• 締切済み

嬉しい出産祝い

osaru_chanの回答

回答No.3

味気ないかもしれませんが、紙オムツが無難でいいと思います。 あと赤ちゃんの手形・足型が取れるようなものとか。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/babysale/431918/492142/492144/#649094
noname#57469
質問者

お礼

遅くなって、すみません。 紙おむつはサイズとかありますよね?? ちょっと、難しいですが・・・・ 足型・手形は良いですね^^ 自分じゃ買わない感じですしね。 少なくとも、あたしだったら買わないかな・・・・と 考えてしまったので貰ったらビックリで嬉しいかもです^^ お祝いに渡す人も少ないだろうし良いかもです^^ 検討してみます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 友人の出産祝いに伺うとき

    お土産や訪問時間についてお聞きします。 現在、妊娠7ヶ月です。1ヵ月前に仲の良い学生時代の友人が出産しました。卒業してからはお互い忙しく会う機会は減りましたが、比較的何でも話せる親友に近い存在です。 近日中に彼女自宅に行く予定ですが、里帰りしていないので今の時期に 行っていいものかとまどいがあります。(出産してから2回ほど顔を見に来てとメールあり) お土産は出産祝い洋服など約1万円を持参しますが一緒に食べる お菓子なども購入したほうがいいでしょうか? 午後に行きますが、2時間くらいの滞在予定でいいでしょうか? 彼女が出産前に入院したときも1500円くらいのものですが 持参しています。 病院も彼女も自宅も家から1時間以上ですので 身重の私とっては少し辛いところもあり仕事も休むことになるので お祝いを贈ることも考えましたが、彼女や彼女の赤ちゃんに会いたい 気持ちもあって仕事をお休みすることにしました。 ほかにも持参したほうがいいのか、滞在時間を教えてください。

  • 出産祝い

    最近付き合いを始めた、近所のママさんなんですが。 子供が産まれたみたいなので明日、病院にお見舞いへ行こうかと思うのですが。 お祝いと手土産に何を持っていけば喜んでもらえるでしょうか? 予算は3000円~5000円です。 3000円でもそれなりに豪華に見えて、貰って嬉しい物とかなんかありませんか? ママさんは、02人め出産で01人め男の子で02人めも男の子です。 ちなみに年齢は24歳です。 オモチャなどは、たくさん持ってやるみたいやし、服もブランド物とかにこだわってそうだし… 何か良いものあれば教えて下さい。

  • 親友の出産祝い

    私の小学生からの付き合いの親友が近々、男の子を出産します。 お祝いをあげたいのですが初めて出産祝いを買うため何を買っていいのか迷ってます。ベビー服が良いかなーと思うんですが、値段の相場は…デザインは…何ヶ月頃の物が良いか…悩んでおります。 ちなみに親友の姉も二年前に男の子出産しております。 私的には赤ちゃんに実用性がある物を差し上げたいと思ってます。 もらって嬉しい物など教えて頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 出産祝いの手土産。

    カテゴリが間違っていたら、すみません。 今週末に、友達の出産祝いで自宅にお邪魔します。 一番仲の良い友達ですが、私が1人暮らしで県外にいるので4ヶ月ぶりに会います。 友達は2月末に出産して、現在3ヶ月の女の子がいます。 出産祝いとして、こども商品券(5,000円分)と おもちゃ(布で出来たおもちゃです。知育玩具っぽい物)を用意してます。 このお祝いと別に、手土産としてお菓子等持って行こうか迷ってます。 お祝いも持って行くので、逆に相手に気を使わせてしまうでしょうか? お菓子は、焼き菓子にしようと思ってます。

  • 出産祝いの贈り方

    遠方の友人に出産祝いを贈りたいのです。 1ヶ月くらいは実家に戻っているそうです。 出産祝いは実家に贈るべきでしょうか? 自宅に戻った頃に自宅宛てに送るべきでしょうか? それとも、本人は実家にいても自宅宛てに送っておくべきでしょうか? それから、赤ちゃんは少し具合が悪く、しばらく(2週間ほど)入院しているときいたのですが、お祝いは退院前に贈ってしまってよいのでしょうか?

