• 締切済み

協同組合に転職を考えていますが・・・。

現在、転職を考えているのですが、外国人研修生受け入れ事業を行っている協同組合(異業種)を選択肢の一つと考えています。 私は協同組合に関しての情報をあまり持っていないので、入社して、はたして大丈夫なのか(給与待遇や雰囲気など)不安な気持ちがあります。ずっと続けられるような(安定している)業種なのでしょうか。 実際に協同組合でお仕事をしている人や、協同組合について詳しい方がおられましたら、どういう業務をされていて、また、どんな状況なのか、可能な範囲で結構ですので教えていただければ幸いです。 個別に状況は異なると思いますが、一般論でも結構ですのでお願いします。

みんなの回答

noname#46899
noname#46899
回答No.1

一般論でよろしいのであれば。 「協同組合」という言葉は「株式会社」とか「有限会社」とかと同じで組織形態を示す言葉ですから、業務も状況も千差万別です。 株式会社に好況なところもヤバいところもあるのとおなじように、協同組合にもいいところもあれば相当ヤバいところもあります。 ってところでどうでしょうか。

ToughBanana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 協同組合でも、いろいろな状況があるのですね。 一度、話を聞きに行って、雰囲気だけでもつかんでこようと思います。

関連するQ&A

  • 事業協同組合の設立方法について

    広域で異業種の事業協同組合を設立したいのです。外国人研修生の第一次受入機関として活用したいのですが、現状では外国人研修生の受入を第一の事業目的として事業協同組合の設立はできないそうです。単一の都道府県のみならず広域で、しかも異業種の事業協同組合の設立方法と、何か良い具体的な事業目的はないでしょうか?

  • 事業協同組合に関して質問です。

    中国留学から帰国し、ハローワークを通じて事業協同組合に就職試験を受けました。海外研修生受け入れ事業で中国語を使う機会がある為に就職を希望しました。 しかし、協同組合という組織が良く理解が出来ずにいます。インターネット等で調べて理解したのは、複数の中小企業や個人が組合員になる事で組合員の経営の合理化や取引条件の改善、競争力の培養を目的にしている組織だということです。 いくつか質問なのですが、 (1)協同組合の社長に当たる人は、それらの組合員の中から選出されているのでしょうか? (2)協同組合で働くという事は、設立時の組合員達に雇用されるのか、それとも協同組合に雇用されるのか? (3)協同組合で働いている人への給料は、どのように支払われるのでしょうか?つまりは、組合員達が分担し負担しているのか、協同組合が組合員達から得た利益で支払うのか? (4)協同組合は組合員の利益を追求する事が目的であるのに、組合員から得た利益で社員等の給与を払う場合、協同組合の目的が果たせていない気がするが、どうなのか?(言いたい事を文字にできません・・すみません) (5)単純に設立時の組合員たちと、協同組合の力関係?上下関係?のようなものはどうなのか? 質問が的を得てないようですみません。回答いただければ具体的に説明できるかと思います。有識者の方々、質問にお答えください。

  • 外国人研修生の受け入れ協同組合

    外国人研修生を受け入れる協同組合が全国にたくさんあると思いますが、そのうちの1つから内定をもらいました。 仕事内容は企業と研修生(中国人)の通訳や定期訪問、トラブル解決、入国書類作成、組合員の新規開拓などです。なにかと悪いニュースが多い分野ですし、待遇もあまり良くないので周囲からは就職を反対されています。 しかしこのご時世ですので、仕事を選んでいる場合ではありませんし、語学力が活かせるという点でも私の希望に一致しています。 今回は欠員補充ということでしたので気になっているのですが、協同組合の職員というのは激務なのでしょうか?続けやすい仕事ですか?規模は拠点が2つ、職員は合わせて5人、研修生は200~300人だそうです。 協同組合の仕事についてご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  • 外国人研修生受入の手続きについて教えてください!

    現在働いている会社で以前協同組合を設立して、外国人研修生受入事業を行っていたのですが、今現在休止しています(担当していた責任者が辞めたという理由)。昨日、会社を休眠させているのも無駄なので、私の部署で外国人研修生受入事業をしてくれという話になりました。取り急ぎ、事業内容を把握するところから始めたのですが・・・そこで質問です!外国人留学生派遣を希望する機関があり、その研修生を日本に入国させるにはどのような手続きを行えばよいのでしょうか?入国管理局?法務局?外務省??まったくわかりません・・・。困っています。簡単な流れなど教えていただけませんか?

