• 締切済み

不登校でも進学校に合格できますか? ご意見をお聞かせください。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2512417.html こちらで質問させて頂いた者です。 実は、お恥ずかしい話、中学1年の5月頃から、現在まで学校に行っておりません。 入学して初めて受けたテストでは、総合で学年の上位10%に入れたのですが、学校生活に疲れてしまい、現在、不登校です。 私の将来の夢は、翻訳家です。 元々本が大好きで、学校を休んでいるときは、図書館で勉強したりしていました。 このごろ外国語にも興味を持ち始め、だんだんと英語もできるようになってきました。 志望校は、隣の県のトップクラスの公立高校です。 外国語に強く、入りたい部活もあるので、迷った末、先月決めました。 現在の私の状況では私立に進学するのは難しそうです。 下に妹がおり、父も精神的な病気であまり働けず、収入が少ないので、できれば負担の少ない公立高校に進学したいと考えています。 ただ、現在までの出席日数が0に等しいので、とても不安です。 成績は実技系はほとんど0、国数英理社は、夏休みの課題を提出していたので、1と2がいくつかあります。 勉強は進研ゼミを続けています。 教材は英語以外、すべて3回ずつ解いて行き、いつか目標が持てたときの為に・・・とコツコツ頑張ってきました。 自分の中では、学力には自信があります。 ここ数週間、将来のことが不安で、眠れないことが多いです。 一人で悩んでいてもなにも解決しない、と思ったので、質問させて頂きました。 また、勇気を出して、明日から学校に行こうと思います。 こんな私でも、まだ間に合うでしょうか? 進学校に受験して合格できますか? やはり塾や家庭教師の方に任せた方が良いですか? みなさんのご意見をお聞かせください。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.7

公立高校で英語を教えています。 地方自治体にもよりますが、他府県の公立高校は受験できないと思いますが、確認されていますか?受験するためには住民票を移すなどしなければならないはずです。(つまり中学在学中に転校することになります。) 進学校への進学で、不登校で欠席が多いということは、マイナスになることはあってもプラスになることはないと思っておいた方がいいと思います。ただし、それを理由に不合格にすることはないので、さほど心配は要りませんが、実際の入試の成績で上位合格を目指すぐらい、頑張って下さい。 それから、高校では保健室登校など認めているところはないと思いますので、不登校のままでは、入学できても、今のままでは進級、卒業はできなくなります。少しずつでもいいですから、登校して、集団生活になじむように努力してみてください。 とりあえず今すべきことは、学力をつけて、実際の入試で点数が取れるようにすることと、学校に登校するようになることです。内申点については、あなたが心配しても仕方がないので、担任の先生と相談される方がいいでしょう。 どうしても集団生活になじめなければ、通信制などもありますので、そちらも考えてはどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harun1
  • ベストアンサー率60% (927/1535)
回答No.6

公立高校の場合、不登校などの生徒に対して、高校入試における配慮する事になっています。   不登校生徒の場合、中学校からの内申書を評価の対象にすることが難しく、文部科学省が「高等学校入学者選抜に当たって、不登校生徒については、調査書以外の選抜資料の活用を図るなど、適切な評価に配慮されるもの」との通達を出しています。  このため、ほとんどの公立高校では「自己申告書」の提出が出来るようになってます 「自己申告書」は、欠席の理由、志望の理由、高校生活への抱負、高等学校へ理解してほしいことがらなどについて、本人(保護者でも良いところもある)が記入することになっており、高校は調査書(内申書)等とともに選抜の資料として利用することになります。 この「自己申告書」の内容を中学校に見せたくなければ、封をして提出する事も出来ます(中に中学校名と自分の名前を書く必要があります)。 自己申告書を提出すると、面接が行われ、状況によっては調査書(内申書)を用いず、学力検査(適性検査)や面接の結果などを重視した選抜が行われる事になります。 不登校についてはこのような扱いがありますが、あなたが心配しているのは学力の事でしょうか? 進研ゼミは中学校の学習指導要領に基づいているので、トップクラスの公立高校受験でも充分対応しています。 進研ゼミの内容がほとんど理解できるようなら、学力に問題ないとは思いますが、まずは自分の実力がどれくらいのレベルかを知る事が大切です。一度、塾などで模擬試験を受けてみる事をお勧めします。 もちろん高校受験までまだ1年以上あるので、今からでも学力アップは十分間に合いますよ。  さて、中学校に通学できるようなら学校に行ってみましょう。授業に出席出来なくても保健室や図書室登校で良いですよ。 あなたと真剣に向き合ってくれる先生や友達が出来ると良いですが、やっぱり行けなくなっても深刻に悩む必要はありません。 必ず誰かが相談に応じてくれますよ。 ところで、あなたの質問には、不登校や学力とは全く違うところに大きな問題があります。 それは >>>志望校は、隣の県のトップクラスの公立高校です。<<<の部分で。 しかも、これはかなりやっかいな問題です。 公立高校の場合は、住所がその県に無ければ受験できない「住所要件」というのがあります。 県を超える越境入学は特別な場合に限られているので、隣の県の公立高校を受験できるかどうかは、必ず確認しておいてください。  これについては、隣の県の教育委員会に公立高校入試について問い合わせるのが一番です。 あなたの中学校から、過去に進学実績があれば中学校の先生も資料を持っている事があります。   

