• 締切済み

念の力について

tokytimeの回答

  • tokytime
  • ベストアンサー率37% (43/114)
回答No.5

人に念に力があるというよりも、人の感情そのものがエネルギーなのです。 そして人は自分自身の感情のエネルギーに必ず影響を受けます。 というよりも、自分自身の内なる心のエネルギーが表現されたものが感情なのです。 人を呪った場合を考えてみてください。 人を呪うという負の感情は自分自身の心の内からあふれ出た負のエネルギーです。 ということは、人を呪うためには自分自身の内なる心のエネルギーを、どろどろとした恨みのエネルギーで満たさねば出来ないことです。 こんな状態に自分自身を置いてしまうと、そのネガティブな自分のエネルギーによって、自分自身を負のエネルギーで取り囲むことになり、それが現実の物質界にも何らかの影響を与えることになってしまいます。 つまり、人を呪うと相手以上に自分を呪うことになるのです。 その呪いの強弱によって受ける影響の度合いも変わってくると思います。 相手が大変強力な場合、強い念で呪っても対して影響を受けないかもしれませんが、自分自身は確実にその強い念で悪い影響を受けます。 心の中で嫉妬、恨み、怒りなどの他者に対する負の感情を巻き起こした場合、心にどす黒いオリがたまることに気が付きませんか? 人を呪わば穴二つ・・というのは本当のことです。 実感できます。 ただ、本気じゃないのに「嫌だ」と思ったくらいでは、対して影響は無いと思います。 本気で毎日呪えば・・何らかの影響は受けるかもしれません。 ただし、自分もそれ以上の影響を受けることを覚悟してください。 密教に呪詛返しの法・・というものが存在するくらいですから念(心のエネルギー)を馬鹿にはできません。 もし、幸福になりたいならば人を呪ったりせずに他者の幸福を心から喜んであげ、幸運を祈ってあげることです。 そうすれば、いずれ自分にも幸運と幸福がめぐってきます。 そう信じてください。自分自身のために。 難しいですが、これが自分にとって最も幸福への近道と思います。 どうか、自己の感情をコントロールしてゆめゆめ人を呪ったり恨んだりしないよう心掛けましょう。

関連するQ&A

  • マイナスのエネルギーや念

    昨日占いで「マイナスのエネルギーやマイナスの念をあなたにおくっている。あなためがけて。不幸になれーという念をかけられている。」とあることを占ってもらったとき言われました。 もしもこういう人がいた場合でも、明るく生きていれば跳ね返せますよね? 不幸になれーと願っている人は、それが跳ね返ってその人自身が不幸になりますよね?

  • 巻き込む力。

    こんばんは。いつもありがとうございます。 今回は仕事上、人を巻きこむ力についてお聞きします。 仕事でまわりに働きかける力は 必要と本にかいてありました が、 例えば、入ったばかりの会社で 新人の身でいきなり、会社の事や仕事 、人もまだよくわかっていない状態で 『巻き込む力』は発揮してよいのでしょうか。 信頼関係などができてから するものですか?又、先輩などがいれば、気を使って しまいますよね。 どんなタイミングで発揮するべきですか。 宜しくお願いします。

  • 女の念について

    現実離れした質問ですが 女性には男にはない念の力というのがあるような気がしてなりません というのも 自分は男ですが街を歩いていて背中にチクッと痛みが走る時が たびたびありますが後ろを振り返ると必ず女性がこちらを見ているのです。 自分が見ると何でわかったのかと言わんばかりに目をそむけます。 オカルトめいてますが、しょっちゅうあるのです。 女性は自分自身にそういう念の力があるというのを自覚してるのか 非常に気になります。 おそらく自分が思うに女性は男性より力が劣る分、何か念の力によって 自分を守っているのではないかと思っています。 世間でよく言われる女は怖いというのはこういう念の力を持っているからではないかと思ってます。男が成功するのも失敗するのも影に女がいるともよく言われるのはこの念の力のせいではないかと みなさんどう思いますか?

  • 生きる力が出ない

    私は、生きる力が湧いてきません。 何をやってもうまくいかない、というわけでもないのに自分に自信が無く無気力になってしまいます。 大学も良い所に入り、彼女もできたこともあり、仲の良い友達も少ないですがいます。 でも、何事もあきらめがちで自分の力じゃ無理だと思うとすぐに気力がなくなります。 気持ちが持続しない。自分に甘い。 そんな自分を認めてあげたいのですが、理想はなぜか高く持ってしまい苦しいです。 なりたい自分になれないのが苦しくて、不幸を感じてしまい、生きることをあきらめたくなります。 どうすれば生きる力が湧いてくるでしょうか?

  • 四つの力って?

