• ベストアンサー

年金未納者の資料を第三者にお気楽に見せていいのですか?

私の知人女性Aは資料を持って国民年金未納者の家を回り 支払いのお願い(督促?)をする仕事をしているそうです。 彼女の肩書きは、たぶん社会保険事務所の正規職員ではないと 思いますが、まったく不明です。 (社保事務所から委託されてやっているのでしょうか?) 先日、別の知人女性Bから聞いたのですが、AはBにその資料を 見せながら「**さんはいつも留守でさ~、こっちの家は・・・」 などと話していたらしいのです。 Aの持っている資料を見れば誰が年金を払ってないかは 一目で分かります。 こういう資料は第三者に勝手に見せてもいいのでしょうか? もし違法なら、知人でもありますし「匿名(私の名前)」で しかるべき機関に抗議し、個人情報をないがしろにしているAを この仕事から離職させたいと思いますが、それは可能でしょうか? またどういった機関に抗議したら良いでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>たぶん社会保険事務所の正規職員ではないと思いますが おっしゃるとおり正規職員ではない可能性が高いです。最近市場化テストの一環で、今まで公務員がやっていたことを民間に委託している業務が多いです。 http://www.sia.go.jp/infom/press/houdou/2006/h061016.pdf ご質問の知人の方の場合は、市場化テストとは違い社会保険事務所採用かも知れませんが、どちらにしても正規の公務員ではなく、臨時職員を安い賃金で雇って、公務員がやりたくない仕事を民間人にやらせている仕事のひとつです。 社会保険庁バッシングが激しい昨今、1件1件納付のお願いにいき、罵声を浴びせられたり、社会保険庁の不祥事を突っつかれることが予想されるから、公務員にとっては民間人がやってくれるのは好都合なはずです。 さて、質問の内容ですが、違法になるかどうかまではわかりませんが、問題であることに間違いはないと思います。 このような職は、各社会保険事務所ごと採用していると思われます。ですので、社会保険事務所によって、秘密保持という観点できちんと対応するよう指示しているかどうかの問題があります。 仮に、社会保険事務所で秘密保持を強く要請して職にあたってもらっているとしたら、質問者様の知人の問題となります。 マスコミが取り上げるほどおおごとになる前に、悪い芽を摘んであげるのはいいことだと思います。同様のケースはほかにもあるかも知れませんから。そして、質問者様の知人の方のためにも。 やり方ですが、 社会保険事務所に言っても、社会保険事務所自体の問題である場合には、解決にならないかも知れません。 一番いいのは、社会保険庁長官宛に手紙を出すことです。 社会保険庁バッシングでピリピリしているときですから、敏感に反応すると思われます。 該当の社会保険事務所、または知人の方が担当している地区を明記してください。 社会保険事務所採用ではなく、市場化テストにより受託した民間業者の従業員だった場合でも、この方法により解決されることが期待できます。 社会保険庁の住所は、ホームページの一番下にあります。 http://www.sia.go.jp/index.htm 長官の名前は、 http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2004/murase.html ホームページの住所のところに、霞ヶ関の電話番号もありますから、手紙は面倒な場合は電話でも結構かと思います。 ただ、電話料金がかかります。手紙のように最大でも80円で済むというわけにいかないかも。 ねんきんダイヤルは全国一律市内料金ですが、ねんきんダイヤルの担当者は社会保険庁の正規職員ではありませんから、上層部まで意見が届かず、解決にならないと思われます。

tonbo2002
質問者

お礼

とても分かりやすく詳細にご説明頂きありがとうございました。 そうですね、上からトップダウンで指導が入ったほうが 良い結果が得られるかもしれませんね。 手紙もしくは、別の方からの回答にもあったウェブからメールという 形で抗議していきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 16bakabon
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.3

社会保険庁のホームページ内の法令違反通報の送信フォームにて、知らせてはいかがでしょう。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/top/iken/index.htm
tonbo2002
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こんなページがあったのですね・・・ 昨日閲覧した際には気がつきませんでした・・・驚きです。 なるべくなら匿名で抗議したいので、手紙か、良く考えて こちらの方法で抗議したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