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#33529
noname#33529
回答No.5

 内申に響くと思うので学校には行った方が良いです。  進研ゼミは正直に言うとレベルが低いです。収入が少ないという事ですので塾も厳しいかと思いますが、塾、若しくは家庭教師をつけた方が良いでしょう。独学でも不可能ではないのですが、まずは過去問を解いて自分の力を測ると良いです。既習範囲が全く解けなかったら塾等に頼ったほうが良いかもしれません。  翻訳家は語学力だけでなく、異文化や歴史への深い理解も必要です。語学だけで翻訳家になったら笑い者のなるだけなので、確り勉強して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.4

各自治体によって変わってくると思います。 私の出身県では高校受験の合格者は、入試と内申点を50:50で決める、とされていました(今はどうだか知らない)。私は高校合格後の初めての個人面談で、「お前は入試だけならトップレベルで合格だったが、内申点を入れたら危うく落ちるところだった」と言われました(笑)。 また、どこの自治体だか忘れましたが、内申点の割合が異常に高い県もありました(当時。今はどうだか知らない)。 いずれにせよ、学校に相談することをおススメします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

不安なのは学力?出席日数?いま何年生?2年生かな?学力なら業者の模試を受けて判断しましょう。出席日数なら高校に直接聞いたほうがよいでしょう。明日から学校に行かれるのなら学校の先生に相談すればよいかもしれません。いずれにせよ掲示板で一般論を聞いても解決できることではないと思います。進研ゼミはトップクラスの公立校に行くのに十分なレベルなのかどうか、私にはわかりませんが、もしかしたら簡単すぎなのでは?入試問題を解いてみて、もし歯が立たないようなら市販の問題集をあたってみてもいいかも。 まずは学校にいくことから、ですね。うまく学校生活に復帰できればいいね。でも、万一学校にいけなくてもいろいろ手はありますからね。必要以上にひとりで悩まないでね。 翻訳家で食べていくつもりなら高校受験レベル、通信教育レベルの英語に満足せず、TOEICで高得点を目指すとか、目標を高く持って勉強してはいかが?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21317
noname#21317
回答No.2

公立(県立市立)は問題ないと思うよ。 中学のころは髪脱色していたし(まだ今のように受け入れられていないころ)、 授業中に弁当食ってたし、掃除は不良君と一緒にさぼっていたけど、 公立には受かった。内申に悪く書かれていたとしても公立は 受かったということで参考になるんじゃない? ちなみにSapixの模試でも成績上位に時々載っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

中3です。中1の後半~中2の10月ぐらいまで不登校でした。(といっても週に2~3回ぐらいは行っていたけど) 明日から行くんですよね? 学校には行ったほうがいい。学力の問題ではなく人間関係の部分で非常に損をする。経験が少なくなる。夢を目指すにも、社会に出て円滑な人間関係を作るにも、このままではダメ。 頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 警察官になるたの大学進学

    私は現在高校1年生で、警察官になる事を将来の目標としています。 高校卒業後は、大学に進学したいと思っています。 今の所興味があるのが外国語学部で英語の勉強をすることです。 でも警察官を目指すなら、法学部に行って学んだ方が採用試験や警察学校での勉強に役立つのでしょうか? 英語を学ぶ事はすごく好きですが、もし外国語学部に進学し、警察学校に入った時に 大学で法律を学んでおけばよかったな...と後悔するようならば、警察学校での勉強が少し不安なので、法学部を目指そうかなとも思います。 来年度から高校2年生になり、学校で今以上に進路の事を考える機会が多くなります。夏休みには大学のオープンキャンパスにもたくさん行きたいです。進学の事も早く具体的に決めたいけど、すごく迷っています。 なので、もし良かったら回答お願いします!

