶん家では思いっきり子供を愛して・・・というメリハリのある暮らしが理想です。 大変な分、強くなれますよね! >応援しています! ありがとうございます! 自分のしようとしている事が、なんだか突拍子のないことなのかと不安でしたが、安心しました。 頑張りますね!

その他の回答 (3)

回答No.3

ただいま妊娠8ヶ月目の兼業主婦です。 妊娠中にトラブルを抱えなければ、なんとか続けていけそうな気もしますが、こればっかりは妊娠してみないとわからないもので・・・。 私なら産んでからもう一度学校をチャレンジするかな。 仕事も学業もまぁ頻繁には休めないという点では同じだと思いますが、妊娠するとつわりがきます。つわりが酷い人だと学校にいって勉強というのはまず無理でしょう。だいたい4ヶ月くらいまでには落ち着くとはおもいますが・・・。臨月を迎えるといつ赤ちゃんが生まれてくるかわからないので最低でも1ヶ月前くらいは休学という事になると思います。(学校で破水してしまったりとか考えただけでも恐ろしい) 出産した後最低でも3ヶ月は自宅で育児しなければなりません。お母様にきてもらうといっても、たぶんお母様の手にあまるとおもいます。それくらい月齢の低い赤ちゃんのお世話は大変です。私も子供が4ヶ月から働きにでましたが、認可保育園を待機しつつ無認可保育園に通わせていました。6ヶ月目くらいになると安くなりますが、その前だと結構高いです。そもそも保育園激戦区なら認可保育園はあきらめた方が良いでしょう。0歳保育なんて狭き門です。(ちなみに無認可保育園の金額・・私は1ヶ月で5万でした。延長料金は別。6ヶ月すぎると3~4万でした。九州ですけど・・・) ということで出産から早めに復帰したとしても4ヶ月ほどは休学をしなければならないとおもいます。4ヶ月休学しても単位とかとれるんでしょうか? 結局休学でその後復学するなら、生み終えてからチャレンジしたほうが子供にも自分にも楽なんじゃないかな。 ただし、子供は授かりものなのでなんともいえないのが・・・。

noname#21815
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 確かに、出産してから学校へ行くほうが、楽だとは思います。 しかし、卒業後は就職を希望していますし、何より出産後、学校を再度受験したとしても合格する保証もありません。ですので、ぜひ今回は入学したいと考えています。 >お母様にきてもらうといっても、たぶんお母様の手にあまるとおもいます。 母は職業柄、赤ちゃんのお世話にはとても慣れてはいます。ただ、母のなれない土地なので、母なりのストレスはあると思います。 >認可保育園はあきらめた方が良いでしょう。 そうですね。こちらは物価の高い地域ですので、認可園で6万円台、近所の無認可でも8万円台でした。(TT) 主人は、「しょうがないよ。」と言ってくれますが・・・。 >4ヶ月休学しても単位とかとれるんでしょうか? 休学期間は単位が取れません。ですので、卒業時期が延びる可能性がありますが、しかたありません。 やはり今回は、念願かなって得た入学のキップですので、進学したいと思いますし、やはり子供も欲しいです。欲しがるばかりでワガママですが・・・。

  • kanakonn
  • ベストアンサー率26% (110/419)
回答No.2

自分の夢か子供か、どちらかを選ぶ必要なんてないですよ。 大変だとは思いますが、それでも頑張ろうとしている質問者様は素敵だと思います。 私は出産後六ヶ月から働きはじめ、仕事をしながら資格取得の学校やパソコン教室などに通いました。 最初はパートだったのですが、現在正社員で希望の業種で働いています。それも頑張って資格取得した成果だと思っています。 質問者様のように本格的な学校ではないので、比較はできませんが両立はやる気さえあればできると思います! 妊娠中の通学はしんどいだろうと思いますが‥ >子供を預けてまで、自分の欲求を求めていいのか 夢をあきらめて育児に専念して、歳をとった時に後悔しませんか? 子供に一日中ベッタリなのが良いわけではありません。むしろ母子密着が問題にもなっています。 私は託児所にも認可保育園にも預けましたが、娘はしっかり者に育っています。 病気の時もよほど酷くなければ病児保育もあるので、調べておくと良いかと思います。 お子さんが成長した時、育児を言い分けにやりたい事が出来なかったと思う事がないように頑張ってくださいね。

noname#21815
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 背中を押していただいて、こころ強く思います。 回答者様のように出産後もスキルアップのため、資格取得などの努力をされている方は、ほんとうにステキだと思います。 自分自身の軸をもっているなぁ、と思って・・・。 >夢をあきらめて育児に専念して、歳をとった時に後悔しませんか? 絶対後悔します! >育児を言い分けにやりたい事が出来なかったと思う事がないように頑張ってくださいね。 そうですよね。「ママはやりたいことがあったけど、あなたのために諦めたのよ」なんてことになったら、子供も不幸ですよね。 ありがとうございます。頑張りますね!

