• ベストアンサー

CL 順位決定方式

UEFAチャンピオンズリーグのグループリーグで勝ち点が並んだ場合の 順位の決め方を教えてもらえないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.1

勝ち点が2チームで並んだ場合 ⇒ 当該チーム同士の直接対決結果で勝る方(アウェーゴール2倍のルール付き) ⇒ それでも同じであれば得失点差 勝ち点が3チームで並んだ場合 ⇒ 当該3チーム間の勝ち点を計算しより多いチーム ⇒ それでも同じであれば得失点差

eriakid1211
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • チャンピオンズリーグの順位について

    グループリーグが終了し、決勝トーナメント出場16チームが出揃いました。そこで質問です。勝ち点が同じ場合、得失点差の多い方が、順位が上になるのではないのでしょうか?私の計算だと、グループCの順位は以下の通りで、PSVが2位通過するものだと思っていたのですが、UEFAの公式ページ (http://jp.uefa.com) によると、デポルティポが2位のようです。 Group C Pld W D L GS GA Pts Diff --------------------------------------------- モナコ 6 3 2 1 15 6 11 9 PSV 6 3 1 2 8 7 10 1 デポルティポ 6 3 1 2 12 12 10 0 AEK 6 0 2 4 1 11 2 -10 同様に、グループEも(決勝トーナメント進出には関係ありませんが)、3位が得失点差-6のレンジャーズで、4位が-8のパナシナイコスだと思うのですが。。。 公式HPを疑っている訳ではなく、どんなルールで順位が決まっているのか知りたいので、教えてください!

  • ユーロ2012グループリーグの順位決定方法

    ユーロ2012、いよいよ決勝トーナメントに入り盛り上がっていますね。 ベスト8を目指したグループリーグを見ていて順位決定方法がどうもわかりませんでした。 ワールドカップ等の場合、「勝ち点」が同じ場合は「得失点差」とわかりやすいのですが ユーロは「勝ち点」の次は「当該チームの直接対決結果」となっています。 にもかかわらず、グループリーグ3戦である国は「2点差以上でトーナメント進出」などという報道をしていました。 何点以上で勝とうと「当該チームの直接対決結果」は変わらないですよね? そもそもユーロだけなぜこんな順位決定方法なのでしょうか? 私が見ている限りでは、「勝ち点」が同じ場合は「得失点差」ではない大会は初めてです。 何か理由があるのでしょうか?

  • セリエAのプレーオフ

    2チームが同じ勝ち点で対戦成績も同じでスコアも同じ場合はどのように決めるんでしょうか? (チャンピオンズリーグ出場権、UEFAカップ出場権、残留争いなど)

  • アフリカネーションズカップ・GL順位決定方法

    今年のアフリカネーションズカップについて質問です。 http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/AfricaNationsCup2010.htm こちらのページに各グループリーグの最終順位が載っていますが グループリーグDにてカメルーンとザンビアは勝ち点、得失点差、総得点が全く同じで、 尚かつ直接対決の結果はカメルーンが勝っているにも関わらず、ザンビアが1位通過。 カメルーンは2位通過となり、グループC1位通過のエジプトと対戦予定となっています。 この順位の詳細な決定方法について、ご存知の方いらっしゃいましたら ご回答よろしくお願いします。

  • 順位の決定方法

    今ワールドカップの予選リーグの順位の決定方法ですが、2チームが同一順位で勝ち点が並んだ場合、得失点よりも直接対決の結果が優先されると聞いたのですが、本当でしょうか? アジア予選では直接対決が優先された気がするのですが。。。 直接対決が優先の場合、日本がブラジルに勝ってもオーストラリアが引き分けたら仮に得失点が日本が上でも、 2位がオーストラリアになるのではないでしょうか?

  • ACL1次リーグの順位決定法は?

    ACL1次リーグも佳境に入ってきました。 ジュビロは敗退が決まってしまいまいましたが、マリノスは1次リーグ突破の可能性を残しています。 で、質問はです。 2チームが勝点で並んだ場合、どのようにして順位が決まるのでしょうか。 並んだチーム同士の試合の得失点差でしょうか。 それとも、総得失点差でしょうか。 あるいは、「アウェイゴール2倍」などが適用されるのでしょうか。 ACLのサイトは英語版しかないので、(残念ながら)読み取れません。

  • 海外サッカーリーグについて質問です

    海外にはたくさんリーグがありますが、欧州のクラブチーム王者を決めるのがUEFAチャンピオンズリーグですよね? その上の大会て何かあるんでしょうか。ワールドカップは国単位なので完全に別物とわかります。 質問したい内容としては FIFAワールドカップ FIFAクラブワールドカップ FIFAコンフェデレーションズカップ UEFAチャンピオンズリーグ AFCチャンピオンズリーグ CAFチャンピオンズリーグ CONCACAFチャンピオンズリーグ コパ・リベルタドーレス OFCチャンピオンズリーグ UEFAチャンピオンズリーグ (1)上記のリーグ、大会の関係図を教えてください。(~リーグでの優勝国が参加できる大会等) (2)また、世界が最も重要視しているリーグ、大会を順位別で教えてください。

  • CL決勝での最多得点者

    UEFAチャンピオンズリーグ決勝戦の舞台でもっとも点を挙げた選手は誰でしょうか?(チャンピオンズカップ時代は除きます)UEFAのサイトの過去のデータを見ても、古い年のスコアラーは載っていないので・・。 自分が知ってる限りでは06-07にインザーギが二点、エトーが05-06、08-09で合計二点、04-05にクレスポが二点なんですが・・。 ラウールは何度も決勝行ってるんでしょうし、 もっと取ってるんでしょうか? 回答お願いします。

  • Jリーグでの順位は?

    Jリーグで次のような結果になった場合、順位はどのようになりますか?(まずありえない結果ですが・・・) シーズン中、全チームが全試合0-0の引き分けで終わった場合の最終順位はどのようになりますか? 全チーム、勝ち点が「試合数×1」・得失点差が「0」となります

  • 2006FIFAワールドカップ 決勝トーナメントでの延長戦の方式と予選リーグでの順位の決め方

    もうすぐ開幕する2006FIFAワールドカップで決勝トーナメントで90分で決着がつかない 場合に延長戦に入りますが、15分ハーフの延長戦を前後半やるのでしょうか? 98年、2002年大会の時はゴールデンゴール方式を採用していましたが今大会は どうなのでしょうか? また、グループリーグでの順位を決める時に「勝ち点」「得失点差」で並んだ場合、 何を基準に順位を決めるのでしょうか?「当該チーム同士の対戦成績」でしょうか? それとも「総得点」でしょうか?教えて下さい。

専門家に質問してみよう