• ベストアンサー

アパートの煙草のニオイ

Sweet_Pieの回答

  • ベストアンサー
  • Sweet_Pie
  • ベストアンサー率34% (42/122)
回答No.1

> ニオイは取れていくものでしょうか? いや、たぶん、ずっとしているままだと思う。 極端な話、私一度プリンタを中古で購入したことがありました。 箱をあけたらタバコのにおい充満! だけど、かなり経ってもプリンタからそのにおい消えませんでした。。。 あと車、スモーカーの車はほとんど売るのに大変と聞きます。 やっぱ、それはそんなに簡単にはにおいがとれないからなのでは? > 入居時に交渉すれば壁紙って張り替えてもらえるものでしょうか? むこうにしてみれば、再度、たばこ吸う人を入居させればいい、と考えているとしたらなかなか考えてはくれないでしょう。 が、それが原因で入居者が決まらないとなるとかえることを考えてくれるでしょう。 ただ、単にあなたのため、というだけでは変えてはくれないのでは、と思います(金銭的な観点で)。 それに、壁紙だけならいいですが、たぶん、天井も、そして床も、などなどだと思えるのですが。。。 私があなたなら、そこはあきらめて、他の部屋を探しに行くだろうと思います。

mokemoke01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。車についた煙草のニオイは特に取れないと聞きますね。プリンタも!? この部屋はあきらめる方向で考え始めています。

関連するQ&A

  • 賃貸アパートでのたばこ

    賃貸のアパートをかりてます。入居の条件に、ノンスモーカー希望との部屋で、私もたばこが苦手なので、ちょうどよいと思い、入居しました。 とても古い物件で、最近入居した人(下の部屋)がヘビースモーカーのようで、しかもとてもきついタバコのにおいが夜になると、私の部屋にもたちこめます。 これってあまりにひどいと思うのですが、世の中ってこんなものなんでしょうか。 頭とのどがいたいのと、心理的にストレスになっているのですが、自分ががまんできなければ、自費で出ていくしかないのでしょうか。 オーナーの良識があまりにもないと思うのですが。

  • タバコのにおいがついてしまったら

     賃貸マンションに、タバコを吸う人が入居し、壁紙を換える程度ではすまないほどニオイがついてしまった場合、スケルトンリフォーム費用を負担してもらえるような保険のようなものはあるものなのでしょうか? よろしくお教えください。

  • たばこの臭いが取れません…

    中古マンションを購入しました。前にお住まいの方は結構な喫煙者だったようです。一部屋だけなのですが、内見時に非常にタバコ臭い部屋がありました。私の寝室にしようと思ったので、壁紙を全部貼りかえれば臭いもなくなるだろうと思ったのですが…、今現在入居後2ヶ月経ちましたが、臭いが残っているようなのです。私はもちろん吸いませんし、タバコの臭いが大嫌いなので、他の方々に比べると神経質なのかもしれないのですが、何か消臭のためのいい方法はないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 部屋の臭い

    来月、賃貸アパートに引っ越しをします。 決める前に物件見学した際、前の人の臭いが気になりました。 たぶん、ルームフレグランスでも使っていたのか・・・ 壁にも臭いがついていました。 入居前にハウスクリーニングは入るとのことですが、 全ての壁紙を変えるわけではないらしく、 汚れがあるところのみだそうです。 そうすると、消臭もされずに部屋の引き渡しになると 思いますが、消臭するのに効果的なグッズや除去方法が ありましたら、教えて頂けると助かります。

  • 犬、猫、たばこのにおいは取れるか?

    中古住宅で良い条件の物件が見つかったのですが、 そちらの物件、室内で犬、猫を飼っており、 床に毛が沢山落ちていて、多少べたべたしております。 更に、室内に入ったときに匂いが・・・ タバコを吸っていた部屋もあり、臭いが気になります。 壁紙の全交換やハウスクリーニングの類で、 匂いは取れるものでしょうか? あと当方、赤ちゃんもいるのでアレルギーも心配です。 良い方法がありましたら、教えていただけますでしょうか?

  • 大東建託のアパート たばこの臭い

    知識がないので、わかる方教えて下さい! 大東建託のアパートの2階に家族で住んでいます。 最近、下の部屋に男の方が住まわれました。 とても静かに住まわれているのですが、タバコを吸う方らしく、なぜか窓を閉めていても2階の私の部屋に臭いがかなり強く来ます。 洗濯機の排水の所からも臭うのですが、そこはつながっている(?)からしかたがないとは思っていたのですが、よーく臭いをたどってみると 、家中の壁と床の隙間、壁の壁紙と壁紙の隙間から強烈に臭いがします。 夫がコーティング(?)みたいなのを買ってきて隙間を埋めましたが臭いがまだするので、大東建託に直してくれないか電話したところ・・ 笑いながら「普通1階の臭いは2階に行きませんよ、ありえません」「一ヶ月様子をみて」といわれました。 夫は怒って「子供もまだ1歳だし、子供の時から嫁も肺の状態が悪いと医者に言われているからやってくれ」と言ってやっと直してもらったのですが、まだ臭いがします。 下の方にはタバコを吸うときは換気扇を回してと一応大東建託が言ったそうなのですが、ほんの少しの臭いならばアパートだからしかたがないと思えるのですが、臭いの量が多いのでとにかくどうにかしたいのですが、大東建託のあの態度を見る限り、何を言っても無駄でしょうか? できれば引っ越したいので、引越し代でも請求できないもんか、それか家賃を下げてくれないかと言いたいのですが、無駄でしょうか? 文章が長くなってすみません。お願いします。

  • たばこのにおい

    マンションは、分譲と賃貸と両方の方が住んでいます。 最近入居した賃貸の方がマンションの共有部分でたばこのにおいがします。自分の部屋でたばこを吸い窓を開けることにより共有部分ににおいが散乱しています。 当マンションは、小さい子供、小学生等の子供が多くいます。 共有部分のたばこの嫌煙権は主張できないでしょうか?

