• ベストアンサー

首のこりについて

sacristainの回答

回答No.1

私も肩や首がかなりこるタイプで、毎日のように義理の母に指圧をしてもらっています。 義母は浪越先生直伝の弟子で、患者さんに「気持ち良い!」と言われるようでなければダメだと、教えられたそうです。 実際に義母に指圧をしてもらうと、本当に気持ち良いですよ。 また、人間の体は基本的に冷やしてはいけないそうで、暖めるのが原則だそうです。 シップを貼っていらっしゃるようですが、温シップですか? 今は街中のあちこちにマッサージサロンがありますが、 一度ちゃんとした指圧を受けてみることを、強くおすすめします。 因みに、首筋はツボが集中しているだけに、素人が下手に押したりもんだりすると大変危険で、 首が回らなくなったりすることもあるそうです。 必ずプロに頼んで下さい。

関連するQ&A

  • 首のコリがとれません。

    こんにちは。 毎日有酸素運動目的でエアロバイクをこいでいるのですが、最近首が痛くてたまらなくなってきました。 首のストレッチはやっているのですがなかなか改善しません。 首のコリをとる方法をアドバイスお願いします。

  • 首のコリ

    私は首が激しく、指で押さえるととても痛いぐらいです。 首のコリにきくストレッチを教えていただけませんでしょうか? またストレッチ以外にもきくものがあればお教え下さい。

  • 首のコリを緩和させるには・・・

    首コリのため湿布を張りました。 貼った瞬間から、すごく痛いため はがしてしまいました。 首コリを緩和させるにはどうすればいいでしょうか? 首コリを少しでも緩和させる方法を教えてください。

  • 首のコリ

    49才の男です。 毎日首のコリが酷くて困っております。 今年に入ってから左の耳の下辺りから後頭部にかけてグリグリな感じでしんどいです。 毎日、湿布は欠かせませんが、起きた時はよいのですがすぐにガチガチに固まったようになります。 最近は喉が詰まったようになったり、肩が刺されたように痛くなったりと困ってます。 目が2年ほど前から急激に老眼が進んだことが影響しているのか、絶えず目もかすんでます。 病院(内科)に行っても特に異常はないように言われます。 自分でマッサージしてもまったく効きません。 倒れるほど痛くはなくジワジワくる感じです。 整体や針治療に行こうかと思ったりもしてますが、同じような経験をされた方がおられましたらどのように改善されたか教えてください。

  • バイクと首のこり(偏頭痛のような)

     3週間ほど前から、首の凝り(痛み)がすごく、頭痛薬を使用しても収まらないほどです。あまりの張りに、鍼治療に行きましたが、数回行っても以前の肩こり治療の時のようにすっきりせず、そこから紹介された漢方薬を調合してくれる医院に通っています。「ストレスからくる自律神経系のものでは?」と鍼師に言われ、「体質改善しなければ」と医者に言われています。  実は、本人「バイクのせいかな」と疑問に思いはじめました。このことは、まだ鍼師にも医者にも言ってないのですが、今年4月に購入したバイクで遠乗りをするようになったのが、9月からです。鍼に行っては、バイクに乗るという週末を過ごしています。今日も乗りましたが、しばらく乗ると、首痛とに襲われ、帰宅後、湿布を張っています。  当方37歳運動不足、バイクの風圧は、もしかしたら、この首痛の症状と関係あるのでしょうか?学生時代に乗っていたときは、全く感じなかったのですが。明日鍼師に相談しようと思いますが、誰か教えてもらえませんか?切実です。

  • 肩・首のこりの症状

    私は以前から姿勢が悪かったので、改善した今でも肩・首のこりに悩まされております。 猫背の頃と比べれば背中や腰などの痛みはなくなったので、以前に比べてラクなのですが、特に首の部分がなかなか治りません。 また私の場合は首のこりと関係しているのか、まぶたのむくみがなかなか治らず、また目の下のくまも一向にとれません。 そこで皆さんにお尋ねしたいのですが、わたしのようなむくみやくまなどの症状が以前、または今現在おありの方はいらっしゃいますでしょうか?

  • 首のこり

    高校生です。 首のこりと言って良いのかわかりませんが、ここ2年くらい首がだるく本当に困っております。また、椅子に座って写真を撮るときに首が右に曲がってるぞ、とよく言われます、あと猫背です。また最近のことですが、腰痛も始まりました。 背筋や腹筋が少ないと猫背になると言われますが、普通の人より多いくらいだと思います。以上のような症状は骨のずれから来るものでしょうか? 整骨院には行ったことはありませんが、行けば治療して頂けるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ※首コリ 目筋のコリ(目眩※

    首コリがヒドかったので指圧・マッサージいったのですが、してもらってる時、痛かったりちゃんとキいて、効いてはいるですが、 目眩や緊張型頭痛など症状がほとんどよくなりません。首コリも数割はよくなった感じでまだ凝ってる感じがします。肩凝りもあります。 自律神経もあります。 目眩というか、目の奥側が凝る感じに目眩する と思っていたのですが、目の奥側に目筋があり、そこが凝っているみたいで、目眩 というより 首コリ肩凝りみたいに、目筋の懲りで目眩みたいな?症状があるのでは? と思うようになりました。 今まで思っていた、首を中心としたコリによるこの目眩などの症状なら 首を中心とした指圧 マッサージ でよくなっていくはずなのに一向に改善されないのは、目筋のコリ が 首コリや肩コリに派生してる と思うようになりました。 なので、いくら首や肩などの指圧やマッサージをやっていても、目筋のコリがどうにかならんことには それら症状はよくならんのでは・・・ と思うようになったわけです 後、目の奥側(目筋)のコリと、ちょうど目の反対側(後頭部側のちょうど目の反対側)のちょっと中の方に強いコリ感を特に感じるようになり、肩凝りではなく これも一因では・・・ と思いました 因みに、コリの大きな原因は、パソコンや携帯やテレビなどの画面をよく見るため血行悪くなり凝る とのことでした…。確かに携帯やパソコンやテレビなど画面よく見ます…。ドライイもあります どうでしょうか…?。マジ深刻な話なのでどうか宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 首のこり

    20代女性です。 整体などに行くと、首のこりがひどいと言われます。 右側の何番目かは忘れましたが頚椎にかたまり(こり?)があり、ヘタすると神経を圧迫すると言われました。 何人かの整体師の方に異口同音に右側頚椎のかたまりを指摘され、治した方がいいと言われます。 今のところ重だるいこりの症状しかないのですが、しつこくマッサージされると気分が悪くなることもあります。 このかたまりは整体を続ければ治るものなのでしょうか? それとも整形外科などで治療をした方がよいのでしょうか?

  • 頑固な首の凝りで悩んでいます。

    頑固な首の凝りに長年悩まされています。 整形外科で相談したら 「ストレートネック」のようなものが原因と言われました。 首の骨がS字になっておらず、歩いたときの衝撃が首に直接きたりするので 首に負担がかかっているとの説明でした。 しかし具体的な治療法はないといわれ困っています。 マッサージやはり、整体などいろいろ試してみたり スポーツクラブに通って運動を続けたりしたのですが、 根本から改善されません。 おなじような悩みの方いますか。 また、どうやって対処していますか。