  • 不登校で高校進学

    現在不登校気味の中学三年生で高校進学を考えています。ちなみに山形県に住んでいます。 地元で進学が可能なのは私立高校が二校と公立高校が二校だと言われました。 ですが私立高校はどちらも自宅から遠く、バス通学になり、継続して登校できるかが不安です。 又、母子家庭なので金銭面での不安もあります。 公立高校は内申が低くても受け入れてくれる高校なのですが、不登校というよりはもっと別な方面で他校に入れない生徒を受け入れる学校のようです。 そしてやはり自宅から遠くバス通学になります。 通信制もあるのですが、そちらは進学校で近所では一番偏差値が高く到底入れるとは思えません。 県外で寮のある不登校受け入れ可能の高校へ―、というのも考えてはいるのですがどのような基準で選べばいいのか分からず、私立と同じく金銭面での不安や地元を離れた生活でやっていけるのかという不安がありなかなか踏み切れません。 どのように高校進学を考えればいいのでしょうか。 また、母親は高校進学を諦めて就職したらどうかと言っているのですが、中卒で就職できる場所というのは少ないと思います。 でももしそうなった場合、就職できる仕事というのはどのくらいあるのでしょうか。

  • 学芸大の養護教諭に進研ゼミで行けますか?

    現在、高校二年生で東京学芸大の養護教諭を第一志望に決めています。 今は、進研ゼミの大学進学コースで、数学・理科・英語の三つを取っているのですが。 そろそろ本格的に受験の勉強を考え始めて、進研ゼミで足りるのか不安になって来ました。 私が行っている学校は、私立大学への進学をメインにしていて、センター受験のサポートはあまりよくありません。 高校三年生になったら、進研ゼミで五教科全てを受講し、学校の勉強と併せてやっていくつもりでいます。 ですが、進研ゼミのサポートと学校の授業だけで、学芸大に行けるだけの力が身に付くでしょうか? 大学進学コースの大学に、学芸大は入っているのですが…。 それとも、大手塾や予備校に通った方が確実でしょうか? 小さな個人塾にも通っていますが、個人と言う事もあり、実績も良く分からないので不安です。 ただ、その塾は高校生に関する学校は、良い所に行かせています。 夏休みからでも受験勉強をしっかり始めたいので、知恵があれば貸して下さい。 お願いします。

  • 不登校ですが高校進学がしたいです

    はじめて質問させて頂きます。 当方、中学二年生女子で現在不登校です。恐縮ながらも高校進学を考えては、います。 ですが、通信制・定時制・私立は親からの反対を受けたため公立しか道が無く、思います。 不登校でも進学できる公立高校はあるのでしょうか? ちなみに勉強は全くできません。現在も中一の内容からやり直してる状態です。 参考になるかは分かりませんが名古屋在住です。

  • 不登校から高校進学

    私は今中3で受験生なんですか、中2の頃から不登校で 高校には進学したいと思っているのですが、迷っている高校が2つあり、 1つは家から近いが、私立の専修高校で学費が高い学校 もう1つは公立の定時制です。(3年で卒業できる事が出来る) この前までは私立の方に行こうと思ってそう決めていたのですが、 最近になり毎日通えるかなど不安になってきました。 私立なのでもし行けなくなって辞めるとすごく親に迷惑がかかるし・・。 でも、専修高校なので高卒でもパソコンの資格が取れたりできるので 働くとしたら有利かな?とも思っています。 そして定時制で高卒ではちゃんと仕事に就けるのかな?と不安になってしまうんです・・ 将来やりたい事はまだハッキリしていないのですが、専修高校に行って将来のために資格を取っておく方がいいのか、 定時制でマイペースに通うのがいいのか、 どうすればいいのでしょうか?

  • 4月から通信制高校の二年生になる者ですが、将来は国立の大学に進学したい

    4月から通信制高校の二年生になる者ですが、将来は国立の大学に進学したいと考えています。 大学に合格ためには通信の勉強だけでは足らないと思うのでZ会か進研ゼミをとって勉強したいとおもってます。 そこで質問なのですが、進研ゼミやZ会から送られてくる教材だけ全日制と同じだけの勉強できますか?

