• ベストアンサー

窓を缶ジュースの入っていた段ボールで覆う。

と言うことを考えているものです。目的は、断熱です。外から窓ガラスを通して冷気が攻めてくるので、少しでも断熱効果を出したいと思っています。さて、このとき、段ボールは、空っぽのままの方がいいか、中に新品のトイレットペーパーを詰める(ちょうど6個入ります。)方がいいか教えてください。 つまりどちらの方が断熱効果が高いかです。 物理のカテかなとも思ったのですが、ここに質問しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

>No.1の方のアドバイスを組み合わせて、プチプチを段ボールで詰めるのと、古新聞を細かくちぎったものと比べるとどちらがよいでしょうか。 うーん。どうでしょうね。プチプチの方に軍配が上がるかもしれません。 というのも、繊維質のものを詰め込んでも完全に空気の対流を食い止められるわけではないのに対して、プチプチだと完全に狭い空間に閉じこめますから。 ただ古新聞を繊維状までほぐすことが出来ればその繊維のサイズにより逆転(古新聞がよい)するでしょう。 とはいえそこまでやるのは大変だから現実的には多分(多分ですけど)プチプチの方が効果があると思います。

kaltetsu
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#21649
noname#21649
回答No.3

詰め物よりも次の方法が硬化が有馬す。 ダンボール箱をバラしてダンボールの位たにしてください。 両面にアルミホイルを張ります(セロテープでえさ得れば十分でしょう)。 これをセロテープで張るなり.針金でつるなり.画鋲でとめるなりしてください。 最後に.ダンボールの室内側から.模造氏を張ってください。これは隙間から空気が下に流れ落ちるのを防ぐ目的です。隙間にはのりを流してひったりと這ってください。 室内暖房の多くは赤外線ですから.赤外線が互い部にもれないように考えてください。 冷たい風が壁の序うぶから床面に落ちるとかなりの熱の損しつになります。この風の流れを止めることに重点をおいてください。

kaltetsu
質問者

お礼

そういう方法がありましたか。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

と言うことを考えているものです。目的は、断熱です。外から窓ガラスを通して冷気が攻めてくるので、少しでも断熱効果を出したいと思っています。さて、このとき、 >段ボールは、空っぽのままの方がいいか、中に新品のトイレットペーパーを詰める(ちょうど6個入ります。)方がいいか それは、、、微妙です。 それよりは古新聞で良いから細かくちぎったものをぎゅうぎゅうづめにしてやると効果があります。断熱材でも実はセルロースファイバーによるものがあり、これは平たく言えば紙の繊維をぎゅうぎゅうづめにしたのと同じことですから。 断熱というのは熱伝導しにくくするということですが、一番熱伝導しにくいのは空気です。 ただ空気は対流が起きると熱が移動してしまうので、その移動を止めるために、空気が閉じ込められる部分を沢山作るのが効果的です。そこで熱伝導がかなり低い紙により気泡部分を沢山作ると断熱効果が大きくなります。

kaltetsu
質問者

お礼

ありがとうございました。

kaltetsu
質問者

補足

No.1の方のアドバイスを組み合わせて、プチプチを段ボールで詰めるのと、古新聞を細かくちぎったものと比べるとどちらがよいでしょうか。もし、おわかりならば教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nttxinc
  • ベストアンサー率44% (262/585)
回答No.1

断熱なら段ボールよりも、 梱包材料のプチプチ(商品名)を、 2枚重ねで貼った方が効果も高いし、 透明なので採光も妨げないと思いますが。 質問の意図が違いますか(^^ゞ

kaltetsu
質問者

お礼

プチプチですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大きい段ボールをたくさん集めるには

    体育祭の応援リーダーになり、 300人強で作るパネル文字の段ボールを集める担当になりました。 そこで、段ボールを集めなければなくなったのですが、 65センチ×45センチの段ボールが500枚以上必要なのです。 すでに、スーパーを数件回ってお願いしたのですが、 スーパーにある段ボールは小さすぎて適していないな、と感じました。 (最初から折り目がある段ボールは使いづらいからです) 大きい段ボールを集めるには、どのような場所に行けば、 大量に、かつ無料でいただくことができるでしょうか。 良い方法があれば、ご教示ください。 (トイレットペーパー等の紙製品を入れる段ボールは大きく適しているのではないか、  という推測のもと、既にドラッグストア数軒にはお願いしているのですが、  新学期が始まるまでに500枚集まらない、ということが万が一起きてしまえば、  300人全員に迷惑をかけてしまうことになるので、どうかよろしくお願いします。)

  • 窓ガラスに貼るプチプチ

    冬の間に窓ガラスに断熱と結露防止のために窓ガラス用のプチプチを貼っています。 これを夏の暑いときに貼っても外の暑さを遮断したり冷房を効きやすくする効果はあますか? よろしくお願いします。

  • 内窓の設置

    現在、我が家は木の雨戸と単板ガラスのセットになっていますが、更にインプラスなどの内窓をつければ、夜間の断熱(暖房)効果は、かなり上がるものでしょうか?結構、価格の高いガラスですが、10年間ぐらいで省エネ上の採算が取れるくらいのものかどうか知りたいのです(もちろん、壁や床からの冷気の影響も大きいですが、ざっくりの話で)。よろしくご教示ください。

  • 防音(プチプチ・段ボールなどで)

    居間と自分の勉強部屋に50cmほどの廊下しかなく、 居間の扉は薄いガラス戸で、自分の部屋の扉は厚みはあるものの 中が空洞になっているみたいで、居間のしゃべり声やテレビの音がかすかに聞こえてきます。 (音楽を少音量でもかければ気にならない程度なのですが、大きい声で話されたりすると聞こえてきます。 そけでも扉をあけるシーズン(居間側)になると普通の声でもでも聞こえてきたりします。。) そこで効果があれば安くつくぷちぷちや段ボールなどを使って防音対策をしようと思っているのですが、 ・効果はほとんどないものなのでしょうか? ・プチプチと段ボールとでは効果は同じでしょうか? ・はるとすれば自分の部屋の扉の外側か内側どちらにはるべきでしようか? ・張り方はカーテンのようにたらして扉にくっつけないほうがいいのか、  ぴったり扉に張り付けたほうがいいのかどちらでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • この窓に断熱シートは貼れる?