見せていいはずがありません。お住まいの自治体に抗議してください。

tonbo2002
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 40代の国民年金未納者です。

    お恥ずかしい話なのですが、42歳で国民年金未納者です。 払わないといけないことは充分、承知はしていたのですが、 ズルズルと払えずにいました。 このままではいけないと、思い切って年金事務所に問い合わせをしようと 思っているのですが、その前に、この年齢でも救済処置はあるのか どなたか知っている方がいたら教えていただきたいと思いここで質問させて いただきました。 私は、仕事はしていますが貯金はわずかしかありません。 なので、一度に払うのは不可能です。 でも、もし出来るなら分納をして払っていきたいと思います。 そのことを、年金事務所に行って伝えて通るのでしょうか? 年金の納付は国民の義務です。 お叱りのご意見ではなく、未納者の支払方法があれば具体的に教えてください<(_ _)>

  • 国民年金未納について

    現在、36歳になる知人の話ですが、過去に一度も国民年金を支払ったことがありません。 本人いわく、仕事が安定してなく、収入がなかったとのこと。 今回の仕事先で運よく、正社員となる予定です。  社会保険に加入となれば、厚生年金ですが、今まで国民年金が未納で特に催促状等の通知もな  かったようですが、これを機に何か動きがあるかどうか不安に思っているようです。    例えば、何もなく今後厚生年金をこのまま支払いつづけていれば、将来一定の金額貰えるのか。        国民年金の未納が有るため、厚生年金で支払いを始めていても、将来何らかの支障が         出てくるのか。         国民年金を2年さかのぼっての支払催促が来たりして・・・・    なんて考えているようです。   将来の為に、問題がないようすべて支払ってしまえれば良いのですが、    そこまでの金銭的な余裕もないようです。    そんな理由で、正社員になることも躊躇しているようで、もったいない話です。    知人に少しでも、前向きな話ができればと思い・・・ 質問します。

  • 国民年金滞納で。

    私は社保つきのパートを辞め、今無職になりました。 経済的に余裕がなく、国民年金を滞納してしまっています。 今度また社保つきの仕事につきたいと思っているのですが、新しい会社には年金未納の事がバレてしまうでしょうか?

  • 国民年金未納

    去年4月初旬に無職になり 毎月国民年金を払ってました。 10月から仕事を始めましたが 国民年金は払い続けていましたが、、、最近になって年金事務所から年金が未納になっているので払ってくださいと通達がきました。 よく調べると10月から入った会社で厚生年金を払っていなかったことがわかりました。 国民年金は払っていたのですが、厚生年金とは別なのでしょうか? (1月7日で厚生年金が終わってるそうです。そのころに以前の会社を辞めました) また国民年金を払いすぎているので還付しますという通達がそれより前に来て、1か月分が 銀行口座に戻りました 文章がわかりずらくてすみません

  • 64歳今まで年金未納なのですが。。。

    現在64歳の母親についての質問です。 最近父と離婚しました。 (父の自営の仕事がうまくいかなくなり父は判を押した離婚届けをおいて失踪しました。) その父はこれまで長い間年金は未納でした。(払った時期もあったのかもしれませんがおそらくほとんど払っていないと思われます。)父は生活費をほとんど家に入れていませんでしたので母が生活費をまかなうためにパートの仕事をしていましたが年金を払えるほどではありませんでした。 離婚して1人となった母が年金をもらうことは不可能でしょうか。

  • 自営業の旦那の年金未納

    結婚して、もうすぐで1年が経つ28歳の主婦です。 最近、国民年金事務所みたいなとこから電話がかかってきて年金を納めるのが義務だ! みたいな電話がかかってきて将来の年金の事を考える時間が出来、不安になってきて 投稿しました。 旦那も同じ28歳で、3年間は厚生年金だったのですが、家を継ぐ為に退職し現在は 国民年金を払わないといけないのですが払っておらず2年経ちます。 私も結婚前までは厚生年金でしたが退職をし、年金未納期間が1年あります。 旦那は年金は、そのうちなくなるから、払わない!払う必要はないし、その分貯金を しておく!と言っております。旦那の親も自分の息子の意見は分かっており個人年金を かけてくれてます。今はこのような不況の時代でうちみたいに年金未納の夫婦も、居るかも しれませんが、もしいたら、将来的にどう考えてるか教えて欲しいです。 また、私自身の分だけでも国民年金払った方がいいと思いますか? それとも払わないで貯金をしておいた方がいいのでしょうか? 詳しい方、ご意見下さい。よろしくお願いします。

  • 年金の取立て???

