• ベストアンサー

アップルパイ200gのカロリー

アップルパイの重さを測ったら200gありました。 そしてカロリー計算を某ソフトでやったら800キロカロリー。 これって有り得るんでしょうか? 原料名は順番に 小麦粉 バター 牛乳 砂糖 塩 林檎 卵 黒砂糖 でした。 もしそうならかなり健康的に悪いおやつですよね、アップルパイって^^; 1日に必要なカロリーの4分の2くらいになってますし・・・。 ちょっと吃驚したので質問させていただきました。 カロリーに詳しい方いましたら宜しくお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kettouti
  • ベストアンサー率46% (274/589)
回答No.2

食品成分表に載っているアップルパイ(標準的なアップルパイと云う事だと思いますが)の100g当たりのカロリーは304キロカロリーですので、200gで換算すると、608キロカロリーとなります。 それから、原料の100g当たりのカロリー値ですが(多いもの) 1)小麦粉・・・約350キロカロリー 2)砂糖・・・・約350キロカロリー 3)バター・・・約750キロカロリー 4)黒砂糖・・・約350キロカロリー となっています。 単純に、100gのアップルパイに上記4つの原料がそれぞれ5gプラスされたとして計算しただけでプラス90キロカロリーとなり、120gで394キロカロリーとなります。 という事で、200gで800キロカロリーのアップルパイがあっても不思議に感じません。 ようするに、アップルパイの原料自体に、高カロリーの原料が多く使用されていると云う事だと思います。 激しい運動をした後、カロリー補給として食べる分には良いと思いますが、日常的に食べる事は、ほどほどにした方が良いと思います。

raina_suzu
質問者

お礼

詳しい回答有難う御座います。 800キロカロリーのアップルパイ、あっても不思議ではないんですね。 はい、これからは食べるのはほどほどにしたいと思います^^;

その他の回答 (2)

  • st439
  • ベストアンサー率41% (246/591)
回答No.3

ネットで調べてみたら26gで80kcalとでてましたから、200gで600kcalちょっとですね。パイ生地にバターを多く使ったり甘めに仕上げたら800kcalというのはそれほどおかしくない数字でしょう。 ケーキに限らずお菓子って高カロリーです。しかも乳脂肪+小麦粉+砂糖の塊ですから、太る元ですね。例え甘くない物でも、例えばポテトチップなんてジャガイモ(炭水化物)+油+塩ですから、カロリーはあっても体に必要な栄養(タンパク質やビタミンなど)は全然取れません。勿論、本来は油も炭水化物も必要なのですが、現代人の食生活ではこれらは取りすぎの方が多いようです。 嗜好品なのでたまに食べる分にはOKだと思います。飲み物にミルクや砂糖を入れるのを止めたり、ウオーキングしてみたり、食事の時に主食を控えたりして調整しましょう。

raina_suzu
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 そうですよね・・。わたし甘いもの大好きなんですよ。 糖尿病の道突っ走ってるようなもんなんですよね(汗) これからは運動をする日などだけに食べたいと思います。

  • mikucia
  • ベストアンサー率18% (26/142)
回答No.1

カロリーに詳しくは無いですが… ありえるのではないでしょうか。 パイ生地はバターを織り込んで何層にもするので結構なカロリーがあります。 林檎を煮るときに凄い量の砂糖を使うと思います。 アップルパイではなくて参考にならないかもですが パウンドケーキは一本作るのにバターと砂糖それぞれ100グラム使ったりします。 チョコレートを見ると一枚(70g)で395Kcalでした。 お菓子は結構カロリーありますよ。 いちど作ってみるといいかもです。 バターと砂糖の量に驚いて食べる量減らします(←体験談

raina_suzu
質問者

お礼

ご回答有難う御座いました^^ お菓子結構カロリーあるんですね(汗) お菓子作りは滅多にしないのでこれからは作ってみようと思います。 そうすれば同じようにお菓子の量減るでしょうかね;

関連するQ&A

  • アップルパイの作り方

    アップルパイを作りたいのですが 中に入れるリンゴの煮かたがわかりません。 シナモン、レモン汁、砂糖、塩と書いてあったのですが、水は入れるんでしょうか?入れるならどのくらい?

  • バターを使わずにアップルパイの生地ってできますか?

    リンゴを砂糖で煮込んだものでアップルパイを作りたいと思っています。 リンゴはすでに出来上がっているので、あとは生地を作るだけなのですが 動物性の油が苦手なので、バターを使わず作りたいと思っています。 アップルパイの生地を作るとき、バターを使わずにおいしくなんて出来るのでしょうか? 良い方法ご存じでしたらご教授願います。

  • アップルパイのリンゴについて

    親戚からリンゴをたくさん頂いたのでアップルパイを作ろうと思ってます。が、よくアップルパイのリンゴは酸味の強い甘くないリンゴを使うといいますが、このリンゴは甘くてなかなかいいリンゴなんです。 自分としては、どうせ砂糖たっぷりで煮てしまうんだから、甘くても酸っぱくても大して変わらないだろうと思っているのですが、どうでしょうか? また、冷凍のパイシートを使って作ろうと思ってます。アップルパイを初めて作るので、アドバイスなどございましたら、あわせてご教授下さい。宜しくお願いいたします。

  • アップルパイがうまく焼けません・・・

       初めてアップルパイを作ってみたのですが、 パイの底の生地が、まったくの生でもなく、汁気を吸っているわけでもなく、もちもちしたパイとは違う感じの 状態になってしまいました。  生地は薄力粉100g、強力粉100gを使い、 りんごを敷く前にパン粉をバターで乾煎りしたものを敷きました。焼き時間は200度で35分。 表面やパイのまわりはパイらしくサクッと焼けていました。 ただ生地を伸ばすときに弾力が強く少し伸ばしにくかったので、生地が厚めだったような気がします。5ミリくらい はあったと思います。そのせいでしょうか?  みなさんのご経験で解決方法がお分かりになれば、 ぜひアドバイスをお願いします。

  • アップルパイの作り方で

    アップルパイの作り方で、中身の砂糖煮のリンゴの汁などが出ないようにするためにはどうすればいいでしょう?

  • アップルパイのサクサク

    サクサクのアップルパイを作りたいと思っています。 林檎は砂糖とレモン汁でソテーし、 パイ生地には市販の冷凍パイ生地を使っています。 昨日、アップルパイに初挑戦しましたが、 生地がソテー林檎の汁を吸ってしまって見事べたべたに。 林檎の乗っていない部分はかろうじてサクサクに。 不満の残る結果でした。 林檎の汁気が問題なのはわかっているのですが、 ワンポイントアドバイスなどいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • アップルパイの材料

    リンゴがたくさん送られてきたのでアップルパイでも作ろうと思い、 いろんなレシピを見ました。 生地は時間がかかるので冷凍パイシートを使おうと思うのですが、 中に入れるフィリングの材料で「バター」とあるのですが 普通のバターでよいのか無塩バターよいのか判断ができません。 他に材料の中に「塩」との記載はないのですが、どちらを使うべきでしょうか? ケーキなら無塩を使うのですがパイって少し塩味を感じる気もするので悩んでいます。 初歩的な質問で申し訳ないですけどよろしくお願いします。

  • 作ったアップルパイが甘過ぎ&バター多すぎた・・><

    この間母が林檎をもらってきたのでアップルパイを作ったのですが、 フィリング(?)(←中身のことです;)に砂糖とバターを入れすぎたみたいで、 焼いたらパイ生地の下(アルミホイルと接触しているところ)がべちょべちょになってしまいまいした><その上甘過ぎで・・ いつも料理は目分量なので、今回アップルパイも初めてなのに目分量でやってしまったんです(;m;) 冷凍パイ生地が4枚あったので2枚づつ使って2個作りました。 1個だけ焼いて1個は焼かずに冷凍したのですが、焼いた方も甘すぎて食べかけのまま冷凍してしまいました。 どうにか甘さを抜くなり、アレンジするなり、食べられる方法はないでしょうか?! もったいないので捨てることはできません・・・笑

  • アップルパイ,中身とアイデア

    事情があり,4日後,アップルパイを持っていかなくてはならなくなりました。 パイは上手くできないので,パイシートを使います。ので,せめて中身は上手くつくりたいのです。 1)つまり中の,リンゴの甘煮についてですが,普段はリンゴをバター砂糖で煮て,シナモンパウダーを加えるだけです。 なにか,コレを加えると味がいいとか,ここで○分しばらく汁につけておくといいとか,何でもいいのでなにか,いいワザがあったらおしえてください。いまいち美味しくできないのです。 2)あと,下手さをごまかす為,リンゴと一緒にいれて煮ると意外と味が引き立つ..とか添えるといいとか,形とか,アイデアがあったらお願いします。相手はみんな外国人なので,ちょっとアイデアを入れてごまかしたいのです。 よろしくお願いします。

  • アップルパイの下側の生地

    先日冷凍パイシートを使って、アップルパイを焼きました。 上や横の生地はサクっとパイっぽく仕上がりましたが 下側の生地は、いったいどこにあるのか??という感じで 焼けているのか焼けていないのか分からず りんごと一体化してしまいました。 下側のパイ生地をサクっと焼くにはどうしたらよいのでしょう? どこかのHPで、下の生地だけの状態でいったん焼いてしまうレシピを 見ましたが、本当はそうするべきなのでしょうか? 教えてください。 ちなみに具は、りんごを買ってきてバターで炒めてから 砂糖をかけてりんごの水分だけで煮たもので 水分は比較的よく切ってから入れたつもりです。

専門家に質問してみよう