• ベストアンサー

麻酔による体への影響について質問があります

先日産婦人科で流産による手術を受けました。その時に全身麻酔を受けたのですが、麻酔からさめた後なんともいえない違和感が体中を遅い、 体も言葉も何かマヒを起こしたような感覚が不快で不快でしかたなく、大暴れしてしまいました。 精神も相当高ぶっていたのか、先生の「落ち着いて」という声にも落ち着けず、看護婦さんの手を握ったまま自分の声とは思えない声で、あーっ!とかおーっ!とか叫んで暴れていたのも覚えています。 鎮静剤を打たれて落ち着いたようですが、その後目覚めたとき今度はじっとしていられない、寝ようとしても精神が高ぶって寝れずに苦痛、そわそわと動き回るも落ち着かないなどの状態が半日ほど続きました。 その後は何も違和感なくすごしていますが、あのままマヒの様な物が続いていたらと思うと怖くて、麻酔に相当の恐怖を抱いてしまいました。 ちなみに別の手術で二度全身麻酔を受けた事がありましたが、その時は自然に眠りから覚めるような感じで特に違和感はありませんでした。 これは麻酔による影響と考えて良いのでしょうか? もしその場合、このような事は多々あることなのでしょうか? それとも何か別の原因が考えられるのでしょうか? この体験が一体どういう類のものであったかぜひ知りたいです。 似たような症状を知っていらっしゃる方、 医療機関関係者の方の回答を心よりお待ちしています。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myachide
  • ベストアンサー率72% (229/317)
回答No.2

整形外科をしております。 全身麻酔は大脳の表面から麻酔がかかっていきます。大脳の表面とは大脳皮質と言って、いわゆる感情のコントロールをつかさどっている部分です。この麻酔濃度を更に深くしていくと、どんどん意識もなくなっていき、最終的に麻酔がかかるという状態になるのです。 全身麻酔から覚めるときはこの逆になりますので、さめかけと言うときは、大脳皮質のみが麻酔にかかった状態になることがあります。 この、大脳皮質のみが麻酔にかかるとどうなるか、が問題となるのです。これは「抑制系の抑制」と言われます。すなわち、感情を抑制する部分が抑制されるので、自分で自分のコントロールがきかなくなる状態に陥ることがあります。専門的にはこのような麻酔状態にあることを「興奮期」と呼びますが、多分このような中途半端な麻酔状態になっていたのでしょう。薬剤によってはこの興奮期の長いものがあったりします。 もちろん、手術前後の精神的不安もこのような状態の出現に関与していると思いますが、このような症状は麻酔の掛かり具合による一時的なもので、手術現場では時々みられることですので、心配ないと思います。

hosinoki
質問者

お礼

大変分かりやすい回答をありがとうございました。 まず「手術現場では時々みられること」との一文にほっとしました。 その時の医者に「貴方の様になったのは初めてだ」と言われていたので・・・ 専門の方からの回答という事で これから安心して医療機関にかかる事ができそうです。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#45918
noname#45918
回答No.1

全身麻酔は、覚めかけのときに意識混濁状態になりますね。 私も3回ほど経験しましたが、最初のときは何ともいえない不安感に襲われました。 2回目からは慣れたので、「ああ、こんなもんか」で終わりでしたが。 手術が流産ということですから、複雑な精神状態から、そのようなことになってしまったのかもしれません。

hosinoki
質問者

お礼

私の場合、過去に二度全身麻酔を受けていてその時は何事もなく、 今回初めてこのような状態に陥ったので驚いてしまいました。 過去二度のうち一度は同じ流産手術だったものでなおさらでした。 自分では平気なつもりでしたが 精神的に複雑な状況だったのでしょうね・・ アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 抜歯による全身麻酔での質問

