• ベストアンサー

磁気回収できない!

おそらく10nm程度の酸化鉄を合成しました。 しかし、永久磁石では磁気回収できませんでした… 永久磁石の他に、どんな磁気回収法があるでしょうか? 実験室で行えるレベルで、教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.1

nmrのプローブに懸濁液を入れ、nmrの磁場内で液体だけプラスティックチューブで吸い出します。 プロトンの測定で400MHz位の磁石で良いでしょう。

RENTNT
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そんな回収方法もあるんですね。 でも、NMRの磁場内ってあの機械の中に手を入れるんでしょうか… チューブを入れて固定しておけばいいのかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

ハードディスクドライブを壊すと強力な永久磁石が2個入っています。 机に張り付くと取るのが大変、小学生では無理。これはどお?

RENTNT
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 けれど、確かハードディスクに入っている永久磁石は ネオジウム磁石だったはずなので、それはもう使っているんです…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160321
noname#160321
回答No.5

nmrのサンプル管で正規の位置を合わせるアジャスタが付属しています。 アジャスタで長いサンプル管の適切な位置に回転翼(羽じゃなくテフロンやセラミックの固まりだけど)を付けてやり普通の測定をするように磁石内に下ろしてやります。このとき長いポリエチレンの細管をサンプル管の底に付くように調節して縛り付けておきます。 回転しては困るので回転用の圧縮空気は圧力を落とします。 この状態で非常に大きな磁場が掛かりますので、しばらく静置後チューブから液体を抜き出します。 nmrの回転用の圧力を上げてサンプル管を取り出します。 中に残った磁性体は水より軽い溶媒で洗うか乾燥するかして取り出します。サンプル管は最後に切ってから試料を取り出す方が良いでしょう。

RENTNT
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございます。 研究室のほうで検討してみたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.4

あとは磁石を強くするしかないでしょう. 今なら結構強い磁石が手に入りますよ.

RENTNT
質問者

お礼

う~ん。一応ネオジウム磁石を使ってはいるのですが。 もう少し探してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.3

酸化鉄ってもいろいろあるけど... マグネタイトになってるはずなんですか?

RENTNT
質問者

補足

マグネタイトです。 MRIで緩和度も出たので、合成は成功しているはずなのですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

磁気回収じゃないですけど、遠心をかけてみては? このサイズだと難しいかな・・・

RENTNT
質問者

補足

回答ありがとうございます。 遠心はかけてみたんですが、 粒子が小さすぎるようで沈殿しないんです…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地磁気について

    地磁気が存在することは、地球の中心部に巨大な磁石が存在することを意味する。しかし、地球の中心部は6000℃にもなり、永久磁石のキュリー点(磁石が磁力を失う温度)が500~600℃であることを考えれば、永久磁石が存在することは考えにくい。では、なぜ地磁気が生じるのか?

  • 磁気について

    健康の影響についてお尋ねします。  永久磁石の磁気と電気製品の低周波の電磁波の健康への影響の違いに ついて教えてください。新聞等では電磁波の悪影響が取りざたされて おりますが、一方磁石を使った健康器具などもありその違いが良くわ かりません。よろしくお願いします。

  • 永久磁石でラジアル磁気軸受けを作ることはできますか

    電磁石を使った磁気浮上軸受けはいくつもありますが、 永久磁石だけで作られたラジアル磁気浮上軸受けは見たことがありません。スラスト軸受けならすぐ作れるのですが ラジアル軸受けを作ることは不可能なのでしょうか?

  • ヒステリシスループの残留磁気、保持力について

    ヒステリシスループの残留磁気、保持力というものがあります。 変圧器の磁心材料には、両者が小さいものが適しており、残留磁気が大きく保持力が小さいものは電磁石、残留磁気が大きく保持力も大きいものは永久磁石に適しています。その理由は何でしょうか?

  • 磁気浮上

    http://dbjet.nii.ac.jp/pub/cgi-bin/detail_jr.php?id=323 この磁気浮上装置についてです。 いま磁石ユニットに負荷重量をぶら下げると、ガイドレールとのギャップ(すき間)が広がり、電磁石の磁力が強まって磁石ユニットの吸引力が増します。吸引力が増せばギャップは狭まりますが、狭まることにより永久磁石による吸引力が増します。このとき、電磁石を働かせる電流をできるだけゼロに近づけながら浮上状態を安定化させると、ギャップの狭まりで増した永久磁石の吸引力により負荷重量が支持できるというわけです。 ギャップが広がると電磁石の磁力が強まるとありますがこれはなぜでしょうか? 電磁石に電流を流してセンサで制御しているということでしょうか?

  • 岩石に記録された地磁気について

    カセットテープは20~30年すると磁気が消えたり、転写されて再生できなくなります。永久磁石でも次第に磁力が弱くなるそうです。しかし岩石に記録された地磁気は何万年たっても、磁気を読み取ることが出来るようです。何がちがうのでしょうか? 

  • 妊婦・子供の磁気の影響

    お風呂の中に入れる磁石があります。 磁石は2ヶ(各1500ガウス)。 妊婦・子供は磁気に影響を受ける? 妊婦は磁気を避けたほうがいいとよく聞きますが、 この磁石でもダメですかね? 一般的に言われている妊婦と磁気の関係とはどういうものですか? また、磁石は何ガウス程度になると妊婦に悪い影響がでるのでしょうか? 詳しく教えてください。

  • 磁気誘導(永久磁石)でアルミの円盤を回転させたい。

    同軸に2枚の円盤を取付ます。一方の円盤の材質はアルミ、他一方は非金属です。非金属に永久磁石を貼り付け他の一方のアルミを磁気誘導で回転させるには磁石をどの様に配置すればいいのでしょうか。お教え下さい。

  • 磁性材について教えてください

    永久磁石(硬磁性材)は温度を上げたり衝撃を与えると磁気を失くすようですが、軟磁性材も磁性材でなくなる(磁気に作用しなくなる)のでしょうか。 これは内部でどういうことが起こっているのですか、又 昇温と衝撃の他に一瞬でも良い磁気がなくなる方法は有りませんか、 低レベルで教えてください。

  • 磁気軸受の研究をしている大学4年のものです。永久磁石(ネオジウム磁石)

    磁気軸受の研究をしている大学4年のものです。永久磁石(ネオジウム磁石)のつくる磁界を電磁石で同等の磁界を得るためには、どのくらいコイルに電流を流せばいいのでしょうか?