  • 外国人研修生制度の受入団体で10号団体とは

    外国人研修制度について調べています。 2008年度版外国人研修・技能実習事業実施状況報告書『JITCO白書』の中で、研修生の受入団体の欄に、共同組合、商工会議所、農協などに並んで、10号団体という団体名があります。この10号団体の定義を教えて下さい。

  • 労働組合との折衝

    私、小さいながらも会社の経営をしております。その従業員が労働組合を作り賞与の交渉をしてきたのです。私としましては突っぱねたいところなのですが、そのあたりの法律関係がよく分かりません。状況を詳しく説明しますと、業種は専門性が高く誰にでもできるものではありません。給与の支給金額としては一般の業種よりもかなり高く支給しております。労働組合の申し出を無視してしまっては、行政からペナルティがあったりするのでしょうか?従業員が辞めてもよいのならば、この申し出を無視してしまってよいのでしょうか?お教えください。

  • 研修生第一次受入機関と研修生送出機関

    外国人研修生第一次受入機関が研修生送出機関を選定する際の基準は何ですか。 結構、研修生送出機関が第二次受入機関を紹介したら付き合うと言う話が多いですが、どうしてですか? この方法以外に研修生送出機関と研修生第一次受入機関が事業協力関係になれる方法はないでしょうか?

  • 転職して一週間経ちます。

    転職して一週間経ちます。 最初の契約で提示された業務内容、給与額が食い違っており 上司、人事とも話しをしましたが改善の見込みがありません。 具体的には業務内容は某企業へ出向(派遣)の形で業務にあたるはずが 三ヶ月程待機状態(研修扱い)に 給与も残業代込みでの提示だったのが残業禁止で給与の三分の一がなくなります。 転職エージェントの紹介で入社したのですが そちらに相談しても入社後は会社と話し合ってくださいと・・・ 入社前に相談した時には「残業した分上乗せになるのでやりがいありますよ」 と言っていたのに。 話し合いも「そこは採用時の人事が・・・」「そこは配属部によって・・・」など なんら改善の見込みがありません。 在職しながら転職活動再開させようと思っていますが 今現在の会社の経歴、転職理由を履歴書に書く必要があるかどうか質問です。 保健などの手続きは入社日から行っているので書いたほうがいいとは思いますが 次で4回目の転職になりますので少し悩んでいます。 よろしくお願い致します。

  • 会社より給与カットを申し入れられました。転職を考えています。

    東証一部上場企業より10年程前に分社した100%子会社に勤めています。 近年の業績不振により債務超過の状況にあり、 賞与の全額カット、定昇ストップ、業績不振による賃金の5%カットを申し入れられました。 組合員のほとんどは会社の状況もわかる為受け入れざるを得ないと思っており、組合としては受け入れる方向で進んでいます。 分社前より所属していた社員は一部上場企業並みの給与体系を維持していますので給与のカットを受け入れ易いのですが、分社後に入社した私は給与体系が違い給与カットを受け入れると生活が困難になります。 私と同じ状況の社員は全組合員の一割程度しかおらず組合の方向性との違いに困っています。 私も給与カットも受け入れざるを得ない状況になっている事はわかりますし、出来れば今後も勤務を続けたいとは思っているのですが、現実問題として生活が出来ませんので転職も考えなければならない状況です。 しかし、会社からも組合からも給与カットを受けいれられず、退職を希望する社員は自己都合による退職になると伝えられました。退職金の問題もありますし、雇用保険の問題もあるのでなんとか会社都合による退職をしたいのですが 不可能なのでしょうか?

  • この待遇、いかがでしょうか(入社1週間の新卒社員です)

    入社1週間の新卒社員です。 土日に業務をした場合、次の週に振替休日が取れます。それは納得がいくのですが、土日に業務外の出勤があった場合の手当を疑問に感じます。 例えば、土日に研修を受けた場合、業務外業務手当というものが付くのですが、たった5千円なんです。 (1)基本給を日割りすると、1万円は超えます。他の会社ではどのような待遇なのでしょうか。 (2)住宅手当なんですが、これは5月の給与からしか振り込まれないようです。これも普通のことでしょうか。 いずれも入社前には分からなかったことです。 細かいことなので、そこまで質問していませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

専門家に質問してみよう