    強い力、弱い力、電磁気力、重力の四つの力ってありますよね? あれって、つまりは、この世の中の『力』ってこの四つでのみ構成されているということなのでしょうか? これらの組み合わせでこの世の中が動いているという意味・・・・? ちょっと、どなたか分かりやすく教えてください。

  • 念について。

    さっきテレビで、美輪さんが出てましたが、実生活で一番怖いのは、人の念だそうです。 例えば、妬みや恨み辛み何かが、相手に念になるそうです。 人間は、生きてる過程では、絶えずその念を貰ってるそうです。 私も念を、受けている時は頭が、重くなり霊症を、はっきり感じます。 どなたか、念えの、対策が分かる方教えて頂けませんか??  信用していない方のコメントは、控えて頂きたいです。 真剣にアドバイス頂ける方宜しくお願いします。

  • 念が乗り移りやすい

    どこに質問すればいいのか分からずこちらのカテゴリーで失礼します。 よく人や周りの空気から念を受けやすい体質らしく、特に相手がこちらに興味があって向こうがこちらに意識を強く向けられると 否が応でも、頭や胸のあたりに念(?)というかビジョンが入ってきて拒否したくても振り払えない状態になります。 多かれ少なかれ誰でも人の念や空気を受動するものなのかもしれませんが ちょっと人よりその受動率が高いのだと思います。いい加減、ヘンな念が入ってくるたびに自分の気性が不安定になったり、仕事中や大切な時に集中できなかったり、部屋が散らかって片付けができなくなるという現象に疲れました。 どうすれば、自分が受け取りたくない念を受け取らずにすむでしょうか?どうすれば自分のイニシアチブを相手や空気にのっとられず自分がもつことができますか? 魔術的とかスピリチュアルではなく、心の持ち方とか、イニシアチブを持っていかれない考え方とか具体的な解決方法をいただけたら有り難いです。

  • 人の発する念って。。。

    人の念って恐いよ!とか、生霊って恐い! などという話しをたま~に耳にしますが 本当に恐いものなんでしょうか!? 多くの方に恨まれているあの元オウムの麻原が 裁判中にあくびをしているという報道を耳にする度 ”アイツは平気なのか???”と癪に障ると動じに 疑問に思います。 それとも奴の悪いエネルギーというのが(跳ね返す力) とてつもなく強いのでしょうか?

  • 占いで念を飛ばすことについて

    占いで念を飛ばすことについて よく、女性雑誌の後ろのほうの電話占いの宣伝に、「先生が、彼の気持は今別の女の子に向かっています…私が今彼に念を飛ばしてあなたを再び好きになるようにしました、とおっしゃって、そのあと本当に彼の気持が帰ってきたんです!!」とかいう体験談が多く載っていますが、ああいう念って、対面占いにはあまりないみたいですよね?対面のほうが電話より念を飛ばしやすそうなのに、なんででしょう? 私も占い師に、好きな人に念を飛ばしてほしいのですが、対面占いのほうが好きなので困っています。電話だと占い師の顔が見えなくて話しにくいし、銀行振り込みが面倒だからです。念を飛ばしてくれる対面占い師はいないんですか?

  • 彼の力になってあげたいのですが…

    好きな人が仕事で悩んでいて、どうしてあげたらいいのかわかりません。 2ヶ月前にアプリで出会って、毎日連絡を取ってる人がいます。 いままで二人で四回遊びました。 触れたりとかはなにもありません。 出会った当初はめちゃくちゃマメに連絡を取り合っていました。 しかし最近、彼の仕事が忙しいということは聞いていたけれど、1日に数通しか返事が来なくなりました。 なので、わたしに気持ちはないのかなとか色々考えて、諦めるべきなのかなと思っていました。 そして今日久々に電話をしようと言われました。 話してたら、最近仕事が過酷すぎて、休憩なしで何時間か残業したりとかもあって お腹もすかないし、噛む気力すらあまりないと言っていました。 そんなことが続いているから、連絡をあまり返せていない。 家に帰ってもすぐに横になって寝てしまうし、返すのすら忘れてることもある。 返せてなかったことが申し訳なかったから、伝えたかった とのことでした。 また、わたしは彼に会いたいと思っていたから またどこかにいこう。などという話もしていました。 そのときも、どこでもいいよとかそんな返事しか来なかったので、会いたくないのかなとも思っていました。 そのことについても、どこかいこうという話もしてたけど、考える気力もなくてどこでもいいよとかしか言えなかったとのことでした。 わたしは本気で心配になったので 体に悪影響でてるし、壊れたり倒れたりする前に辞めたほうがいい。自分の体が一番大事だから。 と伝えました。 でも彼は、辞めるなら次決めてから辞めたいし転職するとなれば一人暮らしにもなるだろうし、そこまで今は考えれていない とのことでした。 もうなんて言ってあげたらいいのか、わからなくなりました… ただ、話していてもいつもの彼とは違うくて憔悴していた気がして、心配にしかなりませんでした。 とりあえず電話が終わってからLINEで、 わざわざ話してくれてありがとう。無理だけはしすぎないでね。と送りました。 彼の力になりたいとは思いますが、わたしは何をしてあげたらいいのかわかりません。 何かできることや、なんと言ってあげるのがいいでしょうか? また、もう彼のことを誘ったりとか、連絡も無理に返さなくてもいいよ。と言ってあげた方がいいのでしょうか…? わたしとしては彼との連絡がなくなるのはものすごく寂しいですが、彼にとって重荷になるのであれば、そうしてあげた方がいいですよね…