回答No.1

もし学校に行きながら出産となると。 0才から預けることを考えると、認可園でも無認可園でも、金額は変わらないと思いますよ。 実際うちも、個人のお宅でやっている保育ママのところに1歳~3歳の入園まで預けていましたが、金額はほとんど変わりませんでした。 ゼロ歳児から認可園、つまり普通の保育園に預けることは、却って大変なこともあります。 たくさんの子どもが出入りするので、すぐに病気をもらってくるんです。やっぱり小さければ小さいほど、抵抗力が低いですからね。 せっかく預け始めても、学業に差し障るほど休まなければいけない可能性だって十分あります。 そういった意味では、子どもの人数の少ない無認可園の方が、子どもも病気をもらってくる確立がグンと下がるし、いいと思います。 無認可園、保育ママ、ファミリーサポートなど…いろいろ検索してみてください。 あと、無認可の場合でも、産まれてすぐ、というのは無理があると思います。 初めの3ヶ月くらいまでは、子どもも昼夜関係なく泣きますし、ママも睡眠不足になる時期です。 産前は、その気になれば、産まれる直前まで学校に行けるでしょうが、大事をとって一ヶ月前からはお休みしたほうがいいと思います。 その間の学業をどうするか、ですよね。 何ヶ月かの休学ののち、復学は可能な学校ですか? あと、母乳で育てるなら、学校に行っている間にママは搾乳する必要がありますし、 園で冷凍母乳をあげてもらう必要もありますね。 そうやって考えていくと、卒業後妊娠された方が、もちろんいろいろな意味で「楽」なんですが、事情はお察しします。 いろいろな場合を十分にシュミレーションしてみて、検討してください。

noname#21815
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 気になるのはやはり金銭面と、そこまでして自分の欲求を叶えてよいものか、というところです。経済的には働く必要もない上に、趣味ならともかく本格的に学校へ行き、そのために幼子を預けるなんて・・・。 しかし卒業後は就職したいことを考えると、在学中に出産したほうが良いとも思いますし・・・。 >認可園でも無認可園でも、金額は変わらないと思いますよ。 ほっとしました。働いてもいないのに、高額な無認可園に預けることに罪悪感がありましたから。 >何ヶ月かの休学ののち、復学は可能な学校ですか? はい。休学は可能です。ただし、休学中も授業料を払わなければならないので、実母に応援に来てもらいながら、休学は避ける方向で考えたいです。 >いろいろな場合を十分にシュミレーションしてみて、検討してください。 そうですね。不安はつきませんが、取りうる限りの事前の策を講じたいと思います。

関連するQ&A

  • 仕事と育児

    現在1歳1ヶ月の女の子を育てています。5月から派遣社員として働こうと考えています。保育園に預けることになり、4月からは慣らし保育が始まります。私も主人も実家が遠く、頼れるところが無いので、子供が病気をしたらなどと思うと不安になります。地方のため病児保育などもありません(病後の保育はファミリーサポートセンターが行っているようです)。主人は仕事が忙しいのですが、できる範囲で家事など分担したいと思っています。高い保育料を考えると私のお給料など無いも同然で、働くこと自体躊躇もあるのですが、仕事を通して身に付けたいこともあり、できれば挑戦したいと思います。育児と家事、仕事を両立されている方がどのようにされているのか、ご意見、アドバイスが聞ければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 育児と学業の両立について

    去年妊娠して専門学校を休学しました。 子供が8ヶ月になり保育園への入園も出来ることになりました。 でも、両立ができるか心配です。 復学はあと1年残っています。 実家、旦那の両親は頼れません。 小さい子供を預けてまで復学して 歯科衛生士の資格を取得したほうが いいのでしょうか? 卒業後は働かずに4歳になるまで 子供を育てるつもりです。 ブランクができるので資格の 意味がないような… ちなみに夜泣きがひどく 今のままでは家事育児におわれて 勉強できる自信がありません。 両親は協力してくれないのに 学校にいけ!っとうるさいです… 両親の言うことも分かるし でも、旦那や子供を犠牲に したくありません。 復学するか反対、賛成 なんでもいいので お願いします!

