• ベストアンサー

英会話スクールに3年以上通っているがTOEIC300点

tdpixyの回答

  • tdpixy
  • ベストアンサー率20% (38/186)
回答No.2

あの手のテストはとにかく模擬問題をこなさないといけませんよ。 TOEICは主にビジネス英語を元に作られた物ですから、英会話が出来るからと言ってTOEICでも点が取れると言うわけには行きません。ビジネス英語も多々出てきますからね。 質問者さんの目標を考えると、TOEICを含め、色々なタイプの模試や勉強をなさるのもいいかもしれません。

関連するQ&A

  • TOEICと英会話スクール

    こんにちは。 現在派遣で働いていますが、いずれは正社員で働きたいと思っています。 転職に有利になるように英語を習おうと思っていますがTOEIC700点台を目指すにあたって勉強方法で迷っています。 (1)完全に独学で勉強する (2)イーオンやECC、GABA等の英会話スクールに通う(通いつつ独学でも勉強) (3)TOEIC対策専門校(というのがありました)に通う。 この3つのうちでしたらどれが一番効果的でしょうか。 転職時に有利になるという点ではTOEICの点数だけでなく会話もスムーズにできるようになっておかなくてはいけないかと思い、そうなると英会話スクールとの併用がいいかとも思うのですが、受講料が高く足踏みしている状況です。

  • 英会話とTOEICについて

    最近、猛烈に英語をマスターしたくなりました。 そこでいい勉強(習得)方のアドバイスを頂きたく投稿しました。 最終目標は「普通にしゃべれる」です。 基本は英会話ですが、同時に「証明」としてのTOEICにも挑戦しようと思ってます。 (5年ぐらいに一度受験し500点ぐらいでした・・・) ちまたには多種多様な教材が溢れています。 どれも効果はあるのでしょうが、皆様のオススメの教材・勉強方法を教えてください。 英会話スクールにも通いたいのですが、もう少しレベルが上がってからコストをかけようと思います。 宜しくお願いします。

  • 英会話&TOEIC講師の面接での模擬授業

    このたびTOEICと英会話の講師になるための書類選考を通り、スクールから面接に来てくださいと言われました。 面接では、約20分間でTOEICおよび英会話の模擬授業をテーマ自由で行なわなくてはなりません(英語初級者の大人を対象と設定して)。 私はTOEICは980点取得していて英会話も中~上級レベルではあるのですが、人にに教えた経験がありません。そこで、この初級者対象の模擬授業をいかに進めたものか悩んでいます。 このような模擬授業は、英会話学校などでの採用時はよく行われていると思うのですが、私にとっては初めてのことで、どういう授業にすればよいかうまくイメージできません。 このような経験をお持ちの方、アドバイスをいただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 英会話スクールに通うか迷っています。

    英会話スクールに通うか迷っています。 そして通うのであればいつから通うか迷っています。 過去にNOVAに通っていましたが、買ったレッスンをこなしきれませんでした。 現在、毎日基礎英語1をラジオで聴き(2ヶ月続いています)、 Mr.Evineの中学英文法を修了するドリル(一ヶ月続いています) 一分間英会話(10日続いています)をやっています。 先日英会話サークルに参加したところ、自分の言いたいことが 思うように言えず、もう少し話せれば…と感じました。 そこで、毎日色々自分でやるなら、英会話スクールに通ってきっちり 復習をした方がより効果的ではないかと思いました。 目標としているところは ・日常会話がすらすらできる ・TOEICスコアだと600点程度 また英会話スクールに期待することは スクールカリキュラムに則ったレッスンだけでなく、 例えば¢やる気がなくて困ること£と言いたいときに、どう言えばいいか教えて貰えることです。 通う英会話スクールもどこに行くか迷っています。 Gaba、イーオン、近所のカルチャースクール… そして、今行くべきなのか、 もう少し自分で勉強を重ねてから行くべきなのかも迷っています。 現在仕事ではたまに英語を使うことがある程度です。 もし通うのであれば確実に週3回は通える状況です。 お手数ですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 英会話スクールについて

    毎日1時間ほど英語を勉強していますが、 やっぱりスピーキングの勉強は実践しないといけないと思い、 英会話スクールに行こうかと考えています。 (ネイティブスピーカーと友達になればいいとおっしゃるかもしれませんが、ある程度スピーキングができないとなかなか難しいです) 偏見だと思いますが、TOEICで900点を取る人の多くは英会話スクールではなく独学で英語を勉強している人が多い気がします。 英会話スクールは本人のモチベーション維持や学習効果の確認に有効であって、 直接には英語力の向上にあまり大きく貢献しない気もします。 みなさんは英会話スクールをどう思いますか?

  • 英会話スクールに行っていますが、辞めたいです。

    英会話スクールに行っています。 もうすぐ1年になりますが、前払いしているので、くじけそうになっても、続けてきました。 目標がないので、モチベーションが下がりっぱなしです。 更新もスクールには勧められそうですが、したくなくなってきました。 同じように、英語が好きとか、海外旅行が好きなどの理由などで、英語を習い始めた方、どのようにして、モチベーションを高めていますか? よかったらアドバイスください。

  • TOEIC900点で英会話ができないとは?

    よく、TOEIC900点取っても英会話ができるわけではないと聞きます。 確かに、TOEICテストでは、スピーキングが無いのと、高得点を取るのに英語でのコミュニケーション力が必要ではないので、それは納得できます。 ただ、一つ気になることがあるのですが、リスニングに関してはどうなのでしょうか? TOEICで高得点を取る人でも英会話ができないのは、リスニング能力は十分にあるんだけども、スピーキング能力がないから、ということなのでしょうか?それとも、TOEICで高得点を取ってても、英会話の時には聞き取れない人もいるのでしょうか? そうすると、TOEICで高得点をとっても、実際に英会話をした時にきちんと聞き取れるわけではない、ということなのでしょうか?

  • TOEICにも役立つ英会話スクール

    今度ジオスかイーオンに通おうと思っています。会社の指定でこのどちらかに通うと補助が出るので、どちらかに決めなくてはイケナイのですが、英語を勉強するのは高校・大学時代以来で10年弱英語にふれることは、年に1度の海外旅行の時だけというレベルです。 最終的にはTOEICを受験し、その得点が今後の会社の人事評価にも関わるので、TOEICを視野に入れた勉強をしたいと思っています。 もちろん、TOEICを受験したこともありません。もし、ジオス・イーオンに通われた経験のある方がいらっしゃいましたら、色々なアドバイスをお願いします。

  • 英会話スクールについて質問です。

    英会話スクールについて質問です。 私は会社員男です。英語力ははっきり言って中学1年生レベルですが(笑)TOEIC高得点、英会話の上達を目標に日々勉強中です。 近々英会話スクールに入ろうと考えています。 そこで質問ですが、大手英会話スクールと個人経営の英会話スクールのメリット、デメリットを教えていただけないでしょうか? ちなみにコース案内の話しを聞きに行った時は大手よりも、個人経営の英会話スクールの方が授業の雰囲気や相談に対しての対応が良かったです。 また、私の英語レベル(超初級)からどのように勉強すればレベルアップするかアドバイスしていただけないでしょうか? もちろん毎日死ぬ気で勉強します! 英語に詳しい方の回答お待ちしてます。 宜しくお願いします。

  • 英会話スクールの選び方

    はじめまして。 現在大学四年で、就職するまでに少しは英語の勉強をしようと思い、 英会話スクールへ通おうと思っています。 しかし、色々なとこがあり、どこを選べばいいか分かりません。 なので、英会話スクールを選ぶにあたって大事な点があれば教えていただきたいです。