    先日、親知らずの抜歯を全身麻酔で致しました。 先生の指示により全身麻酔をして頂き、治療を行ったのですが、 (1) 手術時間が1時間と聞いていたに、2時間以上掛かった。 (2) 手術後鼻血の形跡あり(口腔手術のため、管は鼻から挿入) (3) 全身麻酔後(手術中か手術終了後かは分かりません)息が出来なくなり、何故か覚醒、必死で手足をバタつかせたら看護士さんが「息出来てないんじゃない?」と言ったので、必死で意思表示をしました。(その後意識が途切れる) (3) (抜糸前)右の頬の違和感が消えない。 (4) 手術前に顎の骨を削るのか、削るとしたらどの程度削るのか聞いたら、状況によるとの回答だったのに、どのような手術をしたのかの説明が無い。(聞けない雰囲気だったのです) 頬の違和感は取れるのでしょうか? 体は大丈夫なんでしょうか? (全身麻酔時)記憶が無いと思われているのか、退院してもその辺の説明が皆無なのですが・・・・(こっちから聞くべきでしょうか?(全くその質問が出来なかった・・・・) と言うか (4)の説明はあってしかるべきだとおもうのですが・・・・・ 長文乱文申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

  • 全身麻酔について

    手術の為、全身麻酔を行うらしいのですが、以前全身麻酔の手術をしたという方から聞いた話なんですが……麻酔が効かない事があるというのは本当でしょうか? その方の話によると、意識はあるのに身体のみに麻酔が効いていて、動けないけど手術の痛みは感じ、痛いまま手術をした、と言っていました。 あと、眠剤や精神安定剤を服用していると麻酔がかかりにくいという話は本当でしょうか? 1年ほど前、胃カメラの際に麻酔をしましたが、効きませんでした。 2年程、精神安定剤を毎日服用しています。眠剤はここ1年ほど使用していません。

  • 全身麻酔の種類で、体質にあうあわないはありますか?

    子宮ポリープの手術のため、点滴から入れる全身麻酔で手術を受けました。 それから2日たちましたが、後遺症からか精神不安定が続いています。 麻酔が醒めたときも、体がしびれていて自由にならないのがものすごく不快感で、 手術台の上で暴れました。 それから麻酔から醒めるのをベッドで待っている間も 気が狂いそうなくらいつらかったです。 そして今は精神科で精神安定剤をもらっていますが、 とにかくじっとしているといらいらしてしまうので、椅子を動かしながら、この質問をしています。 昨晩は睡眠薬をもらったのですぐ寝れたのですが、 手術した晩は、麻酔の影響からか一睡もできず、またじっとしているといらいらするので、 ひたすら家の中を歩いて歩いて一晩を明かしました。 今不安に思っていることは、この精神不安定(雑誌も読めないし、テレビも見ていても頭に入らず、ただひたすら時間がたつのを待つだけでつらいです・・・)が治るのか、 この先、考えたくもないですが、また全身麻酔を受けないといけないときに、 今回のような思いはもうしたくないのです・・・ 今回の手術は、専門の麻酔医がいるようなところではなく、 普通の産婦人科の病院で、婦人科の先生が兼ねてたような感じだったので、 手術前の麻酔に関する検査なんて、体重を聞かれただけでした・・・ しっかり麻酔の検査をして、麻酔医の先生が術中管理してくれれば、 今回のような不快な思いはしなくても大丈夫でしょうか? よく目が覚めたら手術が終わってた!麻酔が醒める間も寝てたらいつのまにか醒めてたという経験を聞いて、 びっくりです。 詳しい方いらっしゃいましたらどうぞ教えてください。

  • これは麻酔の後遺症???

    11/25に全身麻酔をして手術を受けました。 左手の手術でしたが、右手から全身麻酔をし、 手術後からずっと、右腕(肩)辺りに少し麻痺しているような気持ち悪い感覚が残っています。 現在12/17で約3週間経ちましたが、その感覚がまだ治っていません。 どれくらいでこの後遺症は治るのでしょうか? マッサージなどをした方がよいのでしょうか? 麻酔に詳しい方、全身麻酔を受けたことがある方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。('人')