  • 育児と仕事の両立について。

    育児と仕事の両立について。 いつも参考にさせていただいています。今回は育児と仕事の両立についてアドバイスをいただけたら嬉しいです。 現在、4ヶ月の娘がおり専業主婦をしています。 我が家の経済状況は月収18万です。賞与を入れれば、もうちょっとありますが保育士の賞与は微々たるものです。あと主人の両親から家を譲り受けてるので家賃はありません。今は何不自由なく暮らしてます。 ただ、10年後など先の事を考えると心配です。学費や習い事が増えていくなかで、保育士の昇給は微々たるものなので20万いくのか…といった感じです。なので、娘が小学校に上がるまでに私も仕事に出て貯金を出来るだけした方が…と思うようになりました。小学校に上がったら、なるべく家にいてあげたいので仕事は小学校に上がるまでの期間を考えてます。 仕事内容は事務系の仕事を探そうかと。 主人に相談しても「したいようにすればいい。」というばかりで話になりません。反対しているのではなく、あまり共働きになるという事を具体的に想像が出来てないようです。 私、自身今でも家事は手抜きなのに両立出来るのか不安があります。 両立していらっしゃる皆さんはどのようにしていますか? また、専業主婦の皆さんは月収18万で生活はしていけるのでしょうか? 文章がぐちゃぐちゃで申し訳ありませんがお力、アドバイスを下さい。 宜しくお願いします。

  • 主婦が専門学校2

    子供を預けて専門学校に行こうと思います。平日の学校と週末だけの学校があります。平日は認可の保育園に入れます(決定しました)週末だと認可外となり、日曜は母がみます。でも平日の学校はのんびりでなんだか頼りないんです。学校に対する不安が消えません。子供の事を考えると認可の保育園のほうがいい気もしますが。勉強と育児を両立された方のご意見をお伺いしたいです。

  • 育児の疲れから1歳の子供を無認可園に預けます・・・

    1歳4ヵ月の子供がいます。 人見知り・場所見知りが生後6ヵ月から続いています。 私も、鬱病気質で病気というより性格的にネガティブな人間で、神経質な子供に疲れてしまいました。 子供には当たれないので、主人に怒鳴り散らしてしまい主人も仕事のストレスもあり常に病気がちです。子供が生まれてから家族の絆が深まるどころか崩壊しそうな勢いです。 保育園は保育に欠ける要件がないと入れないのと待機児童が多い地区ですので入れませんが、無認可園(全国チェーン店)は入れそうなので4月から週3日4時間預けることにしました。 無認可園ですので、保母資格を持った人は職員の3分の1、誓約書?には少しのケガには目をつむれ、自立した子供にするので安易に手をかしません(泣いても放置?) 等書いてあり不安を覚えました。 保育料も3万5000円と高め?で、我が家の財政では月々の給料から捻出するのは難しくボーナスから出す予定です。長時間保育だと待機となるので短時間保育になりました。 私がきちんとみれたらこのような園にも預けなくても良かったと思うと子供に申し訳ない気持ちもあります。用事があり2日にわけて行きましたが園長(20代)以外の職員が両日とも違う人(パート?)で人見知りの子供も慣れるか不安です。

  • 港区の保育園事情

    お子様を保育園に預けて、働いている方、教えてください。 現在、港区に住んでいます。主人が無職なため、私が働こうと思い就職活動を始めるに辺り、子ども(生後半年)をどうするかで頭を悩ませています。 区役所で認可保育園について聞いたところ、倍率もかなり高く、主人が無職だと『保育する人がいる』ということで来年4月入園は難しい様子です。 関東に頼れる親族はいません。 認証保育園にも電話で聞いたところ、待機児童が数十人…… 私が働いた後に、主人の働き口が見つかった場合を考えても、子どもの預け先がないのは困ります。 皆さんならば、こんなジレンマどう解消しますか。 認証保育園に今からでも足繁く通えば、少しは入れる確率あがりますか。 いざとなったら、私のお給料半分かけて(悲)無認可に預けることも考えています。無認可は、常に空きはあるのでしょうか。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 安心して預けられる所