    寒いです。 左からはヒーターの熱がありますが、右は窓からの冷気に襲われつつ文章書いてます。 断熱シートで冷気を止めようかと思うのですが、窓が写真のようにデコボコなんです。 「貼れない事もなさそう。でもすぐ剥がれそう」という感じです。 こんな窓に貼っている人に聞きますが、長持ちしてますか? あとせっかくなので、断冷効果どうですか?

  • 段ボールの家をちぎって壊すのは?

     11歳の柴犬を飼っています。3ケ月ぐらい前から普通の犬小屋でなく段ボールの箱を使っています。昼間は外で、夜だけ玄関の土間に箱ごと入れています。(外だと猫がウロウロして、その度鳴くので)で、朝になると箱がボロボロになっていて、みかん箱が3日ぐらいで原型がなくなるぐらいちぎって壊しています。段ボールをおいていないと柱とかをかじっています。  これってなぜだと思いますか。どうしたら直りますか。叱っても、叱り方が悪いのか効果がないです。    おばあちゃん家に番犬として送りこんだら、こういう状態で、おばあちゃんがまいっています。家ではこんなことなかったし、初めのころは普通だったんですが。最初はなんとか解決できないでしょうか。  アドバイスよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • コンクリのベランダにペットボトルの入った段ボールを

    室内にスペースが無くので、直射日光の当たらないコンクリのベランダにサイダーのペットボトルの詰まった段ボールを置こうと思うのですが、夏はコンクリも相当に熱くなりそうなので、直に置きたくありません。 何を下に敷くのが断熱性が高いでしょうか? 100均を利用したいのですが、最も効果が期待できるものは何でしょうか?

  • (窓)視線を遮るためには?

    新築に越して1ヶ月が経とうとしていますが、 唯一失敗したな↓と思っているのが、1ヶ所掃出し窓を くもりガラスにしておけば・・・!と後悔しています。 その掃出し窓はキッチンのすぐ後ろに位置していて、レースカーテン ではコンロが近いので危険とゆうことで、ブラインドにしたんです。 で、ブラインドの向きによって隣家の2階の窓から丸見えになって しまうか、外を歩く人から丸見えになってしまうかどちらかなんです(汗) かと言ってブラインドを閉めれば暗くて光が入らなくて↓ つくづく、くもりガラスにしておけば・・・と後悔です。 そこで、窓に貼る「フィルム」があるのはこのカテで何度か 拝見していますが、どんな種類のどんな効果のものがあるのか 詳しく教えていただきたいのです。 光は採り入れられ、外からの視線だけは遮れるものがあるのですか? あと、いっそのこと窓をくもりガラスのものに変えたほうがいい と思われますか?

  • Low-Eペアガラスの季節ごとの太陽との関係

    現在新築予定でLOW-Eペアガラスを検討中です。 先日トステムの展示会で上記商品の説明を受けました。 効果はすごいなと思いましたが、若干疑問が残りました。 私の素朴な疑問は、夏は効果ありそうですが、夏は太陽がかなりの角度で上から照らすのでほとんど窓から部屋内に入ってこない、逆に冬は太陽の暖かい日差しをさえぎってしまうのではないかということです。 これに対し、説明員の方は、「旭硝子のサンバランスには『高断熱』タイプと『遮熱高断熱』タイプの2つをラインナップしており、冬の暖かい太陽の光を入れたいなら南側の窓に前者の『高断熱』タイプをセレクトして、東西の窓には『遮熱高断熱』タイプを入れるといいです」と説明してくれました。 構造の違いは、ペアガラスの中間層において外と内のどちらのガラスの表面に加工がしてあるかの違いとのこと。それによって熱反射の効果を変えてあるとのことです。 私としては、冬の日差しは入れたいので太陽の光をさえぎりたくはなく、かつ、冬の暖房の断熱効果、及び夏のエアコンの冷気の断熱効果も得たいというのが心情です。 (1)南側の窓には断熱タイプ、東西の窓には遮熱タイプが説明どおりいいのでしょうか? (2)断熱タイプは夏のエアコンによる冷気、及び冬の暖房による暖気の外への逃げ対策に有効なのでしょうか? (3)また、この2タイプのLow-Eガラスの役割は完全に差が出るほど違うものなのでしょうか?旭硝子のホームページを見てもその効果の値を示すものが何も掲載されていませんので不安です。どこかに掲載されていませんでしょうか?日本板硝子の製品は数値が記載されていますが旭硝子は見当たりませんでした。

  • 1枚と2枚重ねの段ボール。保温効果の違いはあるか

    この寒い時期、 うさぎやハムスターなどの小動物のケージの保温のために 段ボールを敷いたり被せたりしているのを見たことがあります。 それを真似しようと思っているのですが、 1枚だけの場合と、2枚重ねの段ボールとでは 保温効果に違いはあるのでしょうか? 1枚で十分でしょうか? また、段ボールが硬い方がより保温効果はありますか?