警察官になるための大学進学

このQ&Aのポイント
  • 高校生が警察官を目指す際の大学進学について考えています。
  • 外国語学部での学びと警察学校での勉強の関係性について悩んでいます。
  • 具体的な進路決定に向けて迷っているため、アドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

警察官になるたの大学進学

私は現在高校1年生で、警察官になる事を将来の目標としています。 高校卒業後は、大学に進学したいと思っています。 今の所興味があるのが外国語学部で英語の勉強をすることです。 でも警察官を目指すなら、法学部に行って学んだ方が採用試験や警察学校での勉強に役立つのでしょうか? 英語を学ぶ事はすごく好きですが、もし外国語学部に進学し、警察学校に入った時に 大学で法律を学んでおけばよかったな...と後悔するようならば、警察学校での勉強が少し不安なので、法学部を目指そうかなとも思います。 来年度から高校2年生になり、学校で今以上に進路の事を考える機会が多くなります。夏休みには大学のオープンキャンパスにもたくさん行きたいです。進学の事も早く具体的に決めたいけど、すごく迷っています。 なので、もし良かったら回答お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • supercatt
  • ベストアンサー率48% (106/219)
回答No.3

関西だと天理大や近大、大阪体育大が警察官に強く100名以上も採用されてます。 特に体育会は1次免除があったり有利です。 ほかに関大や立命館などが公務員に強いですね。 ぜひ1度書店で公務員(特に警察官)の過去問題試験を見て頂ければよく分かると思うのですが、基本的に高卒レベルのセンター試験のような問題を6-7割解ければ受かります。 問題はそれを10科目近くやらないといけないってことです。 ですから法学部なら法律系科目で有利ですし、外国語学部なら英語科目で有利になります。 とは言え公務員試験の合格が、幅広い年齢や大学で構成されている上に、 (あまり学部に関係なく)特定の大学に寄っているのを考えると「学部よりも個人の努力と能力」による部分は大きいと言えます。 差がつきやすいのは、全体の2,3割を占める理数科目で内容はやさしいものの、文系は数学が苦手ですから高校や大学で数学を触ってた人はかなり有利にはなります。 面接や実技も含め「平均以上の能力を幅広く見ているのが公務員試験の特徴」と言えます。悪い言い方をすれば「あまり優秀な人を求めているわけではない」ってことです。反面、何事も人並みには努力できる人を求めている、あとなんだかんだ年功序列・定期昇給です。若いうちに入る方が有利でしょう。 なのでアドバイスとしては「理数系専攻や体育会は有利になるけれど、文系なら大して変わらない」「大学や学部での有利不利はあるけれど、それよりも個人の努力・能力が大きい」と言えます。 その上で前記の内容が試験内容であるわけですから 「なるべく体育会に所属せよ」 「先輩などで公務員・警官の採用数がそれなりにある大学・学部を選べ」 「なるべく(国公立大受験など)理数科目を含め複数課目の勉強をせよ」 と言うアドバイスはしておきます。 これで参考になったでしょうか。

その他の回答 (3)

回答No.4

キャリアを目指さないなら法律の勉強はあまり必要ないと思います。 警察学校には高卒者も多いですから。 ただ採用されてからの昇進試験には有利ですが。 いまは警察の活動範囲も特殊なものとなっていますので、 外国語なら、中国語・韓国語・ロシア語・ペルシャ語などのほうが有利ではないでしょうか。 他にはプログラミングレベルでのPCスキルもアピール度が高いです。 また警察官の離職率が高いので体育会系の根性があればこれも高得点です。 文系の学部でもスポーツ系サークルとか武道で有段者になるとかがプラス。

  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.2

「警察官」といっても大きく二つに分けられます。テレビ等では嫌な存在であることが多い「キャリア組」とそれ以外の「ノンキャリア組」です。このどちらの志望かで志望大学も大きく変わってきます。  まず、キャリア組ですが、この世界は「東大(特に法学部)かそれ以外」という分類のようです。また警察官が公務員であるためか国公立大学の方が私立より評価が高いようです。  もう一つのノンキャリア組に関しては、採用に当たっては学部による差はないようです(大学も難関大から無名大学の人まで知り合いにいます)。なった後に法律に関する仕事をするわけですから、大学が法学部がいいのは言うまでもありません。ただ、法学部で得た知識が役に立つのではなく、「法律ってそもそも何?」や「憲法や法律の概念」というような法律を勉強するにあたっての考え方等があったほうがいいというレベルです。  知り合いの話を聞いていると、学部で何を勉強したかというよりも、体育会に入り肉体鍛錬、先輩後輩の上下関係の勉強をした方が100倍有意義な気がします。剣道や柔道で優秀な成績を収めれば「筆記を通過したら大丈夫」と聞いたことがあります(真実とは言えないまでもかなり有利でしょう)。警察官は基本的にこのどちらかの段を取得することになっていますし…。  こんな書き方をしたら身も蓋もないですが、「筆記試験の勉強ができるように家から近い学校」、「課題等がなく自由時間が多い学校」、「武道が充実している学校」というようなところがベストになります(警察官になることがゴールではなくなった後も考えてです)。こうしたことから外国語学部に進学して不利ということはありません(まぁ、大学の授業・定期試験で忙しく公務員試験の勉強ができないなら別ですが…)。 勉強頑張ってください。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

http://www.tufs.ac.jp/insidetufs/kyoumu/yushuronbun23.html 外国語学部で英語を学ぶってのは http://www.tufs.ac.jp/insidetufs/kyoumu/doc/yusyu23_03.pdf こういうことを論文に書くことを目的にしているんだが、その点は理解している?

関連するQ&A

  • 大学進学をして警察官になりたいです。

    高校三年生(男子)です。 進学(大学)をして、最終的に警察官になろうと思っています。 警察官になるためには、法学部などが将来的に有効かなぁなんて思うのですが、今まで法律の勉強をしたかったわけでもありませんし、いざ入学しても、4年間勉強についていけるか不安です。 それだったら、自分が興味のあるモノについて勉強して、並行して公務員試験の勉強をしたいと思いました。 そうすれば、公務員試験に落ちても他の進路がありますよね? 公務員は、どこの大学のどこの学科からでもなれるのでしょうか。 無知で申し訳ありません。 また、警察官になるのに適した学科や大学なんかがあったら教えていただきたいです。

  • 大学進学について困っています。

    大学進学について困っています。 現在大阪府内の私立高校に通っている2年の者です。 大阪市立大学(法学部)と関西大学(外国語学部)を漠然とですが現在の目標としています。 自分的には関大外国語学部で英語を勉強し留学をしたいと考えていますが、やっぱり経済的なことを考えると国公立大に行くのが一番ですし、国公立という将来的な強みもあるかと思うので現在どちらにするかで迷っています。 ですがまだ2年ですので完全に絞らず、またもしかしてこの先、新たな志望校ができるかわかりませんので少し幅広く勉強していった方がいいかなと思っています。 そこでですがなにか現時点でアドバイスなどが教えていただきたいです。 また受験方法についてですが、大阪市立大の法学部を受ける際のセンター試験では、 市大のホームページによると6教科7科目となっているのですが、 これは 1、国語 2、世界史B 3、現代社会 4、数I+数A 5、情報 6、生物I 7、英語 の組み合わせでもいいのでしょうか? 大学の入試の仕組みについてまだあやふやにしか理解できておらず詳しくわかりません。 また、数学B・数学IIは学校のカリキュラム上、授業が一切ないので得意な情報を取りたいなと思っているのですが可能でしょうか? 長くなりましたが、宜しくお願い致します。

  • 大学進学の際の大学選択について。

    僕は現在、しん学校高校2年生ですが、明日に進路希望調査として進学したい大学を書かなければならず、まだ何も考えていない僕にとってどんな大学がよいのかなど全然知るりません。今インターネットで調べようと試みていますが、どこのサイトをみればいいのかさっぱり分かりません。どこのサイトだったら探す事ができるでしょうか?また、僕は法学部に行きたいと考えております。九州と九州に近い大学で法学がある大学は何と言う大学があるでしょうか?また、その大学に入るためにいる偏差値はどのくらいなのでしょうか。九州大学より下のレベルでお願いします。進路で大変困っています。アドバイス及び回答の方を宜しくお願いします。

  • どこの大学に進学するか。。

    私はずっと大学留学を考えていましたが、いろいろ理由があり日本の大学に進学しようと思うようになりました。 しかし、受験勉強が進んでいなく、一般で受けると大学のレベルがすごく下がってしまいます。でも、評定は頑張って4.9を採りました。 そこで、指定校で行こうと考えています。3年間、クラブ活動や学級活動にも力を入れたので、校内は大丈夫そうなんです。私の通っている学校の指定校に、立命の法学部、法政の法学部、同志社の法学部があるのですが、やはり英語も出来るようになりたいので、留学などに力を入れている学校がいいです。あと、就職率もいいほうがいいです。 どの大学の法学部に行くのがいいと思いますか? 私は、立命にしようかと思っていますが。。。 よろしくお願いします。

  • 進学先について、関西外国語大学と京都外国語大学で迷っています

    こんばんは。 後輩が今進路で迷っているのですが、何か良いアドバイスを得らればと思い、投稿させて頂きました。 今、高校3年生の後輩がおり、その後輩は関西外国語大学と京都外国語大学のどちらかに進学を考えているのですが、それぞれに良い点を感じており、決めきれない状況にいます。 <関西外国語大学>  ・留学先の受け口が広い ・キャンパス、雰囲気が好みである <京都外国語大学> ・学びたいと考えている英語、スペイン語の授業が多くある ・関西よりは学費が安い 良い点をざっと挙げるとこのようになります。 後輩は英語とスペイン語を第一に学びたいと考えているようですが、その他の言語も学べるのであれば学びたいようで、その点を考えると京都外国語大学の方が良いという話も聞きました。 ただ、在学している学生さんが周りにいないため、こちらも定かではありません。 学費の納入が1週間以内に迫っているようで、すぐにでも決断が必要です。 迷いを断ち切るのは難しくとも、少しでも助けてあげたいと思いますので、在校生、卒業生、進学を考えている学生さん等、他の学校のお勧めも含めまして、意見あればお聞かせ下さい。 どんな事でも構いません。 よろしくお願い致します。

  • 大学進学について

    大学進学について質問です。 前にも質問したのですが、高3の時に病気を患い大学入試を断念し、二年間治療に費やし今年からバイトを始めたのですが、やはり大学に行きたいという気持ちが出てきました。 高校生の時は早慶を目指して一生懸命勉強していました。 過去問をやったところ慶應法学部の英語は8割くらいは取れます。 親に相談したところ目指しても構わないと言ってくれたのですが、やはり年齢の事が気になります… もし入学するとなっても実質4浪の年齢で入学する事になりますが、周りとは馴染めるのでしょうか?(>_<) 慶應には4浪くらいの学生はいるのでしょうか? 一応第一志望は慶應法学部にするつもりです。 もう一度だけ弁護士を目指して一生懸命勉強してみたいです。 それとも大学進学はやめた方が良いでしょうか?(T_T) やっぱり22歳で大学に入っても取り戻しはつかないでしょうか? とっても悩んでいます・・・ 厳しい返答が多そうですがアドバイスお願いします!

  • 大学進学 法学部のメリット

    今高校に入学しようとしている者です。 高校に進学する前から法学部の大学に進もうと考えていました。 しかし、最近悩んでいます。法学部の就職のメリットは何かと考えるようになったからです。 母親には負担をかけていますし、早く就職して楽にしてあげたいと考えています。なにか法学部で学ぶことを生かせて、なるべく早く就職できる仕事はありませんか? 高校一年生にもわかるような易しい文で書いてくれればありがたいです。また、早く回答してくれれば進路を考える上でも役立つと思います。ぜひ、よろしくお願いします!

  • これからの大学進学について

    自分は今高校三年生です。 東洋大学の総合情報学部に進学しようと思っておりますが、そこの評定平均が3.6で自分の持っている評定平均が3.3です。 そして、学校でやっている模擬試験の偏差値も38です。 この先、大学進学するにあたって今から勉強して間に合うのでしょうか? また、評定平均が3.6と書いてあるのに3.3じゃやはり推薦を取るのは不可能でしょうか? 変なことを聞いてはいますが、この先の進路を真剣に悩んでいます。

  • 大学院進学について

    将来は英語の教員になりたいと思っています。 教育学部の、大学院に進学する事と、教職大学院どちらに 進んだ方が良いのか、悩んでいます。 教育学部の大学院では、英語の力、特に読む力、書く力を 身につけることができます。 教職大学院では、実践的な授業で、教育に関する様々な事を 実習などを通して学ぶことができます。 また、小学校の2種の免許状も取る事ができます。 私は、現在中学・高校の一種の免許状を取るために単位を 取得中です。 小学校の教育にも興味を持っています。 教職大学院なら、小学校の免許のための勉強もする事ができ、 周りの子たちも小学校もあると有利だという声も聞きました。 私は器用な方ではないので、いくつもする事は難しいかなと 感じる反面、勉強してみたいという気持も芽生えてきました。 今年も、教員採用試験を受ける予定をしていますが、大学院 進学も視野に入れています。 進学に関してお金もかかるので、親に負担をかけずに、自分の お金で大学院には進学したいと思っています。 気持さえあれば、できるのでしょうか・・・。 何か、大学院に進学された、経験のある方に答えていただけたら うれしいです。よろしくお願いいたします。

  • 大学の学部☆

    将来、法科大学院に進学して司法試験を受験したいと 思ってるのですが、 大学では英語もしっかり勉強したいって思って 英語が好きで英語に力をいれてる大学を探していました。 それで探すうちに早稲田の国際教養学部と上智の外国語学部の英語学科と東京女子や津田塾の英語学科に興味をもちました。そこに行って英語を4年間きっちり学んで そのあと法科大学院に進学するって事はできるのでしょうか??? 司法試験を受験する事は可能でしょうか?? それとも法学部に最初からいた方がいいですか? 色々意見を聞かせてください。お願いします><