• ベストアンサー

素人が行った電気配線をなんとかしたい!

中古住宅を見に行きました。 全体的に気に入ったのですが、 その売主は、メンテナンスが好きなようで、自分で何度もやってしまいます。 その中で、「コンセントがもう一つ欲しかったから増設した」 といった感じで、各部屋に1つや2つ増設しています。 もしその住宅を買った場合に、 その手の仕事をしている人の施工ではないので、 何かあったら、と不安要素です。 こういう場合、電気工事屋さんで、全ての配線のチェックややり直しをお願いすることって可能でしょうか? その場合、どのくらい費用がかかるでしょうか? 100平米の戸建で、2階3部屋、1階は和室にリビング、キッチンです。 また、ブレーカー(?)が6つ(6系統)だったのを倍にしたので、 家電をたくさん使っても落ちにくくなった、ようなことを言ってました。 ※よく聞いてなかったので覚えてません。。。 これもどういうことなのでしょうか? その人の施工だと思いますので、何だか心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>その売主は、メンテナンスが好きなようで、自分で何度もやって… 最近はホームセンターなどで、電気工事材料に限らず、大工や左官あるいは水道やガスでもあらゆる材料が売っていますから、ちょっと器用な人は自分でやってしまうのですね。 とはいえ、資格の必要な作業を DIYでというのは感心できることではありません。 >電気工事屋さんで、全ての配線のチェックややり直しをお願いすることって… それはもちろんできますよ。 >その場合、どのくらい費用がかかるでしょうか… これだけの情報で費用までは言えませんが、何十万の単位にはなるでしょう。 もし、2万とか 3万とかしか予算がないなら、電気工事屋さんを呼ぶのはあきらめてください。 >ブレーカー(?)が6つ(6系統)だったのを倍にしたので… 配電盤には、主幹の次に小さいブレーカがいくつか並んでいます。 俗に子ブレーカといいます。 子ブレーカの容量は一つにつき 20Aで、これ以上大きくはできません。 近年は家庭にも大型の電気機器が増えています。 たとえば、電気ポットと炊飯器を一緒に使用したら 20Aを超え子ブレーカが落ちます。 このような場合、子ブレーカを増やし、それにともない配線も増やし、電気ポットと炊飯器を別々の回路で使用すると、子ブレーカが落ちることは少なくなるのです。 >100平米の戸建で、2階3部屋、1階は和室にリビング、キッチン… これで 6回路は少ないですから、倍にしたのもうなずけます。 とはいえ、素人工事を推奨するわけではありません。

oshieteboo2006
質問者

補足

こんばんは。 その人は色んなことを自分でリフォームできる人で、 その家のリフォーム自慢をたくさん聞いた後だったので、、 「コンセントを増設した」という話を聞いた時に、 それも自分でやったものと早合点していたようです。 電気配線については、自分でやったかどうかについては、 確実に確認をしていないような気がします。 また、その人は今は違う仕事をしているけど、 前はそのような仕事をしていたかもしれません。 私の推測も含めた文章になってしまいました。 お騒がせしました。 事実のほどは、今後もその物件を検討する場合には、 確認するようにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • keiwa
  • ベストアンサー率25% (354/1399)
回答No.2

さて、その人が資格を持っていない素人だと、どうやって確認したのですか? ブレーカーの数を6から12に増やすのは素人には難しいと思います。 それに受電容量を増やすには電力会社に無断では出来ないはずですが? それは別としても電気工事店にお願いして配線をチェックしてもらうことは出来ますし、不具合があれば正しく直してもらう事も可能です。 しかし、電力会社に無断でブレーカーを大容量に変更してあるとどうなるのでしょうか?一度電気工事店と相談して下さい。

oshieteboo2006
質問者

補足

こんばんは。 資格については確認しておりません。 有資格でしたら問題ないですよね。失礼しました。 >受電容量を増やすには電力会社に無断では出来ないはずですが? すいません、うろ覚えだった部分があるので、 私の書いた文書も、あいまいな内容になりました。 その人が自分で色々やる人だから、 それも自分でやったのかなっと、早合点したかもしれません。 よく考えると無断でできませんよね。 お騒がせしました。

関連するQ&A

  • 住宅用の土地は何平米から「広い」と感じる?

    生活に必要な広さと言うと人数に寄って決まってくると思いますが、人が感じる「住宅地としては広い」という広さはありますよね。 それって何平米からでしょうか? よく見かける庶民向けの戸建住宅、1階にキッチンと6畳の居室1つ、2階に6畳の居室が2つの2階建て。 庭なし駐車場付きで50~60平米ぐらいでしょうか? うちの実家もこれくらいですが、済むには充分すぎるんですが狭いと言えば狭いですよね。 どれくらいの広さから「広い」と感じるようになるんでしょうか? 不動産屋が「広いですよ!」と嘘抜きで奨められる広さは? 100平米あたりからでしょうか?