  • 出産祝い・何をあげたらいいのか

    1歳2ヶ月の男の子を持つ家庭にあげる出産祝いはどんな物が相応しい&便利でしょうか?月曜日には購入を済ませなければならないので本日中に教えて頂けると助かります

  • 出産祝いについて教えてください。

    友達が先週土曜日に第一子を出産しました。「よかったら会いに来てね!」とメールに書かれていたので(日曜に退院)、友達と赤ちゃんに会いに行こうかと思っています。その時に持参する物についての質問ですが、ネットで検索したらお祝いの品物は後日(友達が自宅に帰った時に)持参するのがベターと書いてありましたのでお祝いは後日買うとして、とりあえず今回は菓子折りを持っていこうと思いますが、1000円弱の菓子セットは軽すぎますか?(可愛い袋に入って売ってました) その友人は殆どグループ付き合いで1:1で付き合ってる友達は私だけなので、グループさんたちが豪華な物を持参してたとしたら比べられちゃうかな?とかいろいろ考えてしまいます。 正直言うと、仲良くしてる友人が他にあと2人出産予定なので、安月給で一人暮らしの私にはちょっときつくて(^_^;お祝いの気持ちとは別にちょっと抑えたいです。(それぞれ1:1の付き合い) 他に、元同僚でたまに(2,3ヶ月に1回)一緒にランチに行く同じ会社の子が先日入籍したのですがお祝いは何かあげたほうがいいと思いますか?私がランチに誘った時に「今度入籍するの」と聞いて、質問して聞いた事柄以降、詳細は知りません。(式にも招待されないと思います) もうひとつ余談ですが、今回の友達から出産してから日を置いて報告メールが来ました。もしかして私にだけ連絡するの忘れちゃったのかな?と寂しい気持ちになりました。勿論今回の友達は帝王切開だからとも思いましたが、他の友人には(自然分娩)当日か翌日に連絡をくれてたのでそう思ってしまいました。

  • 出産祝い

    8月下旬に会社の人が初めての男の子を出産します。 実家から帰ってくるのは出産後1ヶ月くらいだと思います。 とすると9月下旬ですね。秋冬に使える物となります。 そのあたりで、1万円くらいで何か気の利いた出産祝いを贈りたいです。 気が早いのですが、デパートで買える物で教えてくださいませんか。お願いします。

  • 出産前の友人へ、手土産。

    カテ違いだったらすいません。 出産・妊娠経験がないので、ぜひ経験者の方にアドバイスいただきたくご相談させていただきました。 今月出産予定の友人に明日会いに行きます。 手土産を持っていくのですが、妊娠中は食べてはいけない物があると思います。ケーキやコーヒー類はあまり良くないんですよね?? 何を持っていったら喜ばれるだろう?と悩んでいます。(今回は出産祝ではなく、飲食物を持参予定) 妊娠中(又は10ヶ月の頃)食べたかった物・貰って嬉しかった物はなんですか? アドバイスください。宜しくお願い致します。

  • 出産後の友人に会いに行きます。何をもっていけばいいのでしょうか?

    友人が出産し、数ヶ月経ち落ち着いたというので、今度友人と赤ちゃんに会いに行きます。 出産祝いはもう購入していて、当日持参する予定です。 しかし、おうちに伺うのに出産祝いだけじゃだめですよね? 何か手土産(お菓子とか)とか持っていくのが常識でしょうか? (お祝いを持ってお家におじゃまするのは初めてなのです) 出産経験のあるかた、何を貰ったら嬉しかったでしょうか? 乳製品は母乳が出なくなるのでだめだと聞いた事があるのでケーキなどは辞めようと思いますが、ちょっとした手土産に凄く悩んでいます。 何でもいいのでご意見宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう