• 締切済み

マウスのデバイスについて

S-Watの回答

  • S-Wat
  • ベストアンサー率23% (72/302)
回答No.2

USBポートがあるのですから、USBマウスを使えばよかったのでは? と思いますが・・・ さて、PS/2マウスを取り付けるときは電源切ってから行っていますか? また、当時のものはフラットポイントとPS/2マウスは同時に使用できない機種が多いです。 BIOSでフラットポイントを無効にする設定をすればPS/2マウスが使えるようになるかと思います。

haku5877
質問者

補足

もちろん、USBポートでも接続をおこなったのですが USBでもマウスは反応しなかったのです。 いえ、電源を入れてから接続しました。

関連するQ&A

  • マウスのデバイスが見つかりません

    リカバリーを実施して、windowsを起動させたのですが マウスが動かなくなってしまいました。 マウス故障をまず先に疑ったのですが、他のPCで試した所 マウスに異常はありませんでした。 そこで、デバイスマネージャの欄を見てみると、リカバリー前には在ったはずの デバイスがありませんでした。 「ハードウェアの追加」というのもやっては見たのですが、 どのデバイスを追加したらいいのかわかりません。 一応、Microsoft PS/2 Port Mouseというのを追加してみたのですが、 リソースの割り込み要求というのが出て良くわかりません。 ちなみに、私が使おうとしてるマウスはUSB接続なのですが・・・。 どのデバイスを追加したら良いのかご教授してくれる方、お待ちしてます。

  • USBマウスが認識されず不明なデバイスになる

    すみませんが,非常に困っています。 エレコムのUSB無線レーザーマウスを使っていましたが,いまいち反応が悪く, 有線USBレーザーマウス(バッファロー製 BSMLU03M)を購入しました。 OSはXPのため,ドライバーをインストールすることなく接続しましたが,「正しく認識できません」というメッセージが出てしまい動きません。 デバイスマネージャーで確認すると「不明なデバイス」となっています。 削除して電源を切り,再起動して接続してもダメ。 他のUSBポートに接続してもダメ(ハブは経由していません) BIOSの設定ではUSBは有効になっています。 無線USBマウスのドライバーの干渉か?と思い,プログラムの追加と削除で関連するプログラムを削除してもダメ。 ハードウェアの追加でWindows UPDATEの中のドライバーを捜してもダメ ちなみに 他のPCにこのバッファロー有線USBマウスを接続すると問題なく使用できます。 他の光学式有線USBマウスを私のPCに接続すると使用できます。 他のUSB機器は今まで何の問題もありません。 PCはノートパソコン(Iiyama) PS2のコネクターはありません。 もう,何がなんだか分からないのです。助けてください。

  • PS/2 と USBマウスのディバイス(W2K)

    使っているPCはノートで、オリジナルマウスのディバイスはPS/2マウスでした本体にくっついているポインティングマウスです。 いちいち本体のマウスをさわるのが面倒くさくなり、USBマウスをつないで使うようになりました。最初の頃は両方が使えたのですが、かなり日数がたって、USBマウスしか使えなくなりました。時にUSBマウスをつけずに立ち上げた時にはマウスが使えなくなってしまい、USBマウスを接続して再起動しなければならなくなりました。 質問は元の本体のポインティグ・マウスも使えるようにはならないものでしょうか?これができればかなり楽にはなるのですが。よろしくお願いします。

  • マウス

    USBマウスを使っています。移動の際 マウスとプリンターの線をPCから外して再度付けたのですが マウスが動かなくなりました。 コントロールパネルからマウスのプロパティを開き見てみたのですが、 PSフラットパネルかタッチパッド/2 マウスポートに接続されています。このデバイスは正常に動作しています。と出ているのですが・・・。また、PCのタッチパッドの感度(?)良くなく、何と言えばいいのか分からない場所なのですが、スクロールするところ (マウスの真ん中のクルクル回すところ)が反応してくれません。 お手上げ状態です(><) 対処法教えてください。 PCは富士通のノートです。

  • マウスのデバイスマネージャーがなくなっている

    教えて下さい。 PCにお茶を少し溢してしまい、すぐにふき取ったのですが、キーボード、マウスが使えなくなりました。 キーボードはPCを立ち上げなおしたら使えるようになったのですが、マウスは全く反応しなくなり、USBマウスを使用しても同様でした。 そこで、デバイスマネージャーをみたところ、マウスのデバイスマネージャーが消えてました。 これを復活させるのには、OSの再インストール(修復)しかないのでしょうか? それ以外になにか良い方法があれば教えて下さい。 お願いします。

  • マウスが動かない

    私はFUJITSUのUSBマウスを使っているんですが最近時々動かなくなることがあります PC側からUSBが接続されていることは分かるのですがマウス光ってない?んです USBを抜き差しすれば一時的に直るんですがどうにか治す方法はないでしょうか? PCはFMV-BIBLO NB50H (ノート)です PCもマウスも2003年に買ったものなので寿命なのでしょうか?

  • マウスのUSBデバイス?が動かずに困っています。

    類似の質問は幾つもあるようなのですが、どうしても解決しないので失礼します。 OSはWindowsXP Sp3でHPのデスクトップ型を使用しています。 昨年11月頃から、USBマウスと一部のUSBデバイスが認識されなくなりました。 キーボードについては、USBをPS/2の変換パーツ?に接続して起動させているのですが、 マウスは古いPS/2マウスを使って凌いでいる状態です。 ・念のためとリカバリを行ったのですが、リカバリディスクが走る前はUSBマウスが動くものの ・OSが再インストールされた後はUSBマウスは動かなくなってしまいました。 ・一度の偶然かと思い、3度ほどリカバリを試しましたが、何度やってもOSが再インストールされる前はUSBマウスも動くが、OSが入ると動かなくなりました。 ・USBのマウスを別のもので試しても結果は同じでした。 ・その後USBマウスをつないでもデバイスマネジャでは!がつくのは当たり前かと思うのですが、 ・デバイスを削除してから再度接続してHID準拠のUSBマウスをインストールしようとしても、エラーが出てインストールされません。 外付けのHDD(別電源・USB接続)とUSBメモリ、無線LAN用の受信機は認識しますが、試しにつないでみたペンタブレット(マウスは付いていないBAMBOOというもの)も認識しませんでした。(某かのマウスのデバイスが必要なようで…) ・プリンタもUSBで接続していますが、こちらもうまく認識されず、通常のインストールができずに、リカバリ前より状況が悪くなってしまいました…。 OS自体がサポート外ですし、買い換えもやぶさかではないのですが、メモリスロットも空いているので、使えるものならこのままおなじ筐体を使いたいと思っていました。 パーツについてはメモリの増設程度しか経験がないですが、中身をいじってどうにかなるものならチャレンジしてみたいと思っています。 思い当たる原因があるようでしたらご教授いただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • マウスが動かなくなってしまいました

    富士通のノートパソコン(BIBLO NB55R/T)を使用しています。 今まで、右側面にあったUSBポート4にマウスを差し込んで いて順調に動いていたのですが、差し直しをしたら全く動か なくなってしまいました…。 でも、何故か背面にあるUSBポート1~3に差し込むと 動くのです。 この原因は何が考えられるのでしょうか? マウスのデバイス?というものを見てみると、1~3に差し込む と「HID準拠マウス」と「PS/2マウス」の両方が表示され、4に 差し込むと「PS/2マウス」のみが表示されています。 (マウスは1種類しかありません) 一応1~3に差し込めば動くので問題はないのですが… 4の接続部分が壊れているのかと心配になっています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • マウスが動かない本体からバックアップを取りたい!

    FUJITSU FMV DESKPOWER C4/66L の設定をしているときに誤ってUSBのデバイスを削除してしまったようです。次に立ち上げたときには、USBのマウスがまったく使えなくなりまして、PS2マウスをつけてみましたが、反応しません。とりあえずエラー画面をぬけようと思ってエンターキーやAlt+F4やESCなどなどやってみましたが、まったくキーボードが反応しません。キーボードは、無理やり電源を切ったときにスキャンディスクがかかった状態でXをおすと一応その画面が消えるので、とりあえず問題なくつかえるはずなのですが、このPS2マウスの設定画面が出たらまったくキーボードが動かなくなります。 リカバリすることはまったく問題ないのですが、中に大量にデータが入っているため、このデータだけなんとか抜きたいと考えています。 なんとかバックアップを取れる方法、マウスが動くようになる方法を教えてください。 OSのバージョンはWindows98、キーボード、マウスの接続はUSBです。PS2のポートは一つあります。

  • デバイスマネージャーからUSBが消えました・・・

    OSはWinXPです。 現在PS/2でマウスをつけて動いていますが、USBマウスが反応しなくなったので調べていたところ、デバイスマネージャーからUSBが完全に消えていました。 PCはグッドウィルで購入した、グッドウィルが作ったオリジナルで、何度もさしなおし、再起動をしても駄目でした。 どうすれば良いのかまったくわかりません。どなたか教えて下さい・・・。