  • 進研ゼミで国立大?

    この春、公立高校に進学する娘を持つ母です。 以前から、ずっと進研ゼミをやっていた流れで、高校も進研ゼミを申し込みました。 高校受験も、部活が忙しかったため塾には行かず進研ゼミで勉強し、県内でもトップクラスの高校に合格しました。確かに、公立高校をめざす娘には進研ゼミはとても良い教材でした。 大学受験には進研ゼミはどうなのでしょう? 過去ログなどを読むと、国立大、難関大はZ会というのを目にします。はっきり進路は決まっていませんが、国立理系を希望しています。 高校は、公立なのであまり受験勉強には力を入れていませんが、1/3は国立大(東大は5人ぐらい)に入っているようです。 もし、ここ1~2年で進研ゼミで国立大に合格された方がいれば、アドバイスをして頂けないですか?

  • 不登校児の高校受験

    質問を見てくださってありがとうございます。 私は、不登校児です。 中学一年生の3学期ごろからほとんど学校に行っておらず、2年生になって、担任の先生がとても親切で、テストの日や、学園祭の日に登校するようになりました。 3年生になって、高校受験を意識し始めました。 勉強は、進研ゼミをしているのでそこそこ知識はあると思います。 学校は、体育や、音楽などの実技が肉体的にも技術的にも劣っているので、授業を受けたくない。でも、5教科は受けたい。 (英語や国語、理科では、グループで話し合ったりするのが苦痛でなりません。学校に行かない私は、無口で、しゃべることもなく、うなずいたりしているだけです。) 受験しようと思っている高校は、偏差値(滋賀県高校偏差値(2009年版)での)37の公立高校と、39の私立高校です。 この間の実力テストは、最高得点が50点(数学)。 最低点は12点(英語) 5教科合計は、196点です。 定期テストは、最高得点が69点(数学)。 最低点は、35点(英語) 5教科合計は、257点です。 というのが現状です。 高校は、全日制の高校に通いたいと思っています。 通信制も考えたのですが、全日制でがんばってみたいと思いました。 学力面も不安ですが、内申点がもっと不安です。 不登校でも受け入れてくれる高校はどのくらいあるのでしょうか? 以上の記載をみて、アドバイスをください。 担任の先生いわく、高校にいけるようなのですが、はっきりと聞いたわけではないので不安です。 わけの分からない質問になってしまいましたが、どうか、よろしくお願いします。

  • 公立上位高に入るには 進研ゼミかZ会か 

    公立小学校6年生の親です。 現在も通信教育(ドラゼミ)で勉強しています。 家ではドラゼミと宿題をさっさと済ませて、好きなことをしています。 「勉強嫌い」と言ってごろごろしている割りに、学校のテストはほぼ100点なので、こんなんでいいのかな~と思いつつ、放置しております。 地元の公立中学校に進学予定ですが、宿題が全然出ないそうです。が、最近は優秀な生徒が多いそうなので、みなさん塾などで対応していると思われます。 うちは塾はいやと言いますので、自宅学習に通信教育を考えていますが、進研ゼミかZ会かで悩んでいます。 高校は、願わくば公立上位校へ行ってほしいと思っています。 資料を見比べましたが、進研ゼミなら英数ハイレベル、Z会なら5科目スタンダードだろうかと思っているのですが、どれがいいと思いますか? 中学校での成績は未知数です。小学校でよくても、中学では並というのはよく聞く話ですよね・・・。 また、進研ゼミで補えない応用問題はこの問題集をこなすといいよというアドバイスもお願いします。

  • 今中3で過去2年間不登校ですが、進学できますか?

    中3です。これまで中1~中2の間不登校で全く勉強をしておらず、受けたテストも数学のみです(点数は35~60点)。しかし公立高校に進学したいと思っており、現在の登校状況は半日で早退したり休んだりを繰り返していますが、なんとか通い、最終的にはほとんどを出席したいと考えております。勉強も通うのに慣れたら取り組んでいこうと思っています。偏差値は50前後~60を考えていますが、こんな2年間不登校で勉強もしてない自分でも、公立高校に進学できるでしょうか?裕福な家庭ではないので、公立が最優先であり第一志望ですが、最悪はクラークのような私立の通信制進学も考えています。回答お待ちしています。