• ベストアンサー

最近、PC画面の白い部分を見ていると、時々、黄色く

最近、PC画面の白い部分を見ていると、時々、黄色く見えることがあります。 全体がそう見えるのではありません。部分的にです。 加齢黄斑変性でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.1

常に同じように黄色く見えますか? 残像ではないですか? 試しに、天井の照明器具を見た後にパソコン画面の白い部分を見てください。

hikarika1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 眼科にいってみますね。 残像ではないみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教えてください!

    皆様いつもお世話になります。 知り合いの男性が「加齢性黄斑変性症」と診断されました… 現在通院している病院では治療が十分行えないと言われてしまったようです。 できたら静岡県内で「加齢性黄斑変性症」を治療していただける、また「ここの病院はいい!!」というお勧めの病院があったら教えて下さい。 (静岡県内でなくても愛知でも山梨でも結構です。) とてもお世話になっただけに何とかしてあげたいのです。 回答お待ちしています。

  • 黄斑前面の治療

    この病気の専門のかた、あるいは経験のある方にお聞きします。 「黄斑前面」の治療はどのようにするのでしょうか。 Dr.は「飲み薬や点眼では出来ない事なので手術しかありません」 と仰ってます。 最初に掛かったDr.は「眼に注射をします」と言ったので 私はその時、「加齢黄斑変性症」と思いましたしDr.もそのように言いました。 でもちょっとした私の質問で貴方は「黄斑前面ですよ」と言われました。 私はそのような事(加齢黄斑変性症)は言ってませんと言われ 随分びっくりしました。 その時Dr.は「ごめんなさいね、しっかり説明しなくて」 とも言いました。 「黄斑前面」で眼に注射をすることはありますか。 尚、どちらの病院でも私の視力は大変良かったです。 普通の人と全く変わりはありませんでした。 気が動転していて読みづらいとおもいますが二軒の病院に 見て頂いたことを書いております。 よろしくお願いいたします。

  • 近視性の黄斑変性

    強度近視の者です。 まだ若いのですが、近視性の黄斑変性を心配しています。 50代以降に起こる加齢による黄斑変性と、若い人にも起こる近視による黄斑変性は年齢以外にはどう違うのでしょうか? 調べてみてもあまり近視の方はなかなか見付からず、どう違うのかよくわかりません。 自覚症状や病気の状態の違い、治療の違い、予後の違いなどあれば知りたいです。 最後に、強度近視だからといって過剰な心配はしなくて良いのでしょうか? 本当に悩んでいます。

  • 黄斑変性症の早期治療について

    黄斑変性症の早期治療について 身内(75歳、女性)が突然に、加齢黄斑変性症になりました。栃木県の地元の眼科医からその診断をいただき、即刻、自治医科大学病院に紹介状をいただきました。すぐに行かせたところ、加齢黄斑変性症であろうという同じ診断で、非常に混雑していたらしく、詳細な検査、治療は9月になると言われました。光線力学的療法PDTが示唆されています。 ネットで調べたところ、黄斑変性症は滲出型と萎縮型があるようですが、発症が急で(本人の自覚では5日前、片目)、私は滲出型ではないかと危惧しております。この場合、治療は9月になると手遅れになるのではないかという心配が私にはあるのですが、ご意見、次善策はどのようなものがあるでしょうか? 病院から渡された資料によると、早期治療が大事であるとしてあり、実務的なことは多々あるのでしょうが、詳細な検査、治療が9月というのは遅いような気がして困っております。

  • 時々画面が抜けます。

    iMacG4,OS10.28,Explorer5.2を使用しています。 時々ページ画面が白く抜けて表示されます。ポインターで画面をなぞると、その抜けた部分だけ表示したり、スクロールすると戻ったりします。 どういうことでしょうか。

    • 締切済み
    • Mac
  • 眼がかすむ

    60さいの母の話です。 眼がかすむそうです。 白くもやがかかったみたいになっているらしく 病院にいくと、眼圧が高く、眼底出血しているとのこと。 血圧も高く、コレステロールも高く、改善のために食事を変えたところ、体重もおち、もともと細かったのでそれ以上改善の仕様がないと薬を飲み始めました。改善されてきたので両方の薬をやめ、眼科からの薬と目薬だけで2,3ヶ月。 視力も回復せず、これ以上は薬ではムリなので大きな病院で注射をしてもらってきてくださいとのこと。 未認可の薬でしらべると、アバスチンという薬がでてきましたが、加齢黄斑変性に効果有と書いてありました。 眼科で病名はきいていないらしく、あるのかないのかもわかりません が、ゆがんでみえることはないので、加齢黄斑変性ではないのかなぁとも思いました。 近々注射をうちにいく予定ですが、少し情報を集めておきたいと思い質問をさせていただきました。 視野がかすむ病気は加齢黄斑変性にあるのでしょうか? また、他の病気でかすむということはあるのでしょうか? 今、浮腫があるので注射をして抑えるともいっていたそうです。 するとかすみが取れるけど、視力回復するかどうかはわからないといわれたそうです。 注射には私もついていく予定です。 経験者の方、若しくは詳しい方いらっしゃいましたらなんでも結構ですので教えてください。 記載した病名と薬名は私が母から聞いている話で検索をして出てきたものですので、正しいとは限りません。

  • PCの画面が黄色い

    デスクトップのPCを使っていますが ある日突然、画面が黄色いフィルターがかかったように 全体が黄色くなってしまいました。 これってもしかしてもう画面の部分が寿命ということでしょうか? ちなみに中古で購入した物で、そこからすでに3年ほど使用しています。

  • PCを立ち上げると画面の6分の1位が白くなります。

    昨晩ブログをアップしそれを確認して電源を落とし、今朝PCを立ち上げると何とデスクトップ画面の 左上の部分(全体の2-3割)しか見えません。残りの画面は殆ど真っ白で所々が黒くなったり、細かい赤い線が走っています。従い下のツールバーも隠れて見えません。 僅かに残った左上の部分に残してあったアイコンをクリックするとインターネットには正常に繋がりますが、新しく出た画面を覆うように白い画面が上に依然出て全体を見ることが出来ません。 何度か強制終了をしたり、電源を元から切ったりしましたが、症状は改善しません。 どのように対処したら良いか、どなたかお教え頂けないでしょうか。 PCはビスタのホーム・ベッシクです。 宜しくご指導お願いいたします。

  • テレビの画面の映像が時々途切れる

    テレビの画面の映像が時々途切れて、電源が切れたような画面になるのですが、これは一体全体どういう事でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • PC、時々現れる画面をなくしたい。

    在宅でデータ入力の仕事をしているのですが、時々右下から、 添付の画像のような画面が現れます。 どこかをクリックすると消えるのですが、いちいち面倒です。 これって、何でしょう? 現れないようにするには、どうすればいいか 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Win11アップデート後、NEC 121wareのスマートビジョンが映らなくなりました。
  • スマートビジョンが映らない原因としては、ドライバの互換性の問題や設定の変更が考えられます。
  • 対策としては、NEC 121wareの公式サポートに問い合わせるか、最新のドライバをインストールすることがおすすめです。
回答を見る

専門家に質問してみよう