    国民年金を、3ヶ月ほど未納のままにしております。 それまでは、きっちり、払っていたのですが、 余裕がなくて支払い出来ませんでした。 そんな時、家に社会保険事務所から電話があり、 そのときは留守で出なかったのですが、 伝言がありました。 それから数ヶ月してから、家にまできたようです。 又留守だったので、会っていないのですが、 手紙のような資料がポストに入っていました。 これは、取立てですか?? また、未納の人はみんなこのようなことになっているのでしょうか?? それから、他の方の質問などから、25年?以上払えば、 将来年金をもらえる、 2年間前までさかのぼって支払える、というのは 知っているのですが・・・。 来年春に結婚します。 それから相手の厚生年金に入ると思うのですが、 このまま払わないとどうなりますか??

  • 国民年金の未納に関して

    現在、正社員の28歳です。22歳から25歳まで正社員として働き、退職しました。自己都合ということもあり、失業保険ももらいたかったので約6か月の失業後、今の会社で正社員になりました。 そこで、約6か月の間の国民年金なのですが・・・未納として、約5万程が請求として送られてきます。 払う義務があるので今の収入ではちょっときついですが、払おうと思っていた矢先、知人より、「国民年金は何十年か払わないともらえなく意味がない」と聞かされました。私は、現在も前職でも正社員でしたので国民年金を支払うのは、失業中の分のみです。 また、通知は「8月末で有効期限切れになり、それ以後は納付することはできません」と記載があります。 このまま、払わなければ、いったいどのようなことが起こるのでしょうか? ちなみに、現在、婚約中で結婚後も仕事は続けますが、子供などができた際は、家庭に入ろうかと思っております。 支払う義務があるのは分かっているのですが、どうしても、知人の言葉が気になり、進んで支払う気にはなれません・・・。 勝手ですが、お詳しい方、いらっしゃいましたらお教え頂けませんでしょうか。

  • 未納ありで厚生年金加入は可能? 会社に未納を知られる?

    (a)学生時に国民年金加入→(b)就職して厚生年金加入→(c)退職して国民年金加入→(d)再就職で厚生年金に再加入という状況において、 ・退職後に加入した(c)の国民年金を一部未納の状態で、(d)の厚生年金に再加入することは可能? ・再就職し、会社側が厚生年金再加入手続きをする際、未納等の支払い状況が会社側に知られないというのは本当?その根拠は? (会社側が厚生年金再加入手続きの際に基礎年金番号を記入するだけだからというのが根拠? あるいは会社側に提出する年金手帳には国民年金の支払い状況が記入されていないことが根拠?)

  • 年金未納者が短期健保険対象者となる件に関して

    経済的困窮から、国民年金が約3年間未納になっています。 申請免除は、世帯主に収入があるとのことで却下されました。 国保料だけなんとか捻出し、納付しています。 現在、最終催告状にて約30万の納付を求められています。 2ヶ月分程度なら納付できる目処が立ちました。 しかし過去の未納分から収めるべきか、直近分から収めるべきかで迷っています。 社保庁は来年から、1年以上保険料を払っていない者に短期保険証を発行すると聞きました。 この「1年以上の未納者」の定義が判らないのです。 実施が2007年1月からだとしますと、 1)2006年1月分以降を納付していないと短期対象となる。遡及分納付は納付と見なさい。 2)2006年1月以降、一度でも納付に応じていれば短期対象にはならない。遡及分納付もOK。 3)2006年1月以降、1ヶ月でも未納があれば短期対象となる。 のどれでしょうか。 社保事務所に行く前に、事前知識を入れておきたいと思い、相談いたしました。 よろしくお願いします。

ix6830のプリンターについて
このQ&Aのポイント
  • canonのix6830を購入しました。お持ちのsurface go2との接続方法がわからないのですが、どうすればいいですか?
  • ix6830のプリンターを購入しましたが、surface go2との接続方法が分かりません。説明書にはCDをパソコンに入れるとありますが、surface go2にはCDを挿入する場所がないため、どうすればいいのでしょうか?
  • キヤノンのix6830プリンターを購入しましたが、surface go2との接続方法が不明です。説明書にはCDをインストールするとありますが、surface go2にはCDドライブがないため、どのように接続するのか教えてください。
回答を見る