  • 電線の屋外配線

    古い家なのでエアコンの単独ブレーカーを増設しなければならないようですが、ブレーカーは一階、エアコンの場所がニ階の場合、配線はどうなりましか。 ブレーカーから屋外に出るのが近道ですが、壁、軒下はよいとして、一部分では屋根を這わせないとエアコンにたどり着けません。 ジャバラの筒に線を通して配線するようですが、あの筒は雨、雪、屋根の熱に十分耐えるのですか。 電線だけに雨に濡れると思っただけで不安です。

  • エアコンの専用のコンセント

    1階和室と2階の部屋には、エアコンの電源を撮るための専用のコンセントがなく他の部屋はあります。 現在部屋の足元にあるコンセントを延長コードを(1.5m)くらいのものを使用してるのですがエアコン専用はブレーカのある場所から 取るように工事してもらわないといけないでしょうか? 足元にあるコンセントからコンセントを上に増設してもらうだけで可能でしょうか?

  • 電気のアンペアについて教えてください。

    現在新居建築中です。 2世帯住居で80A契約の予定で電気設備を手配してもらっています。 主幹は3線単相40Aのブレーカーで、40A+40Aで80Aになるのですが、 先日電気屋さんに、できるだけブレーカー落ちないように何か考えてるのか 聞いたところ、どの部屋の配線がどの回路に つながるかまでは考えていないとのことでしたので、 今自分で、それぞれの部屋で使いそうな電気製品と 時間帯を考慮しながら、40A+40Aの電気2系統に 上手く振り分けれるように考えているところです。  そこで分からないことが出てきたのですが、 ・20口の分電盤ですが、上の段と下の段で それぞれ40A+40Aに分かれてるんですよね? また単相200Vのエアコンがあるのですが、 ・1P200V 2KWの場合、概算のアンペアは10Aでいいのでしょうか? ・また、ブレーカーへの負担は  40A+40Aの2系統にそれぞれ5Aずつかかるのでしょうか?

  • 独立した子供部屋は必要?パパ部屋と子供部屋どちらが優先ですか?アドバイス下さい。

    疑問に思ったので質問させて下さい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4319640.html で住宅購入で質問させて頂いています。 夫婦と子供2人(男の子 3才、6才) その中で戸建を選んだ場合、 よくある建売の間取りでリビングと続きの和室 (和室は使う用途があるので個人の部屋として使いたくない) 2階に3部屋です。 一つは夫婦の寝室につかいますが、残り2部屋の使い方について 小さいうちは子供は同室でも大丈夫だと思いますが、やはりそれぞれの 個室が必要になってくるのでしょうか。 みなさんの家ではパパ部屋と子供部屋どちらが優先ですか? 子供部屋がずっと同室だと困りますか? 意見を聞かせてください。宜しくお願いします。

  • 至急!固定資産税額はいくらになりますか?

    現在中古戸建を検討中のものですが、とても気に入った物件があり、 売値も購入希望金額の範囲内なので検討をすすめていきたいのですが、 固定資産税がいくらか知りたいのでこちらでお聞きします! 土地面積:258.17平米 建物面積:178.03平米 築10年 木造2階建 古河林業施工 土地は二つにわかれており、Aの評価額は111.6平米で606万円、 Bの評価額は135.3平米で735万円です。 建物評価額は997万円です。 ちなみに都市計画税は0.2%です。 自分で計算してみましたが、土地が200平米を超えているのでよくわからなくなってきてしまいました。。。 競売物件を売主が今年買い取ったものなので実際の支払がわからないそうで、 申込をしたいのですがここがネックになり踏み切れません。 どうか教えていただけませんでしょうか。

  • マンションの売り主・施工会社など?

    普通、戸建て住宅は1社の売り主と1社の施工または両方とも同一の会社だったりするのが一般的だと思いますが、私が現在検討しているマンションは300世帯超のマンションで、売り主が4社、販売提携(代理)というのが1社、販売提携(媒介)というのが2社、設計・施工・監理というのが1社となっているようです。 今商談をしている営業の方は、モデルルームにいる人ですが、よく考えてみたら、どこの会社の何者かもわかりません。一体誰と商談しているのでしょう? このように複数の売り主等の場合、どのような契約になっていくのでしょう? そもそも、販売提携(代理)とか(提携)とは、なんですか?  よろしくお願いします。

  • マンションの資産価値

    このマンションは市場価格でいくらで売りに出されることが予想されるでしょうか? 90平米 4LDK 南東 3階 駅まで平坦徒歩10分  新築時値段 4200万円 環境は非常に静か、公園徒歩1分  築20年 オール電化 売主倒産 施工会社、管理会社存続 住宅性能保障、住宅性能評価付き 駅名は言えませんが新築時値段で相場を判断して 新築時と物価が変わらないとしてどの程度の値段になるでしょうか? できれば売主存続している場合の値段も知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 中古住宅の出来が悪い、業者の言う様に責任は無いのでしょうか

    平成11年施工の戸建住宅を購入したが、木造3階建てのため床が8畳間で最大20mm傾斜している、ボード自体にも亀裂がかなり見られる(窓の上下)もちろんクロスは各部屋の四隅及び柱のつなぎ部分などがあります、銀行決済は完了しましたが、仲介業者と交渉中ですが問題ないとの回答でした。売主、仲介業者にはクロス張替えなどの請求はできないのでしょうか、教えてください(柱にボードが直止の為柱が割れてボードに亀裂が入る)

  • 屋根の傾斜

    一般の戸建住宅(二階、三階)で、室内が、夏は涼しく、冬は暖かくなるような屋根の傾斜は何度くらいなのでしょうか?また、丈夫でメンテナンスをそれほど必要としない材料についても教えて下さい。宜しくお願い致します。