  • 全身麻酔と局部麻酔について

    ここのカテに適当かどうか分からなかったのですが手術に関してなのでここで質問させてもらいました。 大抵の病院で、手術のときに全身麻酔か局部麻酔か決められる場合あまり手術時間のかからないものは局部麻酔になると思うのですが全身麻酔と局部麻酔は体に与える影響からみてどのような差異があるのでしょうか?全身麻酔は局部麻酔に比べてものすごく体に負担がかかるとかやはりあるのでしょうか?たとえば患者が局部麻酔だと余計に苦しく感じて全身麻酔にしてほしいと言っても病院側は大体局部麻酔で十分と判断した場合患者の要望を退けるものですがこれは負担を考慮してのことなのでしょうか?あまりの痛みや苦痛を考えると体への負担を差し引いても局部ではなく全身にするべきなのではないかと前から思っていたもので質問させていただきました。この辺詳しい方いましたら教えてください。

  • 動物への麻酔について教えて下さい

    迷っております。 動物への麻酔について詳しい方 いらっしゃいましたらお願い致します。 長文になりますが ご了承下さい。 愛犬の鼻腔腺癌(手術は不可能)の緩和治療の為  光線温熱療法をしています。 鼻の癌部位に 直接、薬剤を注射し 照射する治療法です。 放射線治療を薦められましたが 全身麻酔と、副作用の事を考え 無麻酔で、回数に制限無く 治療が行えるということで この 緩和治療を選びました。 始めた頃は 多少怯えながらも 注射させていましたが やはり 痛みと恐怖が 増大してきたのか 薬剤を注射する際に 激しく抵抗するようになりました。 担当して頂いている獣医師は 神経質で 暴れて、薬剤を 鼻から噴出してしまう愛犬に かなり イライラするようで 鎮静剤を飲ませ、それでも あまり効かない様で、 鎮静剤を注射して 先日は 薬剤注入されました。 愛犬は 効きが悪いのか 少々 動作が鈍くなる程度で、口輪をして 薬剤注入を 終えることが出来ました。 照射の際は 暴れることなく、 注入以外は 獣医師にも抵抗しませんので 薬剤注入の際は 相当痛みが あるのだろうと思います。 2週間に一度の治療パターンですが 鎮静剤では 大人しくならないので 次回は、もっと強い鎮静を行うので 4時間の絶食と絶水で、来るように言われました。 ということは・・・全身麻酔??? と、不安になりましたが、暴れて迷惑をかけているので 了承して 帰って来ました。 しかし、やはり全身麻酔は 不安です。 何より この先 2週に一度の治療のたびに 全身麻酔されるのかと思うと、 大げさなようですが、身が震えます。 温熱療法によって 症状が 緩和されているのは事実なので 続けてやりたいと 思う反面 毎回全身麻酔を させて 愛犬の体に 別の負担を強いてやるのも 不憫です。 照射はわずか10分。 薬剤注入も 量は 2.5mlのシリンジに2/3程です。 全身麻酔をしなければ 出来ない量とは思えませんが 施術台に 乗せてからの準備が長く その間に 愛犬の恐怖が 増して行くので さっと 打ってくれたら良いのに・・・といつも思ってしまいます。 全身麻酔のリスク、愛犬への負担を思うと 鎮静剤で 何とか治療してほしいですが、 獣医師の 機嫌を損ねて 温熱療法を 続けていけないのも困ります。 麻酔下での治療・・・ 死んでしまう様な事態になってしまったら、 後悔しても しきれません。 麻酔の危険性や 獣医師への対応について ご意見して頂ければ 幸いです。 よろしくお願いします。

  • 全身麻酔の間隔

    7か月前に真珠腫性中耳炎で鼓室形成手術というのを全身麻酔で受けました。私はすでに後期高齢者の仲間です。今まで全身麻酔での手術を3,4回受けましたが回を重ねるたびに、年齢も関係してくるのか、麻酔から覚めた後の状態が辛くなってくるのに気がつきました。術後の痛みは医学の進歩のおかげで楽になったように感じますが、吐き気とか頭痛、めまいが強くなり、認知症に似た症状が強くなってくるように感じます。また、何といっても一時的に身体の機能が『休止』(『停止?』)させられるのでその影響は小さいものではないように思います。 そして、実は今回、経過観察中に不具合が見つかり前回と同じところの手術を受けなければならなくなりました。医師は「全身麻酔です」と何事もないように言いますが、私はまた、麻酔から覚めた時の何とも言えない不思議な気持ちの悪い感覚と共に、味わう身体的な負担を思い出すと手術を受けることから逃げたいです。 このままにしておいたら、ということについての説明も受けました。(医師の説明に納得です) ここで、伺いたいのは、どのくらいの時間を空けたら全身麻酔を使っても安全なのだろう、ということです。今まで私が受けた手術は少なくとも2年以上は間隔があいていたと思います。私の知人で、80代で、2つの手術を受けたのですが間が2か月しかありませんでした。そのためかどうかわかりませんが、手術後は結構体力の低下が目立ち、また、認知症の症状がはっきり出るようになったので、術後の身体に及ぼす麻酔の影響が恐くて… 恐がっても仕方ないんですが多少心配ではあります。 また、私は他に、難病も抱えているので「管理」が大変だなあと苦笑いしてしまいます。 全身麻酔で手術が終わるのはある意味で「楽」ですが、その後に身体に(脳にも)与える影響のことが知りたくてお尋ねです。特に、1年未満での全身麻酔での手術についてです。 よろしくお願いいたします。

  • 麻酔専門の方、体験者の方お願いします!

    声帯麻痺のため形成術をし片方の声帯が固定され15年ぐらい経ちます。この状態で全身麻酔の手術を受けることになりその際口からの挿管は不可となり(声帯が動いてしまう可能性があるので)気管切開後の手術になりました。2,3日は出血の危険性があるので管は抜けないとの事で了解し手術しました。しかし術後麻酔から覚めた時点より息が吸いずらくこのまま死んでしまうのではと思うほど危機的な状態になりました。声も出ないのでうまく伝えられずもだえ結局1日で管を抜かれましたが医師は管の違和感を強く感じたのでしょうとの事でした。   1.管のサイズが大きかったとかもあるのでしょうか? 2.声帯固定している状態での麻酔は他に方法はないのでしょうか? 3.術後管がぬけるまで麻酔で眠らせてもらう事とかはあります。 4.私に起きた症状の原因で考えられる事何でも結構です     今後又手術の可能性も有りもう2度とあのような事は避けたく   最善の方法を知りたく質問させてもらいました。      同じような経験された方やご存知の方ぜひお願いします!

  • 全身麻酔

    今度、形成手術をすることになりました。昔できた傷をキレイにする手術で、1~2時間の手術だそうです。 自分は局所麻酔のつもりだったのですが、局麻でも全麻でもいいけど、精神的にもきついだろうから全身麻酔でやりましょうと言われました。 その時は何も考えずに、先生が言うならと了解しましたが、希望は局麻です。 局所麻酔での手術は数回経験がありますが、時間もあっという間に感じ、術中ドキドキはするものの臭いや機械音で嫌な思いを…ということはありませんでした。 どちらか選べるなら局麻…と思っていますが 全身麻酔は術後どれくらい寝たまま、動けないんでしょう?排泄はどうするんでしょう?

  • 全身麻酔について

    先日全身麻酔をしました。十分くらいのことですが、意識がなくなる(気を失う)ことはありませんでした。体の感覚はまるっきりなく、麻薬をやったらこういう感じなのかな、と思いました、ストレッチャーにのせられて、蛍光灯のついた廊下をガーッと走りまわされている感じでした。感覚がまるでないので、呼吸をしてるのか恐怖を感じ、鼻で息を確かめようにもその感覚さえもなく、それでも苦しくないから大丈夫か、と思ったり。もう感覚的に限界、精神が押しつぶされる、と思ったとき、手術が終わりました。 全身麻酔は意識があるものでしょうか?気を失うものではないのですか?もし今度また手術をすることになり、それが長時間だったとき、あの精神だけの世界に飛ばされると思うととても恐ろしいのです。された方、どんな経験をされましたか?

専門家に質問してみよう