• ベストアンサー

I-RAMって商品って知ってますか?ラムディスクのようなものだと思いますが?

半導体ラムをパソコンに取り付けて、ハードディスクのように使う商品のようですが、i-RAMをパソコンから取り外した時でも、バッテリーにより最大16時間データ保持が可能なので、もしも急に停電になったら、バッテリーはなくなりますよね?もし旅行中になったらデータは消えますよね。 また、もし急にフリーズしてもデータは消えたりしませんか? 消えたらまたOSとかを再インストールしないといけませんか? また、仮想メモリとしては使えますか? これを使った人の意見を聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5069/12255)
回答No.1

実使用者じゃないのですが。 >旅行中になったらデータは消えますよね。 消えますね。何でしたらUPS(無停電電源装置)など導入してあれば、スタンバイ電流程度なら結構長い間保護してくれるかも? (スタンバイ電流程度だとUPS側が流さないかも知れません。その場合まるで無意味となるわけですが。) >急にフリーズ ハードウェア的には普通のディスクドライブと近似しているはずなので、フリーズしたからといってデータが消えることはないはずです。もっとも、ディスクキャッシュに未書き込みデータがあった場合は論理的に破損するでしょう。 >消えたらOSとか 再インストールですね。 >仮想メモリとして 使えるでしょうけど、普通にメモリ増設して仮想メモリを使わない設定にする方が効果的かと。

yasaimazin
質問者

お礼

使って無くても常識的に考えればそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.2

私も使ったことはないですが・・・。 OSを入れても画期的な起動の速さではないという雑誌の検証を 見たことがあります。 (どの雑誌だったかは忘れました。) 結局、MAXで4GBまでですので、そこまで投資して 使うのに意味があるかどうか。 大事なデータはどちらにしてもHDDにバックアップを取りますから・・・。 ということで、出た当初は注目度は高かったですが、最近では あまり見かけなくなりました。

yasaimazin
質問者

お礼

分かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • RAM?が足りないので増やしたい

    パソコンはWindows XP sp3がOSです。ハードディスクの要領は70Gぐらいあります。 Handbreakというソフトを使いたくて、この前起動しようとしたんですが、英語でよくわからないですが「あなたはRAMが240MBしかありません。起動するにはそれ以上の容量が必要です」みたいなことを言われました。 RAMって何なのかしらないんですが、どういう意味でしょうか;;教えてください。 そして、RAMの容量を消費しているものが何かは、DVD Shrinkとか色々インストールしすぎていて自分でもどこに保存したかわからないのですが・・・ とにかくそのラム?というのを増やしたいのですがどうすればいいでしょうか?そのラムのフォルダはどこにあるんでしょうか。 RAMのフォルダ見つけて不要なものを消したいんですが。 ご回答お願いします。

  • i-Ramのようにメモリを仮想ドライブとして使う方法を教えて下さい

    i-RAMのようにハードを利用せず、単純に装着しているメモリの一部を仮想メモリとして利用する方法を教えて下さい。 毎回、利用するデータをHDDから読み込んで処理>データをHDDに戻してまた再計算という処理を繰り返すのでHDDの読み取り時間が無駄に思えます。 メモリを2GB積んでいるので1GBを仮想ドライブ(例えば、D)として使う方法を教えて下さい。

  • RAMが足りない

    アドビのcs2をインストールしているのですがインストール途中でRAMが足りない、最低でも384MB必要という表示が出てきて困ります。 過去の回答などを参照して仮想メモリの設定を変更し十分なramを確保しました。 再起動もしてみましたがやはりramが足りないと表示されてしまいます。 設定はcドライブとdドライブでカスタムで初期設定900,最大900としました。 再設定の方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • RAMの容量について

    RAMの容量について パソコン初心者です。 新しいプリンターを買い、ソフトをインストールしようとすると、以下の表示がでます。 このコンピュータのRAMの容量は最小限のシステム要件を満たしていません。 現在インストールされたRAM:502MB 最小限:512MB 推奨:512MB 家には同じパソコンがもう1台あり、そちらでは問題なくインストールできました。 この違いの原因は何でしょうか? また、どのようにしたらインストールできるのでしょうか? 使用しているパソコンはWindowsのvistaで、スペックは以下の通りです。 回答にあたり、足りない情報がありましたらお教えください。 インストール済みの物理メモリ(RAM):512MB 合計物理メモリ:502MB 利用可能な物理メモリ:57.1MB 合計仮想メモリ1.45GB 利用可能な仮想メモリ531MB ちなみに、インストール出来なかったほうのパソコンは、もう1台に比べると使用頻度がかなり高いです。

  • パソコンのメモリのRAMについて

    今、パソコン検定準2級の勉強をしていて 質問です。 パソコンにはメモリがあり、 ROMとRAMがある。 でRAM(Random Access Memory)は DRAM(Dynamic RAM)とSRAM(Static RAM)に分けられる。 でDRAMはリフレッシュ機能があり、SRAMには無いとのことなのですが パソコン検定の参考書の リフレッシュについての説明のところに 記憶されているデータが消失しないように 電荷を補充することを「リフレッシュ」という。 とあります。 で、そこで質問なのですが 電荷とは何ですか? ネットで調べたところ 物体が帯びている静電気およびその物理量とありました。 意味が分かりません…。 電荷を補充するとは 充電というような意味なのでしょうか? ノートPCにはバッテリーがついてたりしますが 電源をつないで使うと PCの使用とともにバッテリーも充電されますが そのようなことなのでしょうか? 教えてください。

  • フォトショップ6.0で「〇〇を開くことが出来ません。メモリ(RAM)が

    フォトショップ6.0で「〇〇を開くことが出来ません。メモリ(RAM)が足りません。」とでます。 なぜでしょう? XP core2duo 2GBメモリ 仮想メモリ→初期サイズ3072MB 最大6198MB にしてます。 Cの空き33GB(66%) Dの空き161GB(88%) 開けないファイルは3072×2048ピクセルで1.11MBのjpeg画像です。

  • MO と DVD-RAM

    ↓の★の部分について御存知の方、御教示お願いします。 MOって昔ありましたよね?  (今でも一部で使われるみたいですが、一般に広くは使われていないと思います。) MOは使い勝手が、「普通のHDD」・「FD」・「USBメモリ」のようで、非常に良かったです。 MOのようなRAMディスクとして、DVD-RAMがあります。 (DVD-RWは、無理やり書き換え可能にした感じで、RAMとはちょっと違うので、話から外します。) MOに対して、DVD-RAMは、ライティングソフトが必要だったりして、使い勝手が悪かったです。 騙された感が印象に残っています。 どうして、DVD-RAMはライティングソフトが必要なつくりにしたのでしょうか?★ わざわざ、そのようにしなければならない理由があったのでしょうか?(著作権保護とか?) 記録面の作り自体は、HDD・FD・MOと同じ用なのだから、ソフト的にも同じにすれば、市場に受け入れられたのではないかなぁ?と思ったりしました。 (HDD≒FD→MO:テープより後の外部記憶装置の流れ?) (DVD-RAM:光学ディスクの流れ?何故?) (今は、ハードディスク・半導体メモリが便利なので、DVD-RAMなんて必要ないと思っています。単純な疑問です。)

  • RAMディスクとフォトショ イラレ 高速化について

    RAMディスクを使ってアドビなどのアプリケーションを動かすとかなりの速度が得られると聞きましたがわからないことが多々あります. 同cpuで64bit メモリ8G使用で作業した場合と 32bitでos3G RAM5Gで作業した場合 どちらがどれくらい高速なのでしょうか? また作業ファイルをRAMディスクにコピーしてから作業をする との表記も見かけたのですが,立ち上げごとにアドビの各アプリフォルダごとRAMディスクにコピーし,そこからソフトを実行するという意味なのでしょうか?そして保存するファイルもRAM内でないと高速化(保存速度)しないのでしょうか?その場合作業途中でフリーズした場合RAM内保存データは消えてしまいますよね… アプリケーションの仮想メモリをRAMディスクに指定するだけではさほどの効果はないのでしょうか? 質問だらけですが回答宜しく御願い致します.

  • RAMディスクの容量とソフトについて

    RAMディスクの使用を考えています。 RAMディスクの容量についてですが、 IOデータやバッファローのRAMディスク作製ソフトなどの説明に 「パソコンが認識している最大メモリーからOSが認識しているメモリーを引いた容量」 とありますが、 たとえば32GBまでメモリをつめるPC(WindowsXP 32bit)に32GBのメモリを つんだ場合は、 32-3.5=28.5GBの容量のドライブとして使えるということなのでしょうか? また、作製ソフトとしてはIOデータのRamPhantomが有名みたいですが、 いろいろある作製ソフトの中でもメリットデメリットはあるのでしょうか? 信頼性があり、かつフリーなら文句なしです。

  • ハードディスクが壊れていると、なぜフリーズするんでしょうか?

    別に起動はするんです。ディスクから起動のためのファイルを読み込むのは、ちゃんとできているんですよね。 それで、メモリにOSを読み込ませてるんですよね。 メモリが壊れるほうが、よっぽどフリーズすると思うんですが・・・ ハードディスクを仮想メモリに使っているからですか? もしかしたら、OS以外にシステムを動かすためのデータを読み込んでたりするんですか? それと、外付けディスクが壊れてもフリーズには関係ありませんか?