    現在、1歳の子供がいて、妊娠6ヶ月です。 出産(入院)時、2~3日だけの上の子の預け先についての質問です。 私の実母はすでに他界しており、実父は預けられるような人ではありません。 義両親は近くに住んでいますが、絶対に預けたくはありません。 預けられるような親戚・知人もいません。 となると、認可・無認可の保育園しかないのでしょうか? 主人の仕事上、帰宅時間が不規則で迎えの時間も確実にはわかりません。 放っておくと、主人に代わって義母が迎えに行ったりすることになると思い、今から気が気ではありません。 遅くまでやっている無認可の保育園しかないのでしょうか? また、出産時に子供の預け先や面倒見てくれるようなベビーシッターさんは、何処で手配等して、 どこまでしてくてるのでしょうか? 食事の用意からお風呂もしてくれるのでしょうか? (安心して預けられる所を探しています。) 頼れる(預ける人)が居なくて次の子供を出産された方、今からする予定の方、(どのような方法)どんなことでもいいです、教えて下さい。

  • 芦田愛菜ちゃん、学業とタレント業、どっちを優先?

    人気子役の芦田愛菜ちゃんですが、超多忙らしいです。 で、まだ公立小学校1年生ですが、このままでは学校を休むことが増えるのではと思います。 さてそこで、芦田愛菜ちゃん、学業とタレント業、どっちを優先すべきでしょうか? ・タレントといっても小学生なので、学業を最優先してそれに支障がない範囲内で、タレント業をするべき? ・天才子役でめったに出ない逸材なので、むしろこの際、学業を犠牲にしてもタレントの仕事に精進すべき? 学業とタレント業の両立が難しいとしたら、皆さんの考えはどちらに近いですか?

  • 2歳児保育園の入園について

    育休中の1歳児母です。 私の会社は3歳の誕生日まで育休可能で 家庭の事情もあり、再来年の4月に復帰を考えています。 2歳児クラスの入園倍率は一番厳しいようで、 認可保育園は恐らく無理であろうと想定しております。 何とか認証保育園には入れるようにしたいのですが、 同じように2歳児での復帰をされたかたや 保育園事情に詳しい方など、 何でもかまいませんのでアドバイスいただけると嬉しいです。 また、認証保育園にも入園できなかった場合、 どのような預け先があるのかなども アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。 住まいは激戦区の世田谷区です。 両親フルタイム40時間勤務です。

  • 2人目の出産と保育園の入園が重なる場合

    来年3月に2人目を出産予定です。 現在は仕事をしていて、上の子は公立の保育施設に預けています。 しかし現在預けている保育園が年齢の上限に達してしまうため、来年4月からは別の保育園に転園しなければなりません。 と、同時に出産後はなるべく早い段階で仕事に復帰したいので、3月に産まれる下の子も生後3ヶ月目くらいから保育園に預けられるように申し込みもしたいです。 先日、役所へ相談に行きましたが私の事情が複雑で、入園が難しいかもしれないと言われてしまいました。 (特に下の子は6月入所という中途半端な時期になるため、4月で定員に達してしまう可能性が高いからです) まず、上の子ですが入園を希望する4月1日の時点で、母親が産休中のため自宅にいるという点。 そして下の子の預け先が決まるまで母親は育休を取らざるを得ないので自宅にいるという点。 認可保育園の入所基準は点数制ですので、私の場合は大変不利になるそうです。 ですので、認可外の保育園も検討してみたのですが保育料が高額になる分、入れたとしてもキツイかもしれません。 上の子も下の子も同時に預け先が見つかれば仕事復帰できるので良いのですが、片方だけの場合は仕事に復帰できないので保育料を払うのが大変になると思います。 ですので、上の子が認可保育園に4月入所できなかったら仕事復帰を諦めるべきなのか悩みます。 ただ、現在は保育園に通っていてとても楽しそうにしているのに、もし私が仕事をやめたら保育園も行けなくなり、幼稚園の申し込みにも間に合わないので幼稚園にも行けなくなり、家で過ごすことになります。 それが子供にとってはかわいそうです。 保育園に入れないならせめて幼稚園に行かせてあげたいですが、保育園の選考結果が出るのが2月中旬なので幼稚園の入園選考には間に合わないのです。 ※この辺は役所でも相談しましたが、そういうものなので仕方がないみたいです。 このような場合どうしたら良いのでしょうか? 仕事は続けたいですが、保育園が決まらないと実質無理なのでその時は辞める覚悟はあります。 まとまらない文章で申し訳ありませんがアドバイスいただけると幸いです。

専門家に質問してみよう