  • 賃貸アパートを内見した時の独特のニオイ

    賃貸のアパートなんかを内見するとどこも同じようなニオイ(壁紙の接着剤ニオイ?)がすると思うのですが、先日内見した物件の1つにそのニオイがきついものがありました。 今まで見てきた他の物件はニオイはするものの気分が悪くなるという程ではなかったのですが、その物件は部屋を出た後も気分が悪かったです。 単に換気不足でニオイがしているのか、質の悪い接着剤などの素材を使っているのか分からず契約するか迷っています。 契約するのはやめたほうが良いでしょうか?詳しい方からご意見をいただけるありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • アパートの下の部屋からのタバコの匂いについて

    去年、木造のアパートに越してきました。下の部屋のタバコの匂いが上に上がってきて臭いです。私の部屋は禁煙と記載があったため入居したのに、下の部屋は禁煙の縛りはないらしく、匂いが上ってきて困ってます。 空気清浄機を買いましたが、廊下やトイレまでは空気清浄機では匂いをとることができません。また、シンク下の収納と、洗面所と洗面所の下の収納部分も臭いです。クローゼットの中も匂うことがあります。自分は吸っていないのに服に匂いがつくのがすごく嫌です。 管理会社に連絡したところ、下の階の人に部屋では吸わないでほしいと言ってくれたみたいで、そのあとしばらく匂いが和らぎ、快適に過ごせていました。しかし最近また匂いが強くなり、管理会社に連絡して、下の階の方に確認したところ部屋の中で吸ってるようです。 最近寒いので外で吸うのが辛いのかなーとは思いますが、タバコの匂いが本当に嫌なので、外で吸って欲しいと思ってしまいます。 また、タバコ臭いときは換気扇を回していますが、それで匂いが取れるときと取れないときがあります。2時間回しても取れないときは窓を開けていまが、夜中などは窓を開けられないので辛いです。下の部屋は禁煙の縛りがない部屋なので、吸ってもルール違反ではないし、でも臭いしどうしたらいいのかわかりません。恐らく匂い的に紙タバコを吸っていると思うのでアイコスとか匂いがまだマシなのに変えてくれたらなあとも思います。やっぱり紙タバコのほうが美味しいんですか? 最近下の階の隣の方が退去したみたいで、その人も廊下がタバコ臭い時間帯があったと話してたそうです。 引っ越す他に何か手はないか助言いただきたいです。 今まで2つアパートに住んだことがありますが、タバコの匂いがするのは今回が初めてです。 平日は朝と夜、休日はずーとタバコ臭いです。 休日に部屋でゆっくりしようとしてるとき朝からタバコの匂いがすると憂鬱になります。 最近引っ越しも考えて、不動産屋に条件を全室禁煙である旨伝えるたら、全室禁煙というところはかなり少なく、物件の隣の住人の喫煙情報なども基本的にはわからないので、完全にタバコの匂いがしないというところを探すのは難しいと言われました。私が引っ越したい理由はタバコの匂いだけだったので、それが条件に入れられないなら引っ越す意味がありません。 喫煙者が隣や上下の部屋にいないところに越せるかどうかは運なんだなあと思いました。 あとタバコの匂いで検索していたら副流煙の方が有害物質を何倍も含んでいて喫煙者の数メートル先まで及ぶと記載があり絶望しました。道ばたでタバコの匂いがしたときは通り過ぎれば済む話ですが部屋では逃げ場がありません。絶望です。 やっぱり引っ越しは運なんですか? なにか方法はありますか? あと引っ越すなら構造は木造か、鉄骨か、鉄筋がどれが匂いにくいですか? よろしくお願いします。

  • タバコのにおい、赤ちゃんに大丈夫?

    はじめまして。 現在妻と生後1ヶ月ちょっとの子どもがいます。 仕事の関係上、引越をすることになり新しいアパートを 借りることになったのですが、その部屋に今まで住んでいた方が ヘビースモーカーだったようで、部屋が非常にタバコ臭いです。 薬局でタバコ専用の消臭剤を購入し、各部屋に置いたのですが、 3日後に再びその部屋を訪れても臭いは残っていました。 アパートはその部屋しか空いておらず、また立地も非常に良いので 他を検討するのは難しい状況です。 私、妻ともにタバコは吸いません。 幼い子どもがいるので、タバコの残り香がどれだけ影響があるのか 心配で質問させていただきました。 新生児へのタバコの残り香の影響、またタバコの臭い取りで 効果的な方法がありましたら教えてください。