• ベストアンサー

わ行、や行の打ち出し方

dainipponnの回答

回答No.3

ワ行の「ゐ」「ゑ」なら「wi(e)」と打ち込んでから「変換」しましょう。恐らくATOKではないだろうという前提ですが。 ヤ行の「い」「え」はア行の「い」「え」とは,厳密には異なりますが,これ専用のかなはありません。「い」「え」のままです。

kokutetsu
質問者

お礼

なにか、古代の仮名って、いろいろあったような気がしたのですが。ゑ、ゐはできました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 五十音図でカ行~マ行とヤ行~ワ行で区切られるのはなぜですか?

    五十音図でカ行~マ行とヤ行~ワ行で区切られるのはなぜですか? ヤ行~ワ行の特別な部分がよくわかりません。 ヤ行とワ行が半母音だということなのですが、半母音の意味が辞書やその他のHPで見てもよく 理解ができません。 小学生に教えるつもりで噛み砕いて教えてくださると助かります。 また、ラ行も和語がないので別にされているというようなのですが なぜ和語がないのでしょうか? ラ行が語頭で始まる和語が無い理由もお願いします。 (例えば、ラ行ができたのが遅かったから、とか外国からやってきたためとかです) すごく急いでいて困っています。 是非お願いします。

  • 古文の五十音図について

    古文の五十音図の( )に当てはまる仮名を、歴史的仮名遣いでひらがなで書きたいのですが、これであってるでしょうか? ア行・あいうえお ヤ行・や(ゐ)ゆ(ゑ)よ ワ行・わ(ゐ)う(ゑ)(お) 回答お願いしますm(__)m

  • 歴史的仮名遣いの五十音において、ア行とヤ行のi段、e段は同じ文字で表記されるのに、ワ行は違う文字で表記されるのはなぜ??

    歴史的仮名遣いの五十音(ひらがな・カタカナ)において、ア行とヤ行のi段、e段は同じ文字で表記されるのに、ワ行は違う文字で表記されるのはなぜなのですか?? とても気になって仕方ありません↑ 教えてください!よろしくお願いします。

  • 韓国語のキーボードにワ行がありません

    こんにちは。お願いします。 パソコンのキーボードに韓国語を入れたのですが、 ネットでキーボード一覧を見てもワ行の文字が見当たりません。 一体どこにあるのでしょうか? 教えてください!

  • 現在使用されていない「かな」について

    ええと、フォントがないので(ホントはあるんですけど 出し方が分からないし化けるような気もする)表現が難しいのですが・・・。 わ行は現在通常、「わ(wa)」と「を(wo)」しか使用しませんが 「wi」に当たる文字と「we」に当たる文字はひらがなもかたかなも知られていますよね? そこで質問なのですが、わ行では「wu」に当たる文字、 や行では「yi」、「ye」に当たる文字は無いのでしょうか。 それとも元々はあったのでしょうか。 元々無かったとしたら、発音的に区別がないので不要だったと言うことでしょうか。 ご存知の方教えて下さい。

  • 古文関連の疑問

    「おとな」と「をとな」の意味の違いを教えてください。たしか年齢の違いか何かだった気がするのですが... それから、ア行の「い」、「え」とヤ行の「い」、「え」は同じものなんでしょうか?ワ行が「ゐ」、「ゑ」なのは分かるんですが。また、ワ行のuの音はア行の「う」になるんでしょうか? 図にすると あいうえお やいゆえよ わゐうゑを という感じです。

  • 日本語の五十音について

    ひらがなを学ぶ時、よく五十音とききますよね。 あいうえお かきくけこ さしすせそ たちつてと なにぬねの はひふへほ まみむめも やいゆえよ らりるれろ わゐうゑを ん 「あ行」から「わ行」を合計すると計50あります。 そして、どの段にも属さない「ん」があり、計51字になります。 ですが、重複する字が、「や行」に「い」と「え」そして、「わ行」に「う」があり、これを引くと48字になり ます。 はたまた、「わ行」には、現在使われていないだろうと思われる「ゐ」と「ゑ」があり、実質46字と云っ てもいいのではないかと感じます。なぜ、50音というのか疑問が湧きました。 私の50音の解釈が間違っているのでしょうか? 御意見をお願いいたします。

  • やゐゆゑよ わうぃううぇを

    五十音の表でかけている部分 「ヤ行」は「や・ゐ・ゆ・ゑ・よ」と表せますが 「ワ行」は「わ・うぃ・う・うぇ・を」とウの段だけうまく表せません。 何か、昔の字(ゐ, ゑ)による表記、または、ヴのような表記、の仕方はありますでしょうか?

  • ヤ行やワ行のイ段とエ段

    「ゐ」や「ヱ」などは、現代では全く使われなくなっているのでしょうか? もし、使われているのであれば、実例を挙げて頂けると助かります。

  • え、ゑ、ヱの発音について

    現代仮名遣いには見られない旧仮名遣いの「ゑ」はわ行に属していて、 敢えて現代風に表記するならば「うぇ」となると思います。 従ってこれの片仮名である「ヱ」も同様「うぇ」の発音と思われます。 一方、旧仮名遣いでも、や行のえ段「YE、いぇ」に相当するする文字は 見当たりません。これは日本には古来から「YE」の発音が存在していな いからだ、と聞いたことがあります。 しかし、恵比寿(ヱビス)ビールをローマ字表記すると「YEBISU」とさ れており、この「YE」は「いぇ」と発音されるものかと思われ、や行に 属すべき物と思われます。ということは「ヱ」には二通りの発音があるということなのでしょうか?。 さらに、「江戸」は外国の古い文書などでは「YEDO」と表記されたり、 明治時代?に制定された単位「円」も「YEN」と表記されたりなど、日 本にはかつて「YE」の発音が存在していたかのようにも思えます。 質問したいことは (1)「ヱ」は、「いぇ」と発音されることがあったのか (2)「YE、いぇ」に相当する仮名がもっと昔には存在していたのか (3)仮にこれらがどちらもなかったとしたらなぜ「YE」の表記が見られるのか。 です。ほんとにどうでもいいことなんですが、